• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆GEN☆のブログ一覧

2009年09月05日 イイね!

今年は150番だぜ~

今年は150番だぜ~もうじき恒例の「ツール・ド・のと400」です(汗

昨日出張から帰って来たら、今年のゼッケン番号の通知ハガキが郵送されてた(^-^)/

ぜんぜんチャリに乗れてなぁ~い(滝汗

明日は早朝にいくぞぉ~
Posted at 2009/09/05 07:16:17 | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2009年08月11日 イイね!

GENちゃんもニューバージョンで♪


今朝は、5時起きして天気予報観ようとテレビ付けたら、地震速報だらけ^_^;

こちらも震度2とか3とか言ってるし・・・

どうしようかと悩んだけど、せっかっく晴れているので、スタート




5時50分 スタート

7時20分 道の駅瀬女に到着

朝早すぎて、いつものソフトクリーム食べられなぁ~い(ーー;)

7時50分 折り返しスタート

小雨が降り続く・・・ほってた体をクールダウン(笑)

9時10分 帰宅

トータル 3時間20分 走行時間 2時間40分

ってとこです(笑)

行きは、平均20km/h台

帰りは、平均30km/h台

帰りは下りが多く、50km/h制限の標識あったが、メーター見たら55km/h(爆)

やばいやばいと50km/hに落としたが、チャリっていいんだっけ(汗

今までで最速で帰ってきちゃったな(笑)

走行距離 61.35km

消費カロリー 1280.5キロカロリー

体重 68.8kg


明日は、プチあるが、時間あるし、5時スタートなら間に合うかな(^^♪


さて、これがニューバージョンのGENちゃんです。

これでツールに望みます(^_^)v




Posted at 2009/08/11 10:58:17 | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2009年08月11日 イイね!

ひさしぶりぃ~

ひさしぶりぃ~にチャリで来ました。
朝5時起きです(笑)
スタートは6時前で、約1時間30分でで到着したんですが、今日はここまで。
一里野まで通常30分なんで目標達成できそうでしたが、なんか足に違和感感じるので、安全をみてやめました。






明日も取り敢えず、瀬女まで来る予定ですが、そのままプチオフ会集合場所まで行くかも(嘘)
Posted at 2009/08/11 07:45:56 | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2009年07月11日 イイね!

今日もやって来たぜぇ~独り下見オフ(笑)

今日もやって来たぜぇ~独り下見オフ(笑)
でも通り過ぎちゃいました(爆)

昨日の酒がまだ抜け切れてないまま今日も頑張ってチャリで一里野来たぞ@GENさんですが、これってヤッパリ飲酒運転?

また2時間切れなかった(-_☆)
あと10分が壁なんだなぁ~

ところで、来週の全国?あっ北陸オフでした(笑)も、これくらいの気候5丁度良さげに今日はとっても気持ちよく涼しいよ♪

さぁ帰ろっと
Posted at 2009/07/11 09:10:44 | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2009年07月05日 イイね!

『ツール・ド・のと400』下見チャリツーオフ♪ 

またまた、先輩、後輩、合わせて3人でのチャリツーオフしてました(笑)


7月4日(土) 6時30分 後輩宅集合

そこに、1番乗りが先輩・・・しかし、いつもと何かが違う?


って新車にかわっとるしぃ~^^;



で、後輩が家から出てこない・・・(ーー;)


と15分経過して裸だ登場(@_@)・・・シャワー浴びてたらしい^^;


7時に出発予定が、積載に時間もかかってしまった・・・orz



約30分遅れの出発だったが、予定通り、今回の日程は、1日目の内灘(スタート)~輪島マリンタウン=朝市(ゴール)のトレースだった。





順調に、内灘から最初のチェックポイント=宝達志水を通過し、昼食する志賀町の能登ロイヤルホテルも通過、そして第3チェックポイント=増穂浦海岸へ到着した。

昨日は天気もよく気持ちぃ~潮風がたまらんかったわぁ~




で、ここは、世界一ながぁ-------------いベンチがあるとこっす(笑)





是非、北陸オフin石川2009へお越しの際は、お立ち寄り下さい。
千里浜のずぅ------と向こう(能登側)に逝かなきゃなりませんが(爆)


更に進み目的地の門前へ!




第3チェックポイント=門前総合支所へ到着し、まずは腹ごしらへ♪


近くに「手仕事屋」って、お蕎麦のお店があったんで、そこへ。




みんなで「十割蕎麦」を注文♪



お豆腐までついて、900円でした。

美味しかったよぉ~


さて、お腹も満腹し、いざしゅっぱぁ~つ!!

まずは、新車で先輩が飛び出したぁ~(笑)





と、行き成り激坂に突入~




そんなおいらは、片手でカメラ構えてましたが(爆)


これが、今回のチャリツーの目的である、門前~朝市までの一番標高の高い頂上を目指したのです^^;


1日目の大会では、ここが一番の標高差で、250m、1.5kmあるんです。




今回MTBで初参加の後輩君の、度胸試しも兼ねてましたが、取り敢えず、先日の一里野チャリツーから改善をした結果、今回は余裕で行けました♪

到着記念に、記念撮影を!


先輩




初参加の後輩



で、おいら




記念撮影も・・・三脚持参も欠かせません(笑)




頂上の先には、もう一つ山越えすると、最後に見える外浦の海岸線の素晴らしい景色が見えるんですが、後輩君が本番に楽しみにとっておきたいと言ってたんで、戻ることにしたんですが、内心これ以上はと「ホッ」としたのは内緒です(汗


この後、コース逆送したんですが、逆送の方が厳しい気がしたのは、気のせい!?


無事戻って、往復30km、消費カロリーは554kcal、食った蕎麦は、既に消化されてしまいました(爆)




着替えを追え、チャリはまた車に積んで、ゴール地点のマリンタウンへ行きました!




なんか、綺麗になっちょる!?

これが、ゴ--------ルのマリンタウン、右手に見えるのは、ホテルルートインで、おいらの宿泊するところです。ゴール目の前で良かったぁ~2日目のスタートもここだしね♪




昨年は、まったく影も形もなかった、これは何?




しかも、シーラカンスみたいなのが(@_@)




輪島沖で1本釣りで釣り上げたイシナギだそうです。
全長180cm、140kgなんだってっさ!
それが剥製になってました^^;


そうそう、こんなのが7月19日にあるんだって!!




駄目じゃん(笑)



この近くに、あの有名な漫画家の記念館!



知ってましたか?輪島市出身って!

この人のある漫画、ある意味、日刊しげぞうと共通点があるとかないとか(爆)


やっぱ、石川県人思いは共通ぅ~(笑)


無事目的も終了し、後は能登有料道路で帰りました。




石川県にお越しのお友達の方は、時間があれば能登路のドライブもお奨めですよ!

Posted at 2009/07/05 08:40:47 | トラックバック(0) | 自転車 | 日記

プロフィール

「地元自転車クラブに入会しちゃいました(笑)TONDEMOってとんでもねぇ~(爆)」
何シテル?   02/26 21:49
車大好き!でも人力車(チャリ)もいいよぉ~(笑) マークXは、10年乗らなきゃ! でも過走行が止まらない(汗
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

M'sRealizeさんのSite 
カテゴリ:パーツメーカー
2009/11/07 07:27:49
 
BIKE ROUTEさんのSite 
カテゴリ:自転車
2009/04/17 15:32:49
 
小松全日本鉄人レース 
カテゴリ:自転車
2008/11/29 09:15:25
 

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
X最高です。 とても良き車ですyo~ 主な仕様 ☆エクステリア☆ ・モデリスタエアロ ...
トヨタ タウンエースノア トヨタ タウンエースノア
BMWを手放し、当分はミニバンで家族車として選択しました。 初代ノア、実はFFと信じて2 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
ファミリは車検を受けてましたが、この頃友人達が外車へと次々に乗り換えていたため、結婚した ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
地元石川に転勤が決まり、CBR250を手放し4輪へ戻った。 この頃スキー三昧だったんで、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation