
ありがたいことに昨日から3連休です。
昨日は、
人吉スイッチが入った相方とお出かけしてきました。
青井阿蘇神社も初です。
その模様は
こちらでどうぞ。
人吉城跡にも初めて行きました。
本丸跡まで石段を登っていきます。
運動不足の身体が重い・・。
途中二の丸跡で一休み。風が心地良いです♪
「お弁当ここで食べれば良かったね~。」・・色気ないな~(^^;)
さあ、ゴール?までもう一息!頑張れ私p(´∇`)q ファイトォ~♪
登っているときから何か聞こえていたのですが、本丸跡で音の正体が判明しました。
アフリカの
「ジェンベ」という民族楽器だそうです。
画像はそこで出会った太郎さん。
(名前・写真のアップはご本人に了解済みです。)
私があまりにも物珍しそうに見ていたからか?!
練習を中断してお話に付き合って下さいました。
「ジェンベ」がすごく好きなんだなー、というのが言葉の端々から伺えます。
さらに、触ってみたいオーラが出ていたのか?
「叩いてみますか?(^^)」と言っていただきました。
見るのも聞くのも触るのも初めてです。
珍し物好きの私には大満足の経験でした。
その様子は
こちらでごらん下さい。
豆知識・・「ジェンベ」を演奏するのは、指が短くてごつい手の人が向いてるとか。相方の手はまさに「ジェンベ」向き!
Posted at 2008/10/12 18:52:25 | |
トラックバック(0) |
お出かけ | 日記