
恒例のツールもカウントダウン@GENさん、毎週の早朝ライドもあと何回やるのかな!?
盆休みが明けてから殆ど雨が降らない・・・
降ってもすぐ止むし、毎日30~34℃まで上昇なので、早朝ライドしかできません(@_@;)
ってことで、今日も全長105kmのライドに挑戦しましたよ(笑)
実は、先週2回足付いてバイクから降りてしまいました。
場所は一里野のほんの手前のトンネル手前と、セイモアの4km手前くらいのところでした!
言い訳ですが、前日のライドの疲れが(爆)
昨日師匠の
この方が、独りで逝っちゃったみたいですが、結果は
この様にwww
今日はこんな感じ・・・
4時30分起床
4時50分頃スタート(師匠と一緒やぁ~)
もうすっかり陽が昇るのが遅いようですね!
暗いので、安全のためにLEDを点滅させながら走行です。
しばらくすると、山の上が白々と明るくなってきましたが、画ではちゃんと写らなかったみたいですが、オレンジ色が山の形を綺麗に映し出してました♪
加賀産業道路に出て、中海の交差点まで一気に走り抜けるー
5時台、殆どの信号機は黄色点滅、進路オールクリア、GENさん行きまぁーす!!
加賀産の最高時速は46km//hをマーク♪
中海の交差点にファミマがあって、そこで栄養補給(笑)
商品名:ミニッツメイド 朝バナナ
内容量:180g×6個入
メーカー名:近畿コカコーラボトリング株式会社
商品区分:果実飲料
商品名パーフェクトプラス 即攻元気ゼリー
内容量:180g
特長
●アミノ酸、ローヤルゼリー、クエン酸、4種のビタミン(約1/3日分)を配合したチアパックゼリー飲料です。
●ローヤルゼリーを従来品の2倍に増量しました。
主要栄養成分(1袋[180g]当たり)
エネルギー 100kcal・たんぱく質 2.0g・脂質 0g・炭水化物 23.0g
ナトリウム 37mg・ビタミンB1 0.33mg・ビタミンB2 0.37mg
ナイアシン 3.7mg・ビタミンB6 0.33mg・バリン 235mg
ロイシン 330mg・イソロイシン 235mg・アルギニン700mg
ローヤルゼリー100mg・クエン酸1000mg
ファミマから、中の峠へ向かい、順調にここもクリアし、一向一揆の里はいつもの様にスルー、更にいつものキャニオンロードを平行に走る道路に入り、ここは師匠がいつもおいらの後ろを蟻も入れないほどのスリップストリームされているところですが、師匠が居なかったので、後ろが軽く、ペダリングは良好(笑)
1時間45分で道の駅瀬女をスルー、6.5km先にある一里野目指し加速・・・なんとか30分で上りきり、ここまでトータル2時間15分でした!
30分くらい休憩タイム♪
実は、先日一緒にライドした先輩も6時スタートで同じコースを走る連絡があってったんで、すれ違う場所を計算し、時間調整(^^♪
さて、ここから最終セイモアに向かってのライド再開!
計算通り、一里野の入り口で先輩とすれ違い、声を掛け合いました♪
先週の足とまるで違って、回る回る(笑)
1時間で到着するんじゃないのか?なんて思ってました、そんなに甘くはなかったね^_^;
でも、一里野から1時間15分、まぁまぁのタイムかな!?
おそらく先輩も一里野を折り返して向かっているだろうと重い、15分の休憩をしてから、次の目的地は、いつお師匠との待ち合わせする加賀一宮駅前の白山さん入り口にある、おはぎ屋(爆)
先輩とは、セイモアから5km地点くらいのところですれ違いました!
おいらは、一気に下り、目的地のおはぎ屋さんに30分で到着♪
今日は3つの山を制覇したら、自分にご褒美を与えようと計画(笑)
桑茶ソフトと豆大福♪
疲れた体に糖分は必須っすから~
パワーも復活して自宅へ一気に走り抜けました!
とにかく今日は絶好調♪
この調子ならツールも大丈夫だと思いますが・・・体調維持管理しなかきゃっす!
今日の結果は以下の通りです(師匠の真似)
総走行距離:104.6km
走行時間:5時間50分(休憩時間除くと4時間50分)
平均速度:不明
最高速度:58km
燃費:アクエリアス1.5ℓ、水500mℓ、栄養補給ゼリー2パックl、桑茶ソフトクリーム、豆大福
この記事は、
あふぅ~んについて書いています。
Posted at 2010/09/05 16:17:10 |
トラックバック(1) |
自転車 | 日記