去る7月28日に、
初めて2リングで、一理野を目指してましたが、あの日は途中豪雨に見舞われ、5km手前まで来て断念することになり、いつかリベンジを!と思い、漸く念願かなって行って来ました♪
今日は、目覚ましを朝5時50分にセット、ネットで天気予報を確認し、なんだかんだ朝飯食わずにさぁ出発(6:40)
天気予報は一日曇りの様子で、夜は雨だったので、午前中なら問題ないだとうと思っていたのですが、な~んか怪しげな天気!
なんだかんだ、1時間12分後には、先週も行った、セイモアスキー場に到着!
下の画の時計は、7:54ですが、写真を撮るタイミングの差です^^;
ここまで、25.91km、あれっ?先週は26kmだった筈(^^ゞ
消費カロリーは、410.7Kカロリー!
今日は、土曜日なんで、めちゃまちゃダンプが多く、横を走り抜けていくのが、めっちゃ怖かった((((;゜Д゜)))ガクガクブルブル
取り敢えず、記念撮影(笑)
しっかし、今日は人がおらんぞ!!
どっちを見渡しても車も人も居ない(ーー;)
なんか寂しいなぁ~
休憩も終わり、さぁ今度は瀬女目指して出発!(8:07)
その前に、ちょっと寄り道して、名水を頂きましたぁ~♪
あっという間でではなく、セイモアから1時間18分かけて瀬女に到着(9:20)
自宅からここまで、52.96kmでした^^;;;
天気もよく、ツーリングのバイクや、チャリンコが沢山居ました!
なかには、松任からママチャリで来た50代のおっちゃんも(@_@;)
すげぇ~!!
って会話をした後、さぁいよいよ一理野目指し出発(ジカンヲミナカッタ
瀬女から約6.5kmの道のりなんですが、結構きつい上り坂があって、辛かったぁ~
とハァハァ言いながらも、ほぼ到着!
ここは、みんカラのお知り合いの方も来る?のか知りませんが、ラジコン専用コースです。
ラジコンのソーラーカーレースの全国大会が開催されるのがきっかけで作られた場所です。
かなりテクニカルなコースです。
流石にこの時間は、まだ誰も居ませんでした!
で、このコースの横の最後の急な坂道を上りきれば、一理野温泉スキー場です!
到着!!
ここまで、60kmありました!
10時29分、自宅を出て2時間40分ですかねぇ~
速いのか?遅いのか?わかりませんが、おいらは満足満足♪
まぁ取り敢えず、記念撮影(笑)
とにかく、スカーッとしたものが飲みたくて、やっぱこれっ!
駐車場をよぉ~く見ると、なにやら櫓の様なものを組み立て中!
今夜何かイベントでもあるんか?
大分休憩も取ったんで、帰路へ
行きももちろん通過した、こんなスキー場も!
でも、ここって健在でしたっけ!?
実は、先週も通過して気になってた国道157号線沿いのこのお店(^^ゞ
さて、何が気になるってか!?
実は、気になると言うよりも、朝飯食わんで来たから、パワー不足になっちゃいました(爆)
で、こいつを1個ゲット!
旨っ!
もう一つ気になったのは、これっ!
ゴマソフトとあずき入りの大判焼パワーで元気回復♪
これで帰れるぞ!!
と、走り出して数分後に雨が(汗
ポツリ、ポツリ、
ザァー!!
雨宿りしたくても、どこを見渡しても、山に稲の実った田んぼしかなく、まぁ体は汗でびっしょりだし、どうせ濡れても一緒なんで、続走することに!
漸く、能美市に入り、ホッとしました♪
帰宅!!
トータル101km、消費カロリー1898kカロリーでした!
帰宅時間は12:40で、6時間楽しんでこれましたぁ~(ケッコウツラカッタノガホンネカモ
足がまたもやローストに(爆)
取り敢えず(笑)
最後になりますが、家に帰ると、マックが!
おぉ~月見バーガーだ!
ん?ん?ん?
おいらのバーガーは?
嫁:「ないよそんなもん!」
おいら:「な、なんで?」
嫁:「だって、お父さんおらんだし~」
おいら:「そんなぁ~」
と嫁と息子2人がバーガー食う姿を指銜えてみてました(涙
しかたないので、冷蔵庫にあった、やきそば麺ともやし、キャベツにぶー肉を出して、キャベツたっぷりのスペシャルGENちゃんオムやきそばの完成!
見た目はどうかと思いますが、味はとっても
旨かぁー!!
さて、来月9月13日は、『ツール・ド・のと』本番です!
体調が崩れない様に、万全な状態で望みたいと思います。
チャリンコのギヤもまぁまぁ入るから、これ以上は触らないでおきます。
いっちょがんばるぞ!!
Posted at 2008/09/06 17:11:49 |
トラックバック(0) |
自転車 | 日記