• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

y.たくやの愛車 [トヨタ レジアスエースバン]

整備手帳

作業日:2017年7月24日

念願だったローダウン♪( ´▽`)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
某オクにて、念願だったローダウンブロック購入♪( ´▽`)
乗り心地改善で検索するとバッファプレートなる物が有効って事で一緒に購入♪( ´▽`)
2
天気予報では雨だったのに当日まさかの晴天♪( ´▽`)
いつやるの?
今日でしょ〜♪( ´▽`)って事で、
自前工具でレッツトライ♪( ´▽`)
3
10数年前に買って使って無かった馬を探すも見つからず(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
嫁に聞くと捨てたとの返答(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
って事で備え付けのジャッキと2トンジャッキで泣く泣く作業開始(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
4
車体はグラついてたけど(^_^;)
取り外し迄は順調♪( ´▽`)
ホントにならショックも外した方が作業も楽なんだろうけど、
何せチョットグラグラしてるもんで(^_^;)
下には潜りたくないから( ̄▽ ̄)
付けたままの作業♪( ´▽`)
5
ホーシングの下から何やらボルトが出ていて、どうやらバネを固定するボルトらしく、
取り敢えず外して、ヘルパーリーフの上にバッファプレートなる物を♪( ´▽`)
初めて見たボルトで板バネ固定して♪( ´▽`)
パンダジャッキでリーフを支え♪( ´▽`)

んっ?
腰痛えぞ⁇
やっちゃいました(^_^;)
ギックリ腰(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
6
ギックリ腰と格闘してると、
見覚えある車が(^_^;)
友達参戦♪( ´▽`)
協力な助っ人♪( ´▽`)
友達に下から押し上げて貰い、
無事Uボルト固定終了♪( ´▽`)
7
反対も同じ作業♪( ´▽`)
左は約1時間かかったのに、
右は順調過ぎて、30分で終了♪( ´▽`)
1人より2人♪( ´▽`)
ギックリ腰の人より健康な人の方が
作業は早い♪( ´▽`)
8
イキナリ完成(笑)
フロントのトーションをやろうとジャッキ上げてナットにメガネを♪( ´▽`)
ん?
入らんよ?
ナットが22ミリでした(^_^;)
持ってる工具は最大21ミリ♪( ´▽`)
出来ないんでないかぁ〜い( ̄▽ ̄)
って事で、急遽会社の工場に移動♪( ´▽`)

当番から鍵を奪い(笑)
強制的にピットイン(笑)
流石♪( ´▽`)
エアツール♪( ´▽`)
流石整備工場♪( ´▽`)
ジャッキに馬にエアツール♪( ´▽`)
初めから来れば良かった(笑)

色々と調べてみるとトーションバーのボルトの長さが左右違うみたいだけど、
自分のは長さが同じ( ̄▽ ̄)

取り敢えず適当に緩めて仮止め♪( ´▽`)
ジャッキ下ろして高さ測定♪( ´▽`)
ジャッキ上げてまた調整♪( ´▽`)
ジャッキ下ろして高さ測定♪( ´▽`)
まさかの2回目でドンピシャ♪( ´▽`)
流石友達♪( ´▽`)
ちなみにこの作業は全て友達(笑)
ギックリ腰には辛かったのは内緒です♪( ´▽`)
再度ジャッキ上げてナットを本じめ♪( ´▽`)

若干前下がりのスタイルに♪( ´▽`)
早くにアライメント取りに行かないと♪( ´▽`)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ハイトダウンサポーター取付

難易度: ★★

ショックアブソーバー交換

難易度:

エンジンルーム内に断熱材貼り付け

難易度:

デフオイル交換!! [196538km]

難易度:

激安泥除け取り付け

難易度:

カーテン取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

y.たくやです。よろしくお願いします。 札幌でトラック運転手してます(*´∇`*) 全道走り回りながら、色々なハイエースを 常にガン見してます(笑) オ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ レジアスエースバン トヨタ レジアスエースバン
札幌でH20年レジアスエースバンに乗ってます。 某オク製のオバフェン(笑) 社外LEDテ ...
トヨタ レジアスエースバン トヨタ レジアスエースバン
札幌でトヨタ レジアスエースバンに乗っています。 オーディオから内装の出来る限り、 自作 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation