• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

車大好き☆MASA☆のブログ一覧

2009年08月25日 イイね!

R32のスピーカーが!?

R32のスピーカーが!?R32のスピーカーが、えらいこっちゃー!です(泣)
音が割れ出したので、恐る恐る見てみると、えらいこっちゃーになってました(笑)
で、手っ取り早く、廃車してある他のR32から、移植しました!!
ついでに、シートやハンドル、シフトノブ、ワイパー等も移植し、少し綺麗になりました!!
Posted at 2009/08/25 01:46:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2009年08月22日 イイね!

R32が納車されました!

R32が納車されました!32スカイラインがクラッチペダルブラケットの修理から、帰ってきました!
親切なお店屋さんは、エンジンの調子が今一つ(ブーストのインターセプトが、約4000回転→約5000回転へずれて、ブーストの掛かりが悪くなってる)と伝えただけで、タービンやエンジンの具合を点検して下さいました!!
いづれも大丈夫でした!
お忙しい中、大変ありがとうございました!!
しかし、純正アクチュエータがへたってきている様で、EVCオフでのMAXブーストが、何と0.31キロでした(泣)
以前は0.45キロ位だった様な…。
これでは、ブーストの立ち上がりでアクチュエータが開いちゃって、ブーストの掛かりが悪くなっているのかな?
GT2530タービンに、純正アクチュエータでは、へたれが早いのかな!?
それとも、どこかで少しエア漏れしているのかな?
取り合えず、EVCを再学習し直してみたら、若干良くはなったものの、以前の本調子に比べると、全然…(泣)
フルブーストが掛かる5000~8000回転は、流石に500psなりの加速をして、ブレーキを強化したくなります!?
やっぱり、アクチュエータ交換かな!?
でも、オーディオのスピーカーも、オナクなりになった様で、音が割れてます(泣)
やっぱり、R32の故障修理は、まだまだ続くのでした(笑)!!
Posted at 2009/08/22 04:24:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2009年08月17日 イイね!

エコカーって!?

エコカーって!?先程、帰省から帰ってきました!
道中、高速でエコカーの現行インサイトに追い付いたんですが、これが飛ばすんですよ!!
結局、僕が降りるICまで、距離にして40~50キロ、ご一緒させていただきました!?
途中、白黒パンダの先導車に追い付き、追い越し禁止区間が有りましたが、先導車がICで出てコースクリアになり、元のペースへ戻りました!?
あんな走りだと、燃費は如何程なんでしょうか?
他にも、旧プリウスも頑張っているのがいました(笑)
僕も、いつかはエコカーでゆったりと走りたいものです(笑)
Posted at 2009/08/17 23:26:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ
2009年08月15日 イイね!

初めての白です〓

初めての白です〓只今、金沢へ帰省中です♪
お墓参りを廻っている途中で、白いたい焼きを発見!
お初でしたが、もちっとしてて、美味しかった!!
STDより好きかも!?
Posted at 2009/08/15 17:03:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ
2009年08月02日 イイね!

R32故障特集…!?

R32故障特集…!?また、昨夜からR32S-4改26がご機嫌斜めです。

その1.昨夜、奥方が運転中にパワステが時々重くなり
その2.今朝はセルが回らず、エンジンが掛からない!電圧は、ポンプもいつも通りウィーンと元気良くいっているので、問題なさそう。しかし、セルが全く動かない!?
どういう事!?
昨夜のパワステといい、今朝のセルといい、
う~ん、待てよ!
ステアリングシャフトとセルは割りと近いな、
ちょっと見てみようと、
エンジンルームを上から覗いたら、ステアリングシャフトに配線が絡まっている!
さすが、どこでエンジン載せ換えをやったのか分からない車(泣)!?
セルの配線が、引っ張られて抜けている!!
でも、上から手が入らない!
車載ジャッキで下から配線を繋いで、セル一発でした。
それから、知り合いのタイヤ屋さんへ飛んでいき、再発防止対策を施しました。
帰りはパワステも症状が出ず、快調快調、やっぱR32もいいなあと、走ってましたが…

その3.その帰り道、嫁さんを迎えに走っていたら、交差点の右折発進で、バキッと大きな音が…。
助手席の娘が今の音は何!?と。
気付くわなぁ、かなりな音量だもんなぁ。
おまけに左足にショックが。
クラッチペダル取り付けブラケットの溶接外れ!?
それでも、クラッチは何とか切れるから、不幸中の幸いです。しかし、いつ残りの溶接が外れるか分からないので、帰宅までがヒヤヒヤもんでした。
そして、90クレスタに乗り換えて、奥方を迎えに向かいました。
楽しいR32故障特集でした!?
Posted at 2009/08/02 15:45:43 | コメント(5) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「晴れるといいですね!@tama86 」
何シテル?   06/04 23:33
車が何より好きで、街乗り安全運転からサーキット走行まで走るのが大好きなオヤジです。 宜しくです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

      1
2345678
91011121314 15
16 1718192021 22
2324 2526272829
3031     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

230918fsw-R、GRヤリスさんとZ33でスポ走 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/19 22:18:05
230429FSW、GRヤリスさんとZ33でスポ走 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/12 20:17:20
2023オートサロン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/14 19:52:00

愛車一覧

トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
サーキットを走る車が無くなったので、友人よりJZXのおもちゃを手に入れました。後期クレス ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
エンジン本体はカムのみに、タービンをTO4Rで650ps。fiscoストレートの速さは愛 ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
JZX100ー3号車です。 静岡の岡部自動車さんでHKS東京サービスチューニングのこのク ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
HNR32の4ドアにRB26を載せた公認車です。Vカム+GT2530+Vproの全域ビン ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation