• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GiiGiiの"ノア" [トヨタ ノア G's]

整備手帳

作業日:2018年11月14日

ハイビームポジション化②

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
もしものことを考えて、リモコンスイッチを取り付けました。
こちらの調光器は、フラッシュ機能
もあるそうです。 感度は良くて隣の部屋からでも反応しました。
2
室内で点灯テスト
3
調光用のS608PⅡと調光リモコンスイッチだけだと意外と明るいです。
このまま取り付けると対向車にハイビーム点灯と間違えがわれてパッシングされるかもしれないのでバッテリーからの直後にもう一つ調光器を取り付けることに・・
4
ボンネットを開けて電源を確保します。
ポジションの電源は以前イエローハットさんでマルチフロントカメラを付けたときにお願いして室内からひいてもらった電源があります。もちろんヒューズは忘れずに・・
5
コントローラーは、バッテリー奥のヒューズボックスの横にS608PⅡを調光器は上にマジックテープで取り付けました。
ハイビームの線を外して作った配線をかませます。
ヒューズ、リモコン調光、抵抗はコルゲートチューブでできるだけ防水対策をしました。
6
before
7
after
8
点灯調整は微妙で弱にするとLEDがフラッシングします。限界地ぎりて調光のコントロールを決めて振動で動かなように固定しました。
そしてすべて点灯
新型と同じヘッドライトの四灯化です。
かなり目立ちます。(自己満足)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

カーナビのアップデート 2025年度 最終更新①

難易度:

ゼロ発進時のショック

難易度:

ブレーキローター交換

難易度:

カーナビのアップデート 2025年度 最終更新②

難易度:

バイザーランプ(運転席・助手席)のLED化

難易度:

やっと、ウインカーをポジション化しました💡💡💡

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「気軽に乗れます http://cvw.jp/b/2723028/48355970/
何シテル?   04/06 17:47
noahGs改めGiiGiiです。よろしくお願いします。 孫がいますが、気持ちは若いです。 いろいろ皆さんを参考にいじって維持て意地ていきたいと思い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リヤホイールスペーサ8ミリ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/29 07:03:15
LEDウインカーでリアソナー問題勃発Part1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/05 13:12:28
F1風バックフォグ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/02 15:38:49

愛車一覧

日産 ルークス ルークスNISMO (日産 ルークス)
2024年1月8日購入 2024年3月15日納車 特別塗装色 アメジストパープル(PM) ...
トヨタ ノア G's ノア (トヨタ ノア G's)
トヨタ ノア G'sに乗っています。 ●メーカーオプション 寒冷地仕様 両側スライドドア ...
トヨタ ヤリスクロス クロス (トヨタ ヤリスクロス)
娘の車で購入です。2020年10月11日契約しました。納車は、2021年2月です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation