• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

車大好き☆MASA☆のブログ一覧

2013年05月17日 イイね!

走れるまで、まだ掛かりそうです!

走れるまで、まだ掛かりそうです!こんばんは!

左リヤのハブベアリングを交換して、
リヤがシャッキリし、
ちょっと山道を流してみたら、
ブレーキべダルの遊びが増えるじゃありませんか!
今まで左リヤハブベアリングが駄目だったので、
山道を走ってなく気付きませんでしたが、
真っ直ぐや普通に走っている分にはしっかりしているんですが、コーナーを曲がった後の一発目が奥に入る!
他3輪のハブベアリングも交換ですかね?
Posted at 2013/05/17 22:35:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月21日 イイね!

FSWを妄想中!?

FSWを妄想中!?ハブベアリングを交換して、
調子良くなり、
妄想中(笑)!?

以前のFSWベストタイムを出した時の仕様が、
TO4Sタービンのブースト1.25キロ仕様。
現在の仕様が、
GT30proタービンの1.5キロ仕様。
ストレートスピードは、同じ位。
で、TO4Sタービンでブーストを1.5〜1.6位掛けてみたいですね!
ストレートは速くなりそうですが、
コーナーが乗り難くくなりそうですね!
そこをEVC5のスロット補正で何とかなるかなあ?
今の30proもスロット補正をちょこっと入れてます。
妄想は尽きないですね!
Posted at 2013/04/21 16:58:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月20日 イイね!

シャッキリしました!

シャッキリしました!ご無沙汰しています。

チェイサーですが、最近シャッキリしてなくて…。
接地感も薄くなって…。

点検してみたら、

以前、左リヤハブにあった少しのガタが、
大きくなってます!!
おまけに、シャリシャリミチミチ異音も発生!
他の3輪にはガタはみられません。
距離も乗ってますが、使い方が使い方なので、仕方ないですね!
で、早速作業へ。
何とBGにプリが掛かってなく、ガタが出てた様。
増し締めしても良かったんですが、グリスが焼けていたので、BGを交換しました。
シャッキリしました!
今回も休みがとれず、3.0RZ-Sさんにやってもらいました!
ありがとうございました!
FSWへ復帰、また一歩近付きました!

Posted at 2013/04/20 15:12:03 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月17日 イイね!

FSWへ、復帰準備!?

FSWへ、復帰準備!?大変ご無沙汰しております。

一昨年12月、FSWスポーツ走行での1コーナーブレーキトラブル以来ちょっと遠ざかっていましたが、今日ライセンスを取得してきました!
実は、暫く走るつもりは無かったので、通常の更新を切らしてました。

まだいつ走るか未定ですが、気の向くまま一歩一歩復帰へ向けて。
既に一年以上走っていないので、急がずのんびり準備していきます!
あとは、クルマの整備ですね!
その節は、皆さん宜しくです。
Posted at 2013/02/17 16:26:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月22日 イイね!

踏み過ぎ!?

踏み過ぎ!?こんにちは!

久々のブログアップが、トラブル報告です(笑)!
と言っても、チェイサーではなく家の車です。
奥方が通勤途中に発進しようとしたら、バンと音がしてアイドリングから吹けないと!?
幸いに、勤め先の駐車場が近くに有ったので、そこまでアイドリングで何とか移動してもらい、僕は仕事を終えて現場へ出張修理です!
電スロなので、ワイヤーは無くアクセルのリンクが外れたか?割れたか?何て考えながら現地へ行くと…。
やっぱり、アクセルが軽くなってます!
室内をバラして見てみたら、異常無い!
でも、電スロなのにアクセルワイヤーがエンジンルームへ繋がっている!
先を辿ると、センサー側のかしめからワイヤーが抜けてました!
街中発進時に、かしめを抜くアクセルワークとは、一体?
どうやって繋ごうか思案。
工具箱をあさったら、ボルトとナットに数本のタイラップが見つかり、何とかなりそう。
ワイヤーの先端にワッシャーを挟んでボルトナットを締め付けて、あとはタイラップで繋いで、スロットルは半分も開けば充分走れるだろうから、全開してもワイヤーが張らない様に遊びを大きめにしてと。
奥方には自分が乗ってきた車を代車に渡して、僕は応急処置した車で帰ります。
最初はボルトナットが外れないか心配で、ゆっくり走行。
無事に帰宅。
翌日、かしめを直そうとしましたが硬くてかしめ直し出来ず、瞬間接着剤で付けてみた!?
流石に心配なので、保険でタイラップを掛けて、外れても、走行は出来る様にしました!
近日中にワイヤーを換えなければ!
写真は応急処置のものです!
Posted at 2012/07/22 21:01:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「晴れるといいですね!@tama86 」
何シテル?   06/04 23:33
車が何より好きで、街乗り安全運転からサーキット走行まで走るのが大好きなオヤジです。 宜しくです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

230918fsw-R、GRヤリスさんとZ33でスポ走 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/19 22:18:05
230429FSW、GRヤリスさんとZ33でスポ走 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/12 20:17:20
2023オートサロン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/14 19:52:00

愛車一覧

トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
サーキットを走る車が無くなったので、友人よりJZXのおもちゃを手に入れました。後期クレス ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
エンジン本体はカムのみに、タービンをTO4Rで650ps。fiscoストレートの速さは愛 ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
JZX100ー3号車です。 静岡の岡部自動車さんでHKS東京サービスチューニングのこのク ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
HNR32の4ドアにRB26を載せた公認車です。Vカム+GT2530+Vproの全域ビン ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation