• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆GEN☆のブログ一覧

2007年11月06日 イイね!

あれぇ~、お父さん、もう帰ってきたん^^;

夕方5時20分、会社の定時に既に帰宅しました。

家族の反応は・・・(微妙)

嫁:ごはんまだだからね!

とか

子供:ゲームしようと思ったんにぃ~出来んくなった(怒

とか

お父さんが、予定より早く帰宅することは、家族にとっては大変困る様です(爆

さぁ、お風呂が沸いたので入るぞ!!

因みに今日は、金沢でセミナーがあったので、直帰したんですよぉ~

Posted at 2007/11/06 17:56:40 | トラックバック(0) | 日記
2007年11月05日 イイね!

第4回 ガリレオ

第4回 ガリレオ今回は、約15秒ぐらいは出てたかもって、まだドラマ終わってないので、また登場するか?






毎回、最低1回は登場するのかも(笑)






Posted at 2007/11/05 21:33:50 | トラックバック(0) | 日記
2007年11月04日 イイね!

今夜は、まつやの「とり野菜みそ」鍋だす!

今夜は、まつやの「とり野菜みそ」鍋だす!じゃじゃ~ん、日曜の夜は、恒例鍋セットが我が家のダイニングテーブルに置かれてました(爆


本日の鍋は、「とり野菜みそ」でぇ~す。

この「とり野菜みそ」とは?

石川県と言えば、「とり野菜みそ」なのであります(笑)


詳しくはhttp://www.toriyasaimiso.jp/index.htmlを見て下さい。




我が家の本日の具は、

●もちろん鶏肉
●もつ(なんでもです)
●ねぎ
●白菜
●まいたけ
●生くずきり
●焼きとうふ
●みず菜

次回は、魚介類で食べたいなぁ~

飲み物は、
●麦焼酎「鬼嫁」
●サッポロビール「クラシック」(本日実家より調達)

さぁ、煮えてきました。



みず菜を加え、1分ほど蓋しめたら出来上がり!



あっという間に、具がなくなっちまいました(汗



ここに少しお湯を足して、ごはんを入れて、いい頃合でときたまごを入れ、蓋をして1分経ったら、さぁ最後の仕上げです♪



今日も、おいしゅうございました(*^~^*)モグモグ
Posted at 2007/11/04 20:33:56 | トラックバック(0) | 鍋シリーズ | 日記
2007年11月03日 イイね!

晩飯は、お土産にて♪

今晩のメニューは、嫁の実家のお母さんが、先日旅行へ行ってキタ━━━(゜∀゜ )━━━!!!!
お土産を料理しました。



大したものではありませんが、こいつです。




具は、同お土産のかまぼこと、スーパーで買った焼き豚と家にあったキャベツとねぎ等です。

それと卵が2つ冷蔵庫の中にあったので、ゆで卵にしたあと、煮付けたまごに仕上げました。



見た目はちょっとーって感じかも知れませんが、まぁまぁ美味しかったです♪





因みにおいらは、あじわいと鬼嫁で酔ってから食べました(爆)
Posted at 2007/11/03 22:04:51 | トラックバック(0) | 日記
2007年11月03日 イイね!

突然ペラが豚だ!

突然ペラが豚だ!先週、この飛行機の初飛行をご紹介したこと、記憶に残ってますか?


残っていない様でしたら、こちらを読んでください。






実は、今日呼ばれてはいなかったんですが、秋晴れのフライトには最高のお天気だったので、飛行場へ観にいったのです。


幸い、先輩はまだ飛行準備している状況でした。


そして、いよいよ滑走路へと向かい、青空にに向って飛び立ちました♪


なんて、気持ちの良い天気だぁ~


と見惚れていると、

と、と、とつぜん、エンジン音が消えた???

周囲にいた先輩の所属するクラブの誰もが、「ペラがとんだぞ!!」と叫んでる。


おいらは、「ペラ?」、「ペラ?」、「ペラ?」、「ペラ?」、「ペラ?」


実は「ペラ」とは胴体先端に付いている、飛行機を飛ばすために必要な「プロペラ」のことです。


それが、空の上でエンジンから離れたため、飛行機は落ちるだけの状況となったのです(滝汗


幸い、滑走路へ誘導するには十分な高さがあったため、なんとか滑走路へ導いたのですが、一旦機首を上げた瞬間、滑走路を飛び越え、芝生の方へ・・・そしてバランスを崩し、左主翼が芝生と接触して機体は側転し、そのまま着陸しました。


おいらは、その一部始終をDVDビデオに収めてしまいました(爆


不幸中の幸いと申しますか、主翼の一部が破損と、プロペラがとんだだけに終わりましたが、これがエンジンがかかった時点でプロペラが外れていたらどうなってたか?

おいらも、ラジコンカーをやってたんでわかりますが、実物と殆ど同じ機構なんで、ちょっとした整備不良が大事故に繋がりますので、ラジコンをしている方、安全には十分配慮して行いましょう!

てなわけで、朝からちょっと、冷や冷やした日となりましたが、先輩の心中はきっとこんなもんじゃなかったんだろうと思います。

Posted at 2007/11/03 21:49:30 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「地元自転車クラブに入会しちゃいました(笑)TONDEMOってとんでもねぇ~(爆)」
何シテル?   02/26 21:49
車大好き!でも人力車(チャリ)もいいよぉ~(笑) マークXは、10年乗らなきゃ! でも過走行が止まらない(汗
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/11 >>

     1 2 3
4 5 678 9 10
11 12131415 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 262728 29 30 

リンク・クリップ

M'sRealizeさんのSite 
カテゴリ:パーツメーカー
2009/11/07 07:27:49
 
BIKE ROUTEさんのSite 
カテゴリ:自転車
2009/04/17 15:32:49
 
小松全日本鉄人レース 
カテゴリ:自転車
2008/11/29 09:15:25
 

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
X最高です。 とても良き車ですyo~ 主な仕様 ☆エクステリア☆ ・モデリスタエアロ ...
トヨタ タウンエースノア トヨタ タウンエースノア
BMWを手放し、当分はミニバンで家族車として選択しました。 初代ノア、実はFFと信じて2 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
ファミリは車検を受けてましたが、この頃友人達が外車へと次々に乗り換えていたため、結婚した ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
地元石川に転勤が決まり、CBR250を手放し4輪へ戻った。 この頃スキー三昧だったんで、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation