• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年12月04日

マツダファンフェスタ2017

マツダファンフェスタ2017 マツダファンフェスタ2017に参加しました。
当日、12月3日は自身の誕生日でもありました。
みん友さんや幹事の方から誕生プレゼントをいただきました(^^)
突然のことだったので至らない点もあったと思いますがありがとうございますm(__)m



昨年は787Bのデモランだけを見に来ましたが
今年は参加してみました。

今年の目玉は、767Bと787Bが走ります。
787Bはともかく767Bが走るのはもう何回あるか分からないので今回は楽しみでした。

朝間に人が少ないうちに767Bと787Bを見学
チャージカラーの二台が揃っているところはもう見れないかもです。











767Bもいい音します(^^)
ただこの後どうなったかは写真からご察しください(笑)
787Bも暖気開始(^^♪
この時ばかりは幸せでしたねW


パドックを歩いてみます。



国内最大級だけの規模だけあります。
ピット裏のパドックだけでもかなりです。

元のモデルはウルトラマンでしたっけ?
無線アンテナもあります。
そもそも、まだ走れるコスモスポーツがあることが驚きです。



767Bがクラッシュした時のカウルですね~
右側がありません( ゚Д゚)

毎年恒例のAZ-1のドアくぐり?です。

みんカラをやる動機にもなったパレードランに参加しました。
その前にマツダのお三方による懇談会に参加、MSアクセラのバルジの話や開発秘話など盛りだくさんでした。
来年は続きの話だそうです。
どうしよう?

お楽しみのパレードラン(^^)
前半はそこそこのペースで走れました。
つい最終コーナーからホームストレートを加速しようとしていた自分がいましたが(;^_^A アセアセ・・・
パレランなので整列です。




パレランも終わりパドックへ





お昼からミニコースへ







プロのドライブはちがいますね



CX-8が展示してありました。
実車を見るのは初めてです。


グローバルMX-5CUPに座れるというので座ってみました。
アメリカのレギュレーションで制作しているため乗降性はお世辞にも良いとは言えません(汗)
あのナスカーの規格だそうです。

767Bと787Bのデモランまで時間があるのでロータリの講演会に参加しました。
本物の787B のスペアーエンジンをマツダから借りてきたとか 
   
レースで得た技術はかなり市販車にフィールドバックされたそうです。
最後までいませんでしたが充実しました。

いよいよ最後はデモランです。
まずはピットロードから








コースインしていきました。
ダッシュで1コーナーへ向かいます。

767B
減速時に火を噴くのが特徴ですね
冷却と潤滑のためだそうです。

787B

来年も参加しようかと今から考えてますW
参加された皆さんお疲れさまでした(^^)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/12/04 23:37:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

遅ればせながら・・・2017マツダファ ... From [ sat写真館 ] 2017年12月9日 21:20
今年もなんやかんやで参加してきました^^ 約二名にそそのかされて(^_^;) 早朝のパドックは冷え冷え(^_^;) 閣下今年もお世話になりありがとうござ ...
ブログ人気記事

秋田の夜
アーモンドカステラさん

6マソ。
.ξさん

午前のコーヒーのお供は・・・(^_ ...
hiko333さん

🌻ひまわりと筑波山🗻
Mayu-Boxさん

おはようございます。
138タワー観光さん

本日の給油で過去最低燃費記録を更新 ...
ぽにょっちさん

この記事へのコメント

2017年12月4日 23:42
お疲れさん&おめでとさんでした^^

来年は・・・・・どうしよう?(^_^;)
コメントへの返答
2017年12月5日 17:24
プレゼントも頂きありがとうございましたm(_ _)m
先日はお疲れ様でした。

来年の事は来年考えましょう(^_^)/
都合がよろしければ年内最後に忘年会オフしません?
2017年12月4日 23:45
お疲れ様でした〜♪(*^o^*)

来年も5時半に集合する方向でw
コメントへの返答
2017年12月5日 17:25
お疲れ様でした(^_^)/
来年も行く方向に賛成です(^_^)
2017年12月4日 23:48
お疲れ様でしたm(__)m
堪能されたようですね(^^)

そして誕生日おめでとうございました(^^)

うちの娘と1日違いなんですね~。
覚えやすいです(笑)
コメントへの返答
2017年12月5日 21:54
ありがとうございます(^_^)/
ぜひ覚えていただけると嬉しいです。
2017年12月7日 4:50
遅くなりましたが、ミーティングへのご参加ありがとうございました(*‘ω‘ *)
某方から、当日が誕生日だとのご報告があり、ブリーフィングで皆さんにご紹介しようと思っていたのですが、受付が手間取ってしまいちゃんとご紹介できずすいませんでした。。

また来年も開催予定ですので、よろしければご参加よろしくお願いいたします(#^.^#)
コメントへの返答
2017年12月7日 12:31
お疲れ様でした(^_^)
およそあの方だと思いますがw
裏でいろいろと用意していただきありがとうございました。

来年の参加も考えていますのでよろしくお願いしますm(_ _)m

プロフィール

「蒜山までツーリング」
何シテル?   08/15 10:32
プロムナードです。 メンテナンスなど些細なことからできる限りUPしていきたいと思います。 気になればぜひ絡んでみてください! よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Odula / OVER DRIVE 蹴脚specII 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/10 15:30:50
ホーン取り付け(バンパー半分浮かして)その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/25 20:20:34
ドア連動 フットランプ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/25 20:18:50

愛車一覧

カワサキ Ninja400 カワサキ Ninja400
節目に新たな趣味をということで、免許を取得し購入しました。 紆余曲折の末ハンターカブから ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
主に通勤、中長距離担当です。 当初アクセラのBMEFSの6MTを購入するつもりが、いつの ...
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
思わぬご縁があり、グロムがニンジャの弟分としてやって来ました! 主に短距離の買い物&ジム ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
3型のジムニーランドベンチャーです。 免許を取得してから親から引き継いで初めて所有した車 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation