もう昨日のことですが(笑)
念願?の「ツール・ド・のと400」に参加しました!
チャンピョンコースは3日間通しで400km走行ですが、おいらは1日コースの内灘から輪島までの134.5kmを走行しました!
お陰様で、みんカラ友達の声援もあって、無事完走出来ました♪
実は今回は大会20回目の節目でもあり、3日間コースの参加者と1日コースを選択した参加者を合わせると大会史上最大1400人だったそうです(@_@;)
追記→ 輪島までのコースは、1160人(北國新聞記事による)だった!
ってことで、朝からの出来事をまとめてみました!
朝5時に起きるつもりが、4時に目が覚めた(爆)
5時50分にサポート役の先輩が迎えに来てくれて、もう一人一緒に出場する先輩宅に寄って、スタート会場へGo!
さぁどっちがおいらでしょうってバレバレっすね(^^ゞ
右は一緒に出場する先輩ですが、2年前にも出場経験ありな先輩です。
で、これがスタート前の様子となります。
ここは内灘サイクリングセンターです。
バンクもあってすごいコースでした^^;
実はここの駐車場は、マークX石川オフVol2で行ったところです。
スタートは予定通り8時30分でしたが、嫌なことに小雨のスタートに!
まぁこれが熱る体をクールダウンしてくれたので、ちょうど良かった鴨(^^♪
雨は止む事も無く、最初の休憩ポイント宝達志水に到着!
ここでは、アクエリアスとゆで卵を各1個ずつ貰いました♪
スタート会場をでて、3時間後に最初のチェックポイント&昼食会場は志賀の
能登ロイヤルホテルに到着!
ここまでは、先頭集団に食いつきながら走り続けました!

↑「まだまだ~」が「なだなだ~」になっている・・・orz
食事は、能登ロイヤルさんが提供?だったかとても美味しい昼食で、おいらは、カレーライスと冷やしうどんをチョイス♪
食べ終えて、デザートはフルーツも食べましたぁ~
ここからのスタートは45分後でしたが、昼食もとっとと済ませ先頭集団と一緒にスタート!
次は第2休憩ポイントの増穂浦(世界一ながぁ~いベンチがあるとこ)までは18kmであっと言う間に到着!
ここでも、アクエリアスとバナナを貰いました♪
ちょっと合成写真ですが、海がとても綺麗で、疲れた体を心から癒してくれました♪
そうそう、ここからは天気予報とは裏腹に好天候に恵まれ、もう暑いくらいでした!
14時10分頃に、第2チェックポイントの門前に到着!
と、見た事ある観光バスが停まってました(笑)
このチェックポイントで、絵葉書を3枚プレゼントして貰いました!
ここは、總持寺と言うお寺もあり、その中にポストがあると言う事で、中に入って、自宅と実家宛にはがきを投函して来ました!
1枚は、記念に持ち帰りです。
こんな絵葉書でした♪
前編終了、この後は最後の30kmの高低さ250mもある心臓破りの坂道が2段回あり、一瞬完走出来ないんじゃないかと思ったくらい凄い坂道でした(>_<)
Posted at 2008/09/14 00:53:57 |
トラックバック(0) |
自転車 | 日記