• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

プロムナードのブログ一覧

2019年05月05日 イイね!

余部ソロツーリング

余部ソロツーリング今日は4連休の中日だったので余部鉄橋?を見に行きました!
今回は二人旅になるはずだったのですが…
まあそう上手くいかないですよね?w






ほぼ下道で余部まで混むことなく到着!
すんなり着いたのは意外でした!

コンクリート製の橋に変わってますが一部が保存されてます!


保存されている部分は空の駅となってます。


線路が途切れてます!
ここから蒸気機関車が飛んでいくヤツですねw





地上からエレベーターで上がれます。
人呼んでクリスタルタワー!
夜になるとライトアップされるとか!


全景はこんな感じ
列車は見れませんでしたが
晴れてて良かった(^_^)b



昼は道の駅あまるべの看板メニューの定食!




真イカだけに「マーイーカーw」
妙にツボりましたw

昼からは余部岬灯台へ



日本一高い所にある灯台だそうですね!


さてお次はどこへ?
Posted at 2019/05/05 17:45:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | アクセラ
2019年01月10日 イイね!

愛車と出会って3年!

愛車と出会って3年!1月17日で愛車と出会って3年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
ちょうど昨年の今ぐらいに車高調と前後にストラットバーを装着!
夏にはレカロを運転席に入れ、秋口にアクセスポートを導入しました。

さすがに一気にやり過ぎました(^_^;
若干やり切った感がありますが後悔はしてませんw

■この1年でこんな整備をしました!
整備ではありませんがダイナパックでパワーチェックをしました!
実測296PS

■愛車のイイね!数(2019年01月10日時点)
508イイね!
■これからいじりたいところは・・・
昨年一気にやり過ぎたので、今年は車検に控え大人しく維持る予定です!

■愛車に一言
間もなく8万Kmに到達!
まだまだ快調ですが、もう折り返し地点は過ぎて終点が見え始めていると考えると寂しいものですね…
DISI TURBO 最後の搭載車、長くいて欲しい車です(>_<)
嫁さんを迎える頃までは末長くよろしく( ̄∇ ̄)
いつになる事やら…

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2019/01/10 05:58:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | アクセラ
2018年04月29日 イイね!

インターセプト

インターセプト早朝から作業をしているとみん友さんから九州と三重からお越しになる方がいるとお誘いを受けたので出掛けることにしました(^_^)
先ずはヤマサ蒲鉾へ
工場見学かと思えばこんな所があったのですね
地元ながら知りませんでした~



芝桜の見頃は過ぎているそうですが綺麗でした。

藤棚は見頃のようでした。

早め昼食は夢及そばに移動
そして全車揃いました。

カーズw

九州から下道でお越しのウロケンさん
色々と凄すぎて真似できません(^_^)
先日は勉強になり、やりたいことがさらに増えました。

このあと芦有ドライブウェイに向かいました。

展望台に着くやいな
治りましたがまたウインカー不調でハイフラが復活しました。
どうやら接触不良のようでした。

夕食のためサンシャインワーフへ

なんか数週間前に見たことあるようなw


BLMS

BKMS
今日は珍しくBKの方が多かったですね~
そして夕食後SABを廻ったあとは日が落ちてました。

遠方組をお見送りして
サンシャインワーフを後にしました。
京橋PA に寄り道

カーズごっこ再びw


隙間からモザイク

ラスト!

おーちゃんさん、お土産ありがとうございました。
ウロケンさん、先日はありがとうございました。
またお会いしましょう。

参加されたみなさん、お疲れ様でした~
Posted at 2018/04/30 12:00:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | アクセラ
2017年10月07日 イイね!

サーキットデビュー セントラルサーキット in Moe de Go

サーキットデビュー セントラルサーキット in Moe de Go走行会に誘われてセントラルサーキットまで行ってみました。


リザルトは下記の通り



一本目はウェットコンディションのためかクラッシュがあったため赤旗中断となりました。



二本目の路面状況は同じくウェット
一本目めでなんとなく感覚を掴んだのでペースアップしていきました。
アクセルワークでアンダーとオーバーをコントロールできることや。
どれくらいステアリングを切ればうまくクリアーできるかなど限り無く限界に近い走りができました。



三本目の路面状況はドライになりました。
コーナーではタイヤが終始スキール状態で、まさにアタックでした。
中盤から終盤ではS660に追い回される展開に(^_^;)
ストレートでは流石にパワーで負けることは無いですが、コーナーで詰められ刺されるという事態になりました。



下手くそですみませんm(_ _)m
セントラルサーキットでは軽でも侮れないということを知りました。

走行を終了してから肝が冷えました。
三本目の前は燃料の残量は半分だったはず!?





帰りに一枚
ペースカーのアテンザがありました。
セントラルサーキット所有の車でしょうか?
非常に勉強になった1日でしたが非常に疲れました(;´Д`)ハァハァ
Posted at 2017/10/07 18:32:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | アクセラ | 日記

プロフィール

「@sat さん 親時代の古い付き合いがある担当さんがいますので加古川にしました。」
何シテル?   07/06 16:02
プロムナードです。 メンテナンスなど些細なことからできる限りUPしていきたいと思います。 気になればぜひ絡んでみてください! よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Odula / OVER DRIVE 蹴脚specII 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/10 15:30:50
ホーン取り付け(バンパー半分浮かして)その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/25 20:20:34
ドア連動 フットランプ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/25 20:18:50

愛車一覧

カワサキ Ninja400 カワサキ Ninja400
節目に新たな趣味をということで、免許を取得し購入しました。 紆余曲折の末ハンターカブから ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
主に通勤、中長距離担当です。 当初アクセラのBMEFSの6MTを購入するつもりが、いつの ...
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
思わぬご縁があり、グロムがニンジャの弟分としてやって来ました! 主に短距離の買い物&ジム ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
3型のジムニーランドベンチャーです。 免許を取得してから親から引き継いで初めて所有した車 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation