• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

としぼーだの"おいらのびーよん" [スバル レガシィB4]

整備手帳

作業日:2025年7月18日

ミッション交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
2025年6月にチェックランプ点灯
ディラーに調べてもらったら、バルブボディの交換もしくは、ミッション交換の必要性ありとのこと。
以前にも、バルブボディを無償で交換した実績がある(走行距離4万km未満)が、今回は走行距離が13万kmを超えているため当然ながら有償。
2
いろいろ調べて、もしかしたらタービン回転センサー2の交換で回復するかもと思い、お世話になっている整備工場に依頼した。
なんやかんやで10栄一枚
ところが、変速ショック回復せず!
次はバルブボディかミッションか?
3
悩んだ結果
バルブボディ交換で+22栄一枚を上乗せしても回復するか微妙とのことなので、思い切ってミッション交換することに決定しました。
中古では不安があり、リビルド品を探してもらい修理することにしました。
概算見積58栄一枚
これまでの修理歴
4万km・・・バルブボディ(無償)
8万km・・・ブレーキパッド(前後)
      エンドレス社製
      Fロアアーム左右交換

9.2万km・・前後スタビライザー
      ブッシュ交換
      Fパイプ遮熱板交換
      キャタライザー交換
      マフラー交換(HKS社製)

9.7万km・・O2センサー交換
     (純正品2回交換でもダメ)
     (3回目に社外品を導入OK)

9.8万km・・タイミングベルト交換
      プラグ交換
      ヘッドライト
      レベライザー交換
      Vベルト交換
11万km・・・ブレーキローター
       FR交換(DEXCEL社製)
       ブレーキパッド
       FR交換(DEXCEL社製) 
       カウルパネル交換
13万km・・・Vベルト
       テンショナー交換
そしてこの度
     ミッション交換

さて、次はどこが壊れるのか・・・?

皆さんは、大丈夫でしょうか?
故障箇所、修理情報など
お待ちしております。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

A/Fセンサー交換

難易度:

アルミ軽量クランクプーリー

難易度: ★★

オイルフィルター交換

難易度:

タイミングベルト交換

難易度: ★★★

O2センサー交換

難易度:

カムキャリアオイル漏れ、ラジエター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2025年7月18日 21:09
なんか6マニュアルに載せ替えしたくなる値段で………
コメントへの返答
2025年7月22日 8:35
コメントありがとうございます。還暦過ぎのおじいちゃんには、マニュアルは厳しいですね。S210が欲しかったけど・・・残念。

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【魁磨き塾ヘッドライトガチコート】 http://cvw.jp/b/2722536/48568601/
何シテル?   07/28 11:20
としぼーだです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

としぼーださんのスバル レガシィB4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/24 11:08:15

愛車一覧

スバル レガシィB4 おいらのびーよん (スバル レガシィB4)
18年選手となりました。 A型は息子が乗ってましたが (ご臨終!) そして息子はBR9 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
スバル レガシィB4に乗っていました。 その後は、息子が乗ってくれました。 壊れるまで、 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
レガシィB4-A型からの乗り換えです。 相次ぐ故障で、手放しました。 さよなら、BR9! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation