• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆GEN☆のブログ一覧

2010年09月20日 イイね!

The22ed TOUR DE NOTO400 前日編

The22ed TOUR DE NOTO400 前日編 今年もやってきました@GENさん、前日は受付のために会社はお昼から休暇を取りました(笑)


今回は、会社の後輩くんと、初参加の派遣社員くんの3人で初日の内灘-輪島の一日コースに参加!

春先の肉離れもあったんで、今年は無理せず初心に戻り一日だけ(爆)




前日の金曜日早朝は大雨降ってましたが、午前中から晴れて来て、昼間は猛暑^_^;





天気が良くなったのは良いこと、でも本番は曇ってて欲しいと思ったのは内緒です(笑)


おいらが、この受付に来てたころ、後輩君は、派遣社員くんと2台でゴールの輪島へ、後輩君の軽のワゴン車を置きに行ってました!

彼らは既に受付を済ませ、自転車は会場に預けました!

輪島に行ったのは、3人がゴールしたら、バスで帰ると自転車は宅配便で送ってもらうしか手段がないので、傷つけられる恐れもあるので、車に積んで帰るためなんです。

2人が輪島から戻って来たのは、夜の10時だったとか・・・




おいらも受付を済ませ、自転車を預けて帰りました!

警備員さんが、夜中テントの前で監視されていたそうです。


ご苦労様ですm(__)m



これで準備完了です(^^♪
Posted at 2010/09/20 10:25:21 | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2010年09月11日 イイね!

ツール前、早朝ラストライド!

ツール前、早朝ラストライド!
すっかりチャリブログになっています@GENさん、来週の土曜日は、ツール・ド・のと400ですよぉ~

ちょうど一週間前になって主催の北國新聞から書類が届きました


キタ━━━━(゚∇゚)━━━━ !!!!!




ってことで、今日は夕方から雨、明日は雨の天気予報だったので、今朝ラストライドを師匠のこの方といつもの瀬女まで逝って来ました!


9月に入り、日中の気温はまだまだ残暑って感じですが、早朝は気温が下がって気持ちが良いです。

雨降るときっと寒いだとうと思います!


今日のライドには、師匠から手信号の意味を習いと実践しながら走行。

最近自転車の事故も多くなって来ているんで、マナーにも気をつけなきゃなりませんが、集団で走行するときのチャリ同士の合図には手信号は安全上とても大切なルールです!!


いつもの瀬女での1コマですが、今日は雲がありましたねぇ~だんだん天気が崩れる予兆??




一里野方面は少し怪しい感じしますが・・・今日は初めから逝く気なし(笑)






帰り道、別二人ライドの方が前方を走っていました。

抜こうかどうしようか迷うスピードで走行していたんで、様子見してたら、結構なスピードで走る走る^_^;

途中師匠と交代した時に前方が失速、今かと挨拶しながら追い抜くと、なんとおじいちゃんライダーでした(汗

すげぇ~、あんな走りできるんだぁと驚きましたが、その後もっと驚いたのが、我々の後ろにスリップストリームでずーっと張り付いていた(汗爆

その後、道が分かれたんですが、いつもの加賀一宮からおいらと師匠もそれぞれの道で自宅へと帰ったのですが、なんとおいらのコースに後ろからバコーンって抜いてくさっきのおじいちゃんの姿に圧倒され、おいらも負けずにペダルを回したが、追いつけなかった・・・orz


恐るべし、おじいちゃんwww

Posted at 2010/09/11 17:52:51 | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2010年09月05日 イイね!

105kmリベンジライドの結果は・・・

105kmリベンジライドの結果は・・・恒例のツールもカウントダウン@GENさん、毎週の早朝ライドもあと何回やるのかな!?

盆休みが明けてから殆ど雨が降らない・・・

降ってもすぐ止むし、毎日30~34℃まで上昇なので、早朝ライドしかできません(@_@;)

ってことで、今日も全長105kmのライドに挑戦しましたよ(笑)




実は、先週2回足付いてバイクから降りてしまいました。
場所は一里野のほんの手前のトンネル手前と、セイモアの4km手前くらいのところでした!
言い訳ですが、前日のライドの疲れが(爆)

昨日師匠のこの方が、独りで逝っちゃったみたいですが、結果はこの様にwww


今日はこんな感じ・・・

4時30分起床

4時50分頃スタート(師匠と一緒やぁ~)

もうすっかり陽が昇るのが遅いようですね!



暗いので、安全のためにLEDを点滅させながら走行です。

しばらくすると、山の上が白々と明るくなってきましたが、画ではちゃんと写らなかったみたいですが、オレンジ色が山の形を綺麗に映し出してました♪



加賀産業道路に出て、中海の交差点まで一気に走り抜けるー

5時台、殆どの信号機は黄色点滅、進路オールクリア、GENさん行きまぁーす!!

加賀産の最高時速は46km//hをマーク♪

中海の交差点にファミマがあって、そこで栄養補給(笑)

商品名:ミニッツメイド 朝バナナ
内容量:180g×6個入
メーカー名:近畿コカコーラボトリング株式会社
商品区分:果実飲料



商品名パーフェクトプラス 即攻元気ゼリー
内容量:180g
特長
●アミノ酸、ローヤルゼリー、クエン酸、4種のビタミン(約1/3日分)を配合したチアパックゼリー飲料です。
●ローヤルゼリーを従来品の2倍に増量しました。
主要栄養成分(1袋[180g]当たり)
エネルギー 100kcal・たんぱく質 2.0g・脂質 0g・炭水化物 23.0g
ナトリウム 37mg・ビタミンB1 0.33mg・ビタミンB2 0.37mg
ナイアシン 3.7mg・ビタミンB6 0.33mg・バリン 235mg
ロイシン 330mg・イソロイシン 235mg・アルギニン700mg
ローヤルゼリー100mg・クエン酸1000mg





ファミマから、中の峠へ向かい、順調にここもクリアし、一向一揆の里はいつもの様にスルー、更にいつものキャニオンロードを平行に走る道路に入り、ここは師匠がいつもおいらの後ろを蟻も入れないほどのスリップストリームされているところですが、師匠が居なかったので、後ろが軽く、ペダリングは良好(笑)

1時間45分で道の駅瀬女をスルー、6.5km先にある一里野目指し加速・・・なんとか30分で上りきり、ここまでトータル2時間15分でした!




30分くらい休憩タイム♪




実は、先日一緒にライドした先輩も6時スタートで同じコースを走る連絡があってったんで、すれ違う場所を計算し、時間調整(^^♪

さて、ここから最終セイモアに向かってのライド再開!

計算通り、一里野の入り口で先輩とすれ違い、声を掛け合いました♪

先週の足とまるで違って、回る回る(笑)

1時間で到着するんじゃないのか?なんて思ってました、そんなに甘くはなかったね^_^;

でも、一里野から1時間15分、まぁまぁのタイムかな!?



おそらく先輩も一里野を折り返して向かっているだろうと重い、15分の休憩をしてから、次の目的地は、いつお師匠との待ち合わせする加賀一宮駅前の白山さん入り口にある、おはぎ屋(爆)

先輩とは、セイモアから5km地点くらいのところですれ違いました!

おいらは、一気に下り、目的地のおはぎ屋さんに30分で到着♪



今日は3つの山を制覇したら、自分にご褒美を与えようと計画(笑)

桑茶ソフトと豆大福♪



疲れた体に糖分は必須っすから~


パワーも復活して自宅へ一気に走り抜けました!


とにかく今日は絶好調♪

この調子ならツールも大丈夫だと思いますが・・・体調維持管理しなかきゃっす!


今日の結果は以下の通りです(師匠の真似)


総走行距離:104.6km
走行時間:5時間50分(休憩時間除くと4時間50分)
平均速度:不明
最高速度:58km
燃費:アクエリアス1.5ℓ、水500mℓ、栄養補給ゼリー2パックl、桑茶ソフトクリーム、豆大福









この記事は、あふぅ~んについて書いています。
Posted at 2010/09/05 16:17:10 | トラックバック(1) | 自転車 | 日記
2010年09月02日 イイね!

とうとう開催月に突入~

とうとう開催月に突入~
ツール・ド・のと400まで、3週間を切ってしまった@GENさん、ゼッケンナンバーは192番です!


日曜日に走ったコース、実は一里野と、セイモアへ行く途中の坂道で足が着きました(汗


足が本当に回らなく、漕げなくなりました・・・orz




ってことで、今度の日曜日は、独りリベンジします(笑)



これをクリアすれば、1日目の輪島までのコースは気持ちに余裕が出来そうです♪
Posted at 2010/09/02 00:34:14 | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2010年08月29日 イイね!

ツール前、2日間のライド(>_<)

ツール前、2日間のライド(&gt;_&lt;)こんばんは~@GENさん、撃沈しました(笑)

←みんカラステッカーセット、微妙な大きさに、結局おいらのモバイルPCに貼っちゃいました(笑)


iPhone4もなんとか使い方理解してますが、苦しんでます(爆)




まず、28日(土)のライドです。

早朝4時30分起床。

4時50分出発、まだ暗いです^_^;




おいらのチャリンコ師匠のたにポン先生と加賀一宮で合流!


前半は先生の後ろでスリップストリーム(笑)

後半はおいらが前、やっぱスリップストリームされてたんかな!?

7時前に瀬女に到着です!


↑iPhone4で撮影


朝陽がまだ低いです!



そこへ、途中抜いたと思われる独りのチャリ乗りがおいらの前で声を掛けてきた(汗

よく見ると、おいらの近所に住む(4軒隣)チャリ仲間でした(笑)

せっかくなんでみんなで記念撮影を♪



左から大中小・・・じゃなくて、近所の○本さん、おいら、たにポン先生です。


ここで、バイクの紹介です。

○本さんの、RIDLEY NOAH



フレームはフルカーボン、お値段すげぇ~(@_@;)

おいらのGIOSです。



たにポン先生は17歳のころに購入し、大事に乗ってます(^^♪

今はあまり無いクロモリ製のフレームです。





その後、○本さんを置いて、先に下山(笑)

あっという間に合流出発点に到着・・・めっちゃ早く着いた気がします!



なにやら一生懸命打ち込んでます(笑)・・・これもiPhone(爆)




29日(日)今日のライドです。

今朝は5時15分起床でした。

6時に出発、今回はいつもの先輩とライド、川北の100円橋を渡った、交差点で集合でした!



今日は、先輩が決めた過酷なコースで、100km超え~(@_@;)

自宅から合流地点まで6.5km。

合流地点~中海~中の峠~一向一揆の里~瀬女道の駅~一里野まで38.7km。



昨日とお日様の位置が違う!



今日は先輩と記念撮影♪




折り返し、一里野~瀬女道の駅~セイモアスキー場まで33km。


この時すでに33℃(@_@;)





セイモアスキー場~天狗橋まで14.5km。



自宅まで11.6km。

全行程105kmでした!

高低差半端じゃありません(>_<)


皆さんも良ければ、チャリで走ってみてください(核爆


ツール・ド・のとまで後20日です。





Posted at 2010/08/29 23:07:31 | トラックバック(0) | 自転車 | 日記

プロフィール

「地元自転車クラブに入会しちゃいました(笑)TONDEMOってとんでもねぇ~(爆)」
何シテル?   02/26 21:49
車大好き!でも人力車(チャリ)もいいよぉ~(笑) マークXは、10年乗らなきゃ! でも過走行が止まらない(汗
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

M'sRealizeさんのSite 
カテゴリ:パーツメーカー
2009/11/07 07:27:49
 
BIKE ROUTEさんのSite 
カテゴリ:自転車
2009/04/17 15:32:49
 
小松全日本鉄人レース 
カテゴリ:自転車
2008/11/29 09:15:25
 

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
X最高です。 とても良き車ですyo~ 主な仕様 ☆エクステリア☆ ・モデリスタエアロ ...
トヨタ タウンエースノア トヨタ タウンエースノア
BMWを手放し、当分はミニバンで家族車として選択しました。 初代ノア、実はFFと信じて2 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
ファミリは車検を受けてましたが、この頃友人達が外車へと次々に乗り換えていたため、結婚した ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
地元石川に転勤が決まり、CBR250を手放し4輪へ戻った。 この頃スキー三昧だったんで、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation