• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

迸る白い彗星のブログ一覧

2018年08月12日 イイね!

何ヶ月ぶりかの「おはくま」

ずーーっと第2日曜日が雨に見舞われていたので、お休みが続いた「おはよう熊本」MTへ久しぶりに行ってきました。

たまには一番乗りを目指そうと早起きして行ったら案の定、大観峰前は施錠(笑)。
ここで1時間以上待つとかあり得ないので、三愛へ行って時間を潰すことに。


やまなみFの皆さんと合流してしばし歓談。また大観峰へ引き返す。


今回物議を醸した一台。どうやって乗るんww
まあお陰で色んな妄想が膨らみましたがwwww
30km/hでひたすら走る車につかえながら30分かけて大観峰に到着σ(^_^;)。何か事故規制かと思った。






お盆期間中で逆にみんな暇だったのか、結構な台数が集結。
開門まもなくいつもの第3駐車場は満杯にσ(^_^;)

今日は久しぶりのおはくまということもあってか、終始喋りっぱなしで、ほとんど写真が撮れなかったσ(^_^;)。メンツはいつもの人たちだったけど(笑)。


KNさんのS4と、初めて参加(?)された方のS208を並べてみると、スゴイ!違いが分からない!(笑)流石はスバル。


俺の横に止まっていた、なかなかアーティスティックなボンネットのZ。見えづらいけど、ホイールがアドバンで一見鉄チンに見えて実はシブい。

そうこうしていると、やけに派手な86/BRZの一団が入ってきた。何か見覚えのある一際目立つ赤86がいるな〜と思ったらKTさんだった(笑)。あ〜ホイール換えてる〜ww
今日はワイドボディの会の集まりで移動途中とか。個性のある車はそんなこともできていいなー。俺もいつかターボ付けたら、ターボの会とか立ち上げようかww


86関係でもうひと方、Twitterで最近やりとりしていた、現在九州一周旅行をしている、大阪のまんばさんがご来場。各地で宿を取りながら、絶景ポイントを撮影しながら回ってるとか。ニコ動で配信もされてるそうで、車載動画のシステムも見せてもらい、へーこうやって撮ってるんだと感心。明後日帰郷ということで、事故なくご無事で〜。

俺もあと20年以上若かったら、同じようなことやりたかったな〜。バイクではキャンプとかやってたけど、今はジムニーならいけるかもしれんww

今日は主宰のYさんがお休みだったので、特に集合もなく、ゆるーい雰囲気でした(いつも通り?)。

自分も予定ではこの後新パーツの慣らしをする予定だったけど、延期になったので、特にすることもなく、ガソリンも勿体無いので、混まないうちに撤収(笑)。





Posted at 2018/08/12 21:00:34 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年08月05日 イイね!

車高調って車庫調と

うっかり変換されますよね(笑)

というのは置いといて、HKSさんとTEINさんの同時開催による車高調LIVEへと今回もSAB東福岡さんに来てしまいました。












今回はうっかり開店前に着いてしまったので、店内へも入れずしばらく暑さを我慢する羽目になりました(笑)。

で、お目当ては当然車高調で、HKSのMAXⅣGTとSP、TEINのMONO SPORTS(EDFC ACTIVE PRO装着)のデモカーが来ていたので乗り比べさせてもらいました。

余談ですが、TEINのデモカーはスイスポ。何でも本社からわざわざ走らせて持って来たんだそう。普段はミニバンが多いんだけど、最近またメーカーがMONO SPORTS推しの雰囲気になってるそうで、できるだけ体感してもらいたいのでスイスポを持ってきて、九州初上陸なんだそうです。

3台を比べさせてもらったけど、正直街乗りレベルじゃ違いは分かりません(笑)。でもそんなのは来る前から百も承知で、今回は「固いショックが街乗りで許容できる味付けか」というところに主眼を置いていたので、その点ははっきり分かりました。うん、全然余裕でしたな(笑)。結構段差の多いところとか道を選んで走ってもらったけど、今の自分の乗り方と全く同じ感覚でした…って、そんなに普段荒いのか自分(笑)。

ワインディングやクローズドコースでは今の純正以上に感触が良くなるのは間違いないので、街乗りの感触だけ確かめられれば良かったわけです。

ということで、自分が最近ほぼ決めていたモノに確信が持てたのは収穫でした。何になったかはまた後日(笑)。

以下更に余談。ものぐさな自分がずーっと気になってた、TEINのEDFC。今回初めて実車に乗られた訳ですが、オート設定だと減衰がみるみる変わって見ている分には面白い(笑)。ただ運転中は見られないのが残念。でもこんなに目まぐるしく調整していいの?と疑問をぶつけると、5年ぐらいその環境で開発を重ね、問題が無いことを確認しているので、自信を持ってオススメできるとのこと。うーむ。
帰りに寄ったSABの店長は、あまり足の動かないミニバンには合うかもしれないけど、スポーツカーには正直どうだろう?と疑問を呈していました。スポーツカーはやっぱり手で調整してほしいと。うーん(笑)。
自分は単純に便利で面白そうだとは思ったけど、果たして、どの車高調に決めたかはまた次回の講釈で(芥川隆行風に)。

あと、●社は積極的に他社の人間にもデモカーに乗せるけど、▲社は頑なに同業者は乗せない話とか、以前は熊本にもパーツメーカーの色んなイベントがよく来ていたけど、ある理由(検閲w)で来なくなった話とか、色々面白い話が聞けて、暑い半日だったけど楽しかったです(笑)。

実は、車高調の在庫はあるので今日作業してもらおうと思えば出来たけど、作業終了が閉店時刻になると言われたので断念して、帰りに地元でお願いしました(;´д`)。まあ早く決断しなかった自分が悪いんですけどね(笑)。他の方々は朝からもう決め打ちで来てたみたいで、速攻契約してました。

結局、イベントで聞いていた見積もり価格と合わせてもらえたので、地元SAB熊本東でお願いすることにしましたσ(^_^;)。一応メデタシメデタシ。





お昼は紹介してもらった隣のステーキハウスで今回は12オンス定食に挑戦。うーん、前回とあんま量変わらん(笑)。こないだ教えてもらった入れ知恵で、肉が冷えてしまうので、6オンス定食を2つ注文すると得なんじゃ?というのを食い終わって思い出して、プチ落ち込んだのでした(笑)。
帰りに休憩がてら山川のみかんソフト。

早ければ今週中には車高調付くかな?
いよいよ残りの大きいのは、ブレーキとターボぐらいに(笑)。はてさて…?



何も買わなかったけど、暑い中頑張ったので(?)、帰りにもらったHKS純正アイテム。バッテリーの補充液?と思ったらミネラルウォーターでした(笑)。
Posted at 2018/08/05 02:02:53 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年07月21日 イイね!

福岡紀行(笑)

SAB東福岡のトラストフェアに行ってきました。(一応)秋に入れる予定のターボの見積もりが目的です。



あちゃー昨年のSAB熊本東でのイベントとスタッフがほぼ同じ〜。俺、顔覚えられてる〜(笑)




で、予定になかったんだけど、6月に出たばかりというT517Zターボ搭載のデモ車が来てたので、518のデモ車と乗り比べることに。




確かに街乗りでは、低中回転域でターボっぽい加速が楽しめるので、517がお得感があると思う。対して518はそれなりにブン回さないと加速感がないので持て余すかも〜という評価は納得。

でもどちらも価格が同じということと、517はピークパワーが抑えられていること、何よりネーミングが518より少ない517なので、格下に感じられるのがネック(笑)。せめてネーミングはどうにかならなかったのかσ(^_^;)

ということで今回もスタッフの苛烈な営業トークに耐え、秋まで熟考することにしました(笑)
あ、結局費用はコミコミ58万ぐらい。予想よりチト高いかな。
今年は11月中旬ぐらいに熊本に来るそうなので、そこでまた進展がある?

雨が降り出しそうで、そろそろ帰ろうかな〜と思っていたら、午後からGRガレージに行こう、ということになって、隣のステーキハウスでまずは昼食。


もうちょい食いたかったな(笑)。
でもこの値段でこれだけ肉が食えるのはサイコー。






初のGR garage福岡空港へ。
あー、こんなん熊本には絶対出来ませんわ。やる気ねーもん(笑)。都会はいいなぁ。

でもGR garageの三次募集で九州の他の県にも新しく出来るかも?という噂が…来年?











それはさておき、客が俺ら以外いないようで暇そうだったので(笑)、スタッフさん方がとりとめもない話題の相手をしてくれました。
旧車のレビンは、俺らが小学生の頃よく見かけたので懐かしかったですな〜。今でも旧車軍団の中に混じって見ることもあるけど(笑)。
ヴィッツGRMNは生は初めて見た。熊本からここまで買いに来た人がいたんですな〜。スゴイ。競争率50倍ぐらいだったそうなので嬉しかっただろうな〜。


これが謎だった(笑)スタッフのおねーちゃんの話だと、グレートやグレンダイザーもある?

今日は午前中で帰る予定だったけど、結局夕方まで居てしまいました。帰りに、道間違えて、都市高速を一周する羽目になったのはナイショだ!(爆) 都会は道が分かりにくい!



そういえばSABのFさんに、こんなん紹介されました。おお〜、もちろん出るよ〜! その頃には新兵器のアレやアレも完成してるだろうから(謎)。
福岡と熊本の店舗合同開催で、熊本でもエントリー受け付けてるそうなので、明日Mさんのところに頼みに行こう(笑)
しかし、9月はオートポリス2回になりそうで、こりゃハードだな〜σ(^_^;)
Posted at 2018/07/21 19:59:02 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年07月21日 イイね!

二人託麻会(笑)



ちょっとサビシイ(笑)

でも、夜勤明けのNさんからホイールのアレコレを教えてもらえたので、
またレベルが上がった!
ちゃらららっちゃっちゃっちゃーー(笑)

さて、今日はトラストフェスタに東福岡へ行きます(つーかその最中w)。

Posted at 2018/07/21 09:11:05 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年07月15日 イイね!

暑い!



合流前にケニーロードを突っ走ったけど、下と気温変わらないじゃないですかヤダー。











今月から11月まで、会場が萌の里に移ったけど、下がアスファルトなせいか、こりゃタマランですな。10月まで自主休講かな〜(笑)


あまりの暑さに写真撮って回るの忘れてて、FDぐらいしか目に止まらなかった(笑)いやー、オモチャに1台欲しいなー。啓介の黄色いのがいいけど。そういえば、アレは元々しげのセンセの愛車だったそうですな。
どっかに安くて程度のいい黄色のFD転がってないかなーww


あまりの暑さに、あそ望の里に遠回りして、必殺ソフトかき氷ww


そして、阿蘇まで行ったにもかかわらず、昼飯は太一で肉増しカチ盛(笑)

何しに行ったんだろう…ウーン。
Posted at 2018/07/15 13:40:24 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「自作でもないのにメーカー名きちんと登録してないで自作自作と鬱陶しいのがいるんだけど_(┐「ε:)_」
何シテル?   12/26 08:34
周りに同世代の居ない、ぼっちアラフィフ86乗りです。群れるのがキライなので、目立たないようにコソコソやってます…?? 今は2台目(HA36S)もあります。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スズキ(純正) ハザードスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/27 20:52:55
HOT STUFF G.speed G-07 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/02 18:35:46
アクセラレラ履いてみた編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/29 13:01:29

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation