SAB東福岡のトラストフェアに行ってきました。(一応)秋に入れる予定のターボの見積もりが目的です。
あちゃー昨年のSAB熊本東でのイベントとスタッフがほぼ同じ〜。俺、顔覚えられてる〜(笑)

で、予定になかったんだけど、6月に出たばかりというT517Zターボ搭載のデモ車が来てたので、518のデモ車と乗り比べることに。

確かに街乗りでは、低中回転域でターボっぽい加速が楽しめるので、517がお得感があると思う。対して518はそれなりにブン回さないと加速感がないので持て余すかも〜という評価は納得。
でもどちらも価格が同じということと、517はピークパワーが抑えられていること、何よりネーミングが518より少ない517なので、格下に感じられるのがネック(笑)。せめてネーミングはどうにかならなかったのかσ(^_^;)
ということで今回もスタッフの苛烈な営業トークに耐え、秋まで熟考することにしました(笑)
あ、結局費用はコミコミ58万ぐらい。予想よりチト高いかな。
今年は11月中旬ぐらいに熊本に来るそうなので、そこでまた進展がある?
雨が降り出しそうで、そろそろ帰ろうかな〜と思っていたら、午後からGRガレージに行こう、ということになって、隣のステーキハウスでまずは昼食。

もうちょい食いたかったな(笑)。
でもこの値段でこれだけ肉が食えるのはサイコー。

初のGR garage福岡空港へ。
あー、こんなん熊本には絶対出来ませんわ。やる気ねーもん(笑)。都会はいいなぁ。
でもGR garageの三次募集で九州の他の県にも新しく出来るかも?という噂が…来年?
それはさておき、客が俺ら以外いないようで暇そうだったので(笑)、スタッフさん方がとりとめもない話題の相手をしてくれました。
旧車のレビンは、俺らが小学生の頃よく見かけたので懐かしかったですな〜。今でも旧車軍団の中に混じって見ることもあるけど(笑)。
ヴィッツGRMNは生は初めて見た。熊本からここまで買いに来た人がいたんですな〜。スゴイ。競争率50倍ぐらいだったそうなので嬉しかっただろうな〜。

これが謎だった(笑)スタッフのおねーちゃんの話だと、グレートやグレンダイザーもある?
今日は午前中で帰る予定だったけど、結局夕方まで居てしまいました。帰りに、道間違えて、都市高速を一周する羽目になったのはナイショだ!(爆) 都会は道が分かりにくい!

そういえばSABのFさんに、こんなん紹介されました。おお〜、もちろん出るよ〜! その頃には新兵器のアレやアレも完成してるだろうから(謎)。
福岡と熊本の店舗合同開催で、熊本でもエントリー受け付けてるそうなので、明日Mさんのところに頼みに行こう(笑)
しかし、9月はオートポリス2回になりそうで、こりゃハードだな〜σ(^_^;)
Posted at 2018/07/21 19:59:02 | |
トラックバック(0)