• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

昇進者の愛車 [ホンダ CBR250R]

整備手帳

作業日:2017年1月23日

マフラー中間パイプ自作、超カチ上げ仕様

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
CBRmc19の600化をすると同時にマフラーも変えてみたいと思います!がmc19には社外のカッコイイマフラーがない…あっても600カウルにはあまり似合わない、ということなので自作で超カチ上げ仕様にしていこうかと思います!
2
まずはヤフオクで7000円ほどでエキパイ部分だけを購入。mc22のものでもつくと耳にしてたのですが、ちょうど安く出でいたのでポチりました!
3
それに加えてヤフオクなどに出ている、マフラー自作用の曲げパイプや変換パイプなどを買ってみました!〜とりあえず仮組み〜
針金などでなんとなく角度をみて、買ったのですが結構いい感じですね!カチ上げ感も好みな感じ( ◠‿◠ )
4
自分は溶接スキルを持っていないので業者さんにお願いしてさっそく届けて貰いました!
ステンレスなので軽くわないですが、キレイですね(ニッコリ)
5
そして装着!実は最初に3000円ほどで適当に買ったNinja400?用の中間パイプがあり、最後の出口(スプリングをかけるフックの部分)はそれを使っています!(チタン製)
マフラーは父のバイクに着いているピーズサプライのワンオフマフラーをとりあえず装着します!また新しいの買おう…
6
いい感じのカチ上げっぷりですね!音も純正もなかなかいい音してたんですがさらにいい音になりました!(爆音)あとは乗り心地がどうなんだろう…
7
って事でちょっと乗ってみましたが、やっぱりダメですね…(泣)音は確かにいいのですが、低速トルクは無くなるし、走行中、谷が目立ってしまい乗りづらいです、そして、音の割にスピードが出てない…やはり素人が適当に作った中間パイプなのでなんとなく予想はしてたんですが…案の定ですね。サイレンサー変えてみたりしてこれから何とかしないと…

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

夏ジャケット 背中パッドポケット追加加工

難易度:

オイル交換二回目

難易度: ★★

異音を感じ、、、、

難易度:

エンジンオイル交換とチェーンメンテ。

難易度:

異音を感じ、、、、

難易度:

DO YOU HAVE A HONDA 再度やり直し

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2017年10月12日 14:16
走りのインプレ楽しみにしてます。
コメントへの返答
2017年10月12日 17:03
走ってみたんですけど抜けが良過ぎるのか、街乗りでよく使う回転域で谷が出てしまい、ダメだと思って今はヤフオクに出ているアクラ風を付けています!そっちのレビューはあるので是非見てみてください!!

プロフィール

「[整備] #CBR250R 〜極太リムステッカー取り付け〜 http://minkara.carview.co.jp/userid/2725898/car/2455255/4488812/note.aspx
何シテル?   10/30 00:33
宜しくお願いします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

自作 スケルトンカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/15 12:33:05
マフラー中間パイプ自作、超カチ上げ仕様 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/19 21:41:44
ヤマハ(純正) プレミアムシンセティック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/31 22:11:31

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
夜桜とコラボ🌸🌸🌸
ホンダ CBR250R ホンダ CBR250R
車とバイクが大好きな親子です。DIYで色々やったことをみんカラに載せていきますのでよかっ ...
ヤマハ YZF-R1 ヤマハ YZF-R1
CBR250Rから乗り換えました!
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
解体屋行きのオンボロのミニキャブトラックを貰ってきたのでDIYにて塗装したり色々遊んでる ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation