• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Little Bastardのブログ一覧

2024年10月27日 イイね!

ゴムシート防水?

ゴムシート防水?930のリアウインドウの雨漏り。。。
どうしようかずっと悩んでて〜
決めました!(笑)
粘性のものを注入したりせず〜
建築の軒先のように物理的に
水が入らないようにしよう!と。
そこでホームセンターで薄いゴムシートを
買ってきて〜中に納めるゴムシートと
外側に少しだけベロがでるようにカットした
2枚のゴムシートを作成して
挟み込んだだけ!
シール材などいっさい使わず〜
これが意外とうまく機能して
雨漏りしなくなりました〜(笑)

リアウインドウの上にあるのは2枚目

ちょっとベロをだして〜完成!!!


Posted at 2024/11/01 10:56:52 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年07月30日 イイね!

人馬一体

1988年生まれの930ですが〜当時の職人の手の温もりと妥協のないこだわりを感じるクルマです。
Posted at 2024/07/30 12:29:52 | コメント(0) | クルマレビュー
2024年07月28日 イイね!

火花♪

やっちまった。。。
ショートさせてしまった〜
ヒューズが切れたに違いない!!!(苦笑)
リアウインドウのコーキングは
涼しくなってからやろうと決めて〜
先週末は室内灯のLED化にとりかかったが
調達してきたLEDが微妙に小さい!(写真1)


ラジオペンチで金属端子をせばめて〜って
調整してたら『バチっ!(火花)』
やっちまった〜(悲)
慌ててて〜キルスイッチを切る!
(こんな時キルスイッチは役に立つかも〜笑)
フロントリッドにあるヒューズボックスを
開けたらヒューズ一覧図通り
4番が綺麗に焼き切れてる!(写真2)
(ちゃんとヒューズが機能してことが
なぜか嬉しい)


こんなこともあるだろうと思って
予めポルシェ◯僧で調達しておいた
ヒューズが役に立って〜無事に交換♪
今度はキルスイッチ切った上で
安心して室内灯の金属端子の調整も終え
無事にLED化完了!!!(写真3)
(最近老眼?のせいか〜暗いとこが
どうも見づらくなってきたので〜
これで夜間の室内も
ちょっと見やすくなるかも〜?笑)
Posted at 2024/07/30 09:14:20 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年07月20日 イイね!

コーキング♪

気になってたリアウインドウから漏水(苦笑)
そんなにいっぱい漏水しているわけではない
ものの〜少しでも水が入ってこないように
できるものなら改善したい♪

ずっと〜ずっと〜考えてて〜『コーキング』に
チャレンジしようと決めて〜シリコンゴムと
注射器を調達♪

さっそくリアウインドウのラバーストリップを
めくってみたら〜すでに『コーキング』されてるじゃ〜ないですか〜(笑)
ということは自分の判断は間違ってはいない?
(あながち間違ってはいないけど漏ってる!笑)

とりあえず古いコーキングを取り除かなければ
と思いプラスチックのスプーンが大活躍!
スプーンでほじくると出るは出るは〜比較的
柔らかいゴムがすっごい出てきました〜(笑)

古いコーキングを徹底的に除去してそのあとは
脱脂しようと思いパーツクリーナーで綺麗に♪

さあ〜
いよいよシリコンゴムでシーリングしようと
思いましたがラバーストリップがあまりにも
経年でやせてしまったのか? 隙間は大きい
ところで5ミリはある感じ!

これでは
シリコンゴムを大量に打ち込んだところで
柔らかいシリコンゴムが安定しないだろうし
きっと隙間を抑えることはできないと判断し
作業は中断。。。(苦笑)

あ〜どうしよ???どうしよ???


1枚目:プラスチックスプーンは最強♪


2枚目:でるわ〜でるわ〜(笑


3枚目:コーキングを断念(どうしよ?笑)
Posted at 2024/07/20 08:53:44 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年06月23日 イイね!

選ポルシェ眼♪

選ポルシェ眼♪
◯11Daysの最新号に『選ポルシェ眼』に
ついて書かれてました!
ポルシェ専門店のプロはフロントリッドの
枠の中の塗装状態やリアまわりのスポット
溶接まで目を光らせるらしい!
そんな記事を読むと自分の930が
気になって気になって〜しかたない(笑)
今日やっと
フロントリッドの枠の中をチェック♪
オリジナルはグレー塗装の上に塗料が
吹いてあるらしい!

恐る恐る自分の930のフロントリッドの
枠の中を覗く!
良かった〜グレー塗装が見えた!

次にリア廻り!記事では964だったので
スポート溶接の絵がちょっと違いますが
自分の930のスポット溶接も左右非対だ!

964と930で『選ポルシェ眼』が同じか
どうかわかりませんが〜同じだとしたら
スポット溶接は非対称でしたので
自分の930は出荷当時の状態のまま♪
って思ってていいのかな〜?(大笑)

ずっと気になって〜心配で心配で
仕事に手がつかなかったこの一週間!
今日やっと〜確認できて〜
モヤモヤが晴れました〜(安堵♪大笑)

タイトル画像:フロントリッドの枠の中を覗く


2枚目:リア廻りの左側のスポット溶接


3枚目:リア廻りの右側のスポット溶接


Posted at 2024/06/28 09:34:40 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「人馬一体 http://cvw.jp/b/2725062/47868689/
何シテル?   07/30 12:29
サーキットをこよなく愛する方との出会いがきっかけで、妻の承諾を得てAraiのヘルメットとレーシンググローブを購入、そして2018年8月初めてスポーツ走行に参加!...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

続・ポルシェ930の秘密! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/06 15:30:28
誰も書かないポルシェ930の秘密! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/06 15:30:00
ミッションオイル交換他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/11 09:03:22

愛車一覧

ポルシェ 911 Little Bastard (ポルシェ 911)
1988年式の930はフロントならびにリアシートが綺麗にレストアされた個体!クーラーは? ...
カワサキ Z900RS SE Little Bastard (カワサキ Z900RS SE)
SE。。。一年半ぶりにクチにした言葉。。。2023年3月20日、見慣れない電話番号からの ...
ポルシェ 993 カレラ Little Bastard (ポルシェ 993 カレラ)
ずっとポルシェに憧れ〜ずっと911の誕生とともに歳を重ね〜もしもこんな個体があったら〜い ...
ポルシェ 911 Little Bastard (ポルシェ 911)
991.1 Carrera ABA-991MA104

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation