• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ZAKKIRONIのブログ一覧

2010年05月28日 イイね!

みんカラねたについて書いてみる

みんカラねたについて書いてみるこの記事は、『教習所の思い出』を投稿してください。について書いています。


教習所はRSさんに紹介してもらって入りました。大学1年の春から通ったのに、バイトとかいれすぎて結局免許とったのは9月くらい。
なのに馬鹿なんで7月にスカイライン買ってました。納車の日はもち自分免許なかったので、RSさんに車を運転してもらって家の駐車場までもってきてもらいましたよ。

教習所の先生たちは車好きが多くていっつも車の話してましたね。実技実習中も高速教習でPAで休憩しているときもwww

ウケタのは、お世話になった先生に、自動車学校卒業後に自分の32見せにいったんです。したらその教官は「ちょい乗せて」って。いいですよ~って言って公道でてくのかと思ったら、教習所のコースにおれの32で出て行ったんですwww

お昼中なのでほかに車は走ってないのですが、教習所のストレートでウィーーーン、シュタタターとブローオフとバックタービン音なるくらい全開かましてましたwww

教習所の生徒は何事かと思ったでしょうね。



こんな記事を書いてる自分、まあヒマだからですけど、何か!?
Posted at 2010/05/28 01:23:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2010年05月27日 イイね!

パラッパラパラッパラパララ~

パラッパラパラッパラパララ~みなさんこのねたかかれてますが、

見てきました、コルテオ!

いやー人間離れしてますね、あの人たち。

すごかったです。ショーに出てくる小さな女の子いるんですが、フルハウスのミシェルみたいで、かわゆかった(><)

そのあとは長町モール、ララガーデンへ。スイーツファクトリーという量り売りのお菓子のお店へ。

写真にも入れましたが、かえで型のお菓子!これ大好物なんです!カナダに母のホストファミリーがいますが、毎年送ってくれるんです。もちろんメープル味!
日本、仙台でも買えるのでぜひ食べてみてくださいな!
Posted at 2010/05/27 23:18:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2010年05月23日 イイね!

かなこちゃん家で

かなこちゃん家でいやいやなんでもないですよ!


吉成にあるスープカレー屋さんです♪

野菜たっぷり、ピリ辛でおいしかったです!

今日日中はRedRevRacingさん主催のオフ会ミーティングに参加!
霧にも関わらず、たくさん車が集まりました!
主催側はたいへんだったと思いますが、お疲れ様でした!

こちらはあとで家のパソコンで写真とともにアプします!
Posted at 2010/05/23 23:04:43 | コメント(8) | トラックバック(0) | モブログ
2010年05月20日 イイね!

菅生サーキットゲーム1stに参加!

菅生サーキットゲーム1stに参加!菅生で行われたサーキットゲーム第1戦に参加してきました!

天気はなんとかもち、むしろ途中は暑かったですね(汗汗

朝早かったですが、楽しかったです☆

当日の模様をフォトアップしました!

当日はまず勘を取り戻すことからスタート!ブレーキングポイントとかリアの滑り出しとか。

んで予選1回目。1分46秒364がベスト。これまでのベストも無事更新。

スピード2クラスに参加しましたが、ここは混走ではなかったのと、参加台数もそれほど多くなかったため、クリア取り放題!

ただ逆に周りに車いなすぎてラインの勉強できず…

んで予選2回目。となりのピットになったS2000乗りのクルマドーの店長さんと仲良くなり、後ろをついてってラインを勉強させてもらうことに。(この人は以前デモカーとして作ったS14で菅生34秒台出してる)

そしたら案の定ひっぱってもらってベスト更新、1分45秒036。

んで決勝!レースは初なので今回はがんばりすぎない!を意識!
まわりは速いっす。42秒台いますから。そんなタイム出したことないっすって(汗
1周のフォーメーションラップからシグナルグリッドスタート!
見よう見まねでスタートし(遅れてないと思うけど)1コーナーへ。ぶつけられるのこわくてゆずっちゃった(情

そのあとは前の方のペースが上がらず、後ろはだんご状態!クルマドーの○田さんらあたりが一番きつそう…

自分の車もそこまでおいつけますが、ブレーキング勝負はしたくないので早めにブレーキ踏むと今度は後ろからスターレットに抜かれ、最終なんかはおれの方速いから抜き、の繰り返し。
今の車は280PSしかないですが、逆にそれで最終コーナーがずっとべた踏み全開でまわっていけるので楽しいですし、速いです。1周目それで何台抜いたかな(1コーナーでみんなにいかれますけどw)

んで3周終了でプスって。ブーストかかんねー。その瞬間フラッシュバック!12月の菅生を思い出す…

まったくおんなじ症状!踏むとマフラーから白煙!

はい、またしてもタービンブローです…菅生トラウマになりそう…

せっかく44秒台見えたのに…

ハイランドまだ10秒きってないのに…

直します!めげないです!



当日ご一緒させていただいたパパ♪さん、まるそうさん、テラさん、お疲れ様でした!
また参加しますので、よろしくお願いします!


そんな車載(カメラの固定が悪く、ずれます…)
<object width="480" height="385"></object>
Posted at 2010/05/20 23:16:31 | コメント(12) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2010年05月04日 イイね!

栃木・群馬旅行 with フィット

栃木・群馬旅行 with フィット行ってきました、旅行。

うちの会社は年に3回連休があります。なのでせっかくの連休ですから、使わないわけには行かず。

GWで混むのは覚悟で栃木・群馬へ。天気は夏!最高のドライブ日和でした。


<ルート>

【1日目】

東北自動車道:仙台・宮城IC→那須IC→那須テディベアミュージアム→お菓子の城→

那須高原ビール→道の駅:黒磯→塩原温泉郷「そば処たみ吉」→日塩もみじライン・龍王峡ライン→

日光街道→日光・日光東照宮→第二いろは坂→明智平→中禅寺湖→第一いろは坂→

122号→北関東自動車道→関越自動車道→群馬県・高崎市ワシントンホテルプラザ


【2日目】

高崎市→みさと芝桜公園・芝桜まつり→28号→榛名湖→33号(イニDコースですね)→渋川→

北関東自動車道→佐野→佐野ラーメン「万里」→東北自動車道:栃木IC→仙台・宮城IC


総走行距離:920キロ(全て自分が運転・まじっすか)



1日目ですが、テディベアミュージアムではトトロ展がやっており、トトロの等身大(3m)のぬいぐるみなど、たいへんかわゆいものがたくさん♪

そのあとお菓子の城でとちおとめを使った牛乳プリンをたべ、那須高原ビール(ジャパンビアカップなどで金賞受賞)でイングリッシュエールといちごのビールを購入。

日塩もみじラインをドライブの上、日光へ。いやー日光の渋滞やばかったです。しかも上り坂が多く、マニュアル車にはしんどいです…クラッチのフィーリング悪くなりました。それくらい半クラ使いました。なんどエンストしたことかwww
でもそれだけして見る価値ありですね、日光東照宮。17時までの入場でついたのが16時半。セーフ!

日も暮れ、完全に予定をおしてましたが、せっかくなのでいろは坂をのぼる!まんがイニDにも出てきますし、ゲームにもあるためコースがわかるwww
第2いろは坂(上りの方)は非常におもろーです!でも第1いろは坂(下りの方)はきついっす。勾配がはんでない。
中禅寺湖の夕暮れがいい感じでした。


2日目は榛名へ。またまたイニDコースを走るも、有名なヘアピンにはうねりが設けられていて、バンパー・フェンダーすりまくり(泣

その後佐野へ向かい、佐野ラーメン「万里」にて遅い昼食(渋滞でついたの16時)。有名なお店だけあって、この時間でも並びましたが、東北人には珍しい平麺なのですごい新鮮な感じおいしかったです。

帰りは高速で事故の渋滞にはまってたいへんでしたが、いい旅行になりました。

そうそう、ドライブ先ではシビックタイプR(FD2)多かったです。人気なんですね!
おもしろい車ではガライヤを見ました(GTにオートバックスからでてるやつですね)

旅先の写真はフォトにアップします。
Posted at 2010/05/04 18:02:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ

プロフィール

「今回のメニュー
フロントホイール9.5Jに履き替え、新品タイヤセット
フロントキャンバーをよりネガティブへ、合わせてツラ調整、トー調整
エアタンクの配管左右をハードラインで接続
フロントパイプのフロア干渉の対策


エアゼロでより下がり、ステアも切りやすくなった。」
何シテル?   08/10 17:19
車好きの高校生教師です。R32スカイラインタイプMを2台乗り継ぎ、その後足としてフィット5速MT1.5Lを購入し、そこそこチューニングしてました。 そしてつい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/5 >>

       1
2 3 45678
9101112131415
16171819 202122
23242526 27 2829
3031     

リンク・クリップ

車高調取り付け@リア編① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/16 02:22:00
フロント足回り清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 23:57:52
10月の連休に福島へ行ってきました1日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/06 02:41:57

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
通勤用車、36スカイラインから乗り換え 通勤毎日100キロにてハイオク、リッター10キロ ...
日産 シルビアヴァリエッタ 日産 シルビアヴァリエッタ
シルビアヴァリエッタ、オートマをスペックRエンジン換装、6速マニュアル換装で、公認取得車 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
マーチの次期通勤車購入しました。 年齢相応に、セダンにも乗ってみたくて、で、予算的にもい ...
日産 マーチ 日産 マーチ
インパルコンプリート仕様 新たな通勤車です。ヴァリエッタとともに正真正銘の日産党になりま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation