• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆GEN☆のブログ一覧

2008年09月28日 イイね!

チャリンコ!

チャリンコ!今日は久しぶりにチャリンコに乗ってまぁ~す♪

CCZまで来ました!

折り返して帰ります。

海岸線沿いのチャリンコ専用道路で安全確保。
Posted at 2008/09/28 09:33:07 | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2008年09月21日 イイね!

ツール・ド・のと2008の1日を振り返り?

早いもんで、ツール・ド・のとから一週間が経ちましたが、いろいろと当日の画が手元に届きました(笑)

これは、当日の朝現地に到着したところでぇ~す♪








先輩の車から降り、準備が出来たから、いざ受付へ!











「あれっ、受付票どこいったかなぁ~^^;」











受付票は見つかって、先輩とゼッケンの付けあっこしてまぁ~す(^^ゞ










おっとここで、お友達に声を掛けられましたぁ~(笑)


この日は先導車での誘導されてました!










いよいよスタート位置に向かって!









まだスタート前30分くらいだったと思いますが、結構リラックスしてました♪








8時30分スタート開始、コースを1周中~
スタートから雨でびしょ濡れ(@_@;)








スタートからずーっと小雨が降り続き、ホットになる体をクールダウンしてくれてました。


もうすぐ休憩ポイントだった筈。








ここどこだっけぇ~(笑)









もうぜんぜん位置覚えてません(爆)








とにかく後半はピーかんで、あっちぃ~かったっす^^;









キタ━━━━(゜∀゜ )━━━━!!!!

ゴォォォ-----------ル!!










余裕の笑みで、ピース!


ゴール地点で待ち構えてくれてたお友達が記念撮影してくれました\(^o^)/





更に!




完走賞持って、きもちぃ~(笑)


写真ありがとうございましたm(__)m
今日は、短い時間に自転車の話が沢山出来て楽しかったですよ♪
またプチお願いします!




さておまけですが、こんな自転車も居ました(^^♪













頭になんか生えてたチームが、インタビューされてました(笑)









最後になりますが、今回のサポート車両のチェロキーです♪
いい車っすよぉ~
ガソリンいっぱい食いますがね(爆)
税金もいっぱいもってかれます(核爆








それでは、今度はツール・ド・のと400 2009のレポに向け特訓しまぁ~す(^^♪
















Posted at 2008/09/21 01:01:10 | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2008年09月15日 イイね!

ついに・・・もう車系は購入しないかもね(^^ゞ

ついに・・・もう車系は購入しないかもね(^^ゞ昨日の夜は遅くまで開いている本屋さんに2時間くらい居たんですが、見てた本といえば・・・



そうチャリ系ばっか(爆


見ないでおこうと思ってたんですが、一昨日の大会に出て、思いっきり魅力に嵌っちゃった見たいです^^;



ってことで、1冊購入♪




たぶん・・・






きっと・・・





Xは・・・




もう・・・





進化しないでしょうね(笑)





Posted at 2008/09/15 21:33:57 | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2008年09月14日 イイね!

昨日の筋肉をほぐすため!

昨日の筋肉をほぐすため!午前中ジムに行って、筋トレをいつものメニューで、水泳を500mと一泳ぎ、サウナに15分と最後にお風呂入ってきました♪

実は、先月不摂生がすぎたため、逆に1kg増、体脂肪1%増とショックを受けてましたが、今月は、チャリ、チャリ、チャリ、そして昨日の大会のお陰で挽回しましたぁ~\(^o^)/


内臓脂肪レベルも1つ下がり、基礎代謝もいい感じです♪
しかし、何故か足の筋肉量が下がってました^^;
あんなにチャリで鍛えてる筈なのにぃ~

トレーナーと会話して、これから筋トレを重視し、体脂肪1桁台目指したいと思います(笑)

そうすれば、食欲の秋と言えど、燃焼し易い体であれば怖くない(^_^)v

すでに、目標は来年の「ツール・ド・のと400」なんで!

トレーニングは始まりました(爆)
Posted at 2008/09/14 12:58:26 | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2008年09月14日 イイね!

『ツール・ド・のと400』1日コース総集編(後編)

後編です。

とにかく、ゴールとなる輪島マリンパークへは、ずーっと絶壁の海岸沿いを只管走行だったんですが、これが心臓破りの坂道の連続!上り、下り、上り、下りと半端ない(汗

でもね、下りはこんな感じで、もうちょーこえぇ~(@_@;)



こんなところばかりではなく、細くタイトな下りのコーナーが続くところも多々あって、な、なんとサイクルメーター一瞬ですが、60km超え~

どんだけぇ~(滝汗

自転車で60km超えは、半端なく怖いっすよぉ~((((;゜Д゜)))ガクガクブルブル

ここの景色も紹介しまぁ~す♪






門前スタート14時45分、そのままぶっ続けで走りまくり、ついに目的地ももうちょっと!
輪島市の方々が旗を振りながら「がんばれぇ~」「もうちょっとだよぉ~」「おつかれさまぁ~」など、熱いエールを送ってくれて、目蓋に熱いものが・・・ほんま完走するんだなぁ~って、涙が出るくらい感動しましたぁ~♪


16時ほぼジャスト!完走しました\(^o^)/




総トータル時間:7時間30分
総走行距離:134.5km(サイクルメーター途中アクシデントで停止^^;)
総消費カロリー:2750.3kカロリー

これで、自転車に乗っての累計走行距離が503kmになりました!

18分後に先輩も完走!お疲れ様でしたぁ~♪

完走証明と飲み物券も貰ったので即ビールを(笑)
あったかい何汁かわかりませんが、旨かったぁ~♪
ビールは水の様に入っていきました(爆)




完走歓迎の地元太鼓踊り?



まだ続々と最終チェックポイントに入ってきました!
完走者は何人いたんだろう?



サポートの先輩も迎えに来てくれて撤収です。



この赤いバスは、1日コースで内灘に戻るための参加者の送迎用です。

撤収!撤収!

自転車バラバラ(笑)



実は↑の先輩ですが、この方も2年前に出場経験あり、来年は3人で出場します!
たぶん、でも、サポートしてくれるワゴン車になっている奴を探さねば(爆)

2台分収まりました♪




さらば、輪島(ToT)/~~~




帰りは、完走ご褒美に飯食いに行きました!

黒豚とんかつ膳!

旨かったぁ~♪




最後になりましたが、参加賞もろもろです




・参加者名簿
・ゼッケン(前用、後用)
・チェックポイントカード
・完走賞
・ゼッケンワッペン
・ボトル

ボトルはもう1ポン買おうと思ってたんでラッキーでした♪

以上、総集編&報告終わります。

来年はチャンピョンコースにするか、1日コースとなるか1年間ゆっくり考えます。

あっ!そうそうこの方とスタート会場、昼食会場とお会い出来き、最後のゴールもお会いでき、記念撮影して貰いました♪

この方は、今日も先導車に乗って誘導してましたが、明日、明後日も先導係りだそうです。

お疲れ様です。明日、明後日も頑張ってください。

次回は、オフ会?で会いましょうね!

PS.写真の画像データ下さぁ~い(^^ゞ

Posted at 2008/09/14 01:43:52 | トラックバック(0) | 自転車 | 日記

プロフィール

「地元自転車クラブに入会しちゃいました(笑)TONDEMOってとんでもねぇ~(爆)」
何シテル?   02/26 21:49
車大好き!でも人力車(チャリ)もいいよぉ~(笑) マークXは、10年乗らなきゃ! でも過走行が止まらない(汗
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

M'sRealizeさんのSite 
カテゴリ:パーツメーカー
2009/11/07 07:27:49
 
BIKE ROUTEさんのSite 
カテゴリ:自転車
2009/04/17 15:32:49
 
小松全日本鉄人レース 
カテゴリ:自転車
2008/11/29 09:15:25
 

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
X最高です。 とても良き車ですyo~ 主な仕様 ☆エクステリア☆ ・モデリスタエアロ ...
トヨタ タウンエースノア トヨタ タウンエースノア
BMWを手放し、当分はミニバンで家族車として選択しました。 初代ノア、実はFFと信じて2 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
ファミリは車検を受けてましたが、この頃友人達が外車へと次々に乗り換えていたため、結婚した ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
地元石川に転勤が決まり、CBR250を手放し4輪へ戻った。 この頃スキー三昧だったんで、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation