• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

プロムナードのブログ一覧

2017年11月28日 イイね!

祝・みんカラ歴1年!

祝・みんカラ歴1年!12月4日でみんカラを始めて1年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>

今年は二年分ぐらい充実した一年でした(^_^)
事の初めは787Bを見にマツダファンフェスタに行きパレランに参加したいと思いみんカラを始める決心をしました。

年が明けて、MS乗りの方からダウンサスを譲ってもらいました。
まさかお世話になっているディーラーが同じだったとは驚きました(^_^)







ダウンサスを導入して33年ぶりの大雪の鳥取に突撃したり…





春には珍しい車に遭遇したり






かねてやりたかった
エアクリとブローオフ、ウインカーをLEDにしてみたり




GWにみん友さんに誘われ初オフ会w


台風のため幻の広島(泣)





代わりの?姫路城オフとか

ある人曰わくアクセラの名チューナー?によるDIY&岡山ツアー




みんカラ外のお付き合いですが
サーキットにも行くことに

サーキットの毒を盛られてますw
たとえば…









行くごとにベスト更新なのではまります(^_^)
来年はサスとレカロかなw

週末はいよいよ岡国でパレランですね!
楽しみです(^_^)

なにかの縁でみん友なったみなさん
ありがとうございます(^_^)/
これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2017/11/28 01:47:35 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年11月25日 イイね!

そうだ京都、行こう

そうだ京都、行こう祝日出勤だった憂さ晴らしに京都まで行ってきました。
京都といえば寺院仏閣ですが
今回はツーリングなので、ジオパークなどで有名な日本海側です。
シーサイドを走りたかったため、
アプローチは香美から入りました。
まず但馬空港のYS-11を見学しに行きました。





せっかく来たので展望デッキまで上がってみました。

エンジン音がするので離陸かなと思いましたが、着陸した後のようでした。






無事駐機(^_^)

そしてお目当てのYS-11(^_^)
戦後初の国産旅客機でエンジンはロールスロイス製
試験飛行の時に離陸直後に片方のエンジンの出力を最小にしてもびくともしなかったのでアメリカの検査員が驚いたという逸話があるとかだったかな?



まだ整備すれば飛びそうです(^_^)
20分程すれば先ほどの機が離陸するところですが旅路を急ぎます。


久美浜で休憩
アクセラの横に停めたくなるのは最早重傷ですね(^_^;)
お昼は道の駅てんきてんき丹後へ

チョイスしたのは、
丹後のごちそう丹後バラ寿司です(^_^)b

なかなかいけます(^_^)
外には古墳から出土した土器を模したオブジェクトがありました。








外洋?のためか荒れてますね?
さすがは冬の日本海です。
道は一車線しかないとこもありましたが楽しめました。
海岸線を流して目的地の一つの経ヶ岬へ



400mならなんとかなるかと思ってましたが最早登山でした(^_^;)


スイッチバック一回目w
「運動不足やな(^_^;)」

スイッチバック二回目w
「シャレニナライ(;´Д`)ハァハァ」

山頂はムリ…w

景色はなかなかです。
ともかく灯台へ

道中鳥にしては妙な鳴き声するなと思えばサル🐵でした。




日本三大灯台の一つなんですよね
大きいなあ~w
ただバカップルに一言
「灯台裏でいちゃつくのはやめてほしい、思わず回れ右をしたではないですかw」
場所と時間をね?w

ナビ任せに天橋立へ
とんだ峠に案内されましたが(^_^;)

ひとまず天橋立を渡ります。
自転車借りました。

モーターボートにも乗れたんですね(^_^;)
プロペラボートを始めて見ました(^_^)

ツーリングからサイクリングw

天気も良くなり海も穏やかになりました。

橋を渡ろうとすると突然、係員がチェーンを張り出しました(゚Д゚)
なぜかと思えばこういうことだったのですね(^_^;)
橋が動くとはおそれいった(^_^)
自転車を返し一の宮に船で帰ります。




傘松公園に上がります

しばしの空中散歩
このあと問題発生しまして
スマホがダウン(;゚ロ゚)
原因はハイドラの切り忘れでした。
よって天橋立のお約束はありません(泣)
リベンジせねばw

さて
来週はいよいよ岡国ですね(^_^)
3日に参加します。
見掛けましたらよろしくお願いします。

次は三重や香川に行ってみたいですね(^_^)
Posted at 2017/11/25 21:14:46 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年11月11日 イイね!

第44回ピットロードM サーキットバトル&練習会

第44回ピットロードM サーキットバトル&練習会新装備を本格的に試すために作業していただいたショップの走行会に参加しました。
舞台は前回と同じくセントラルサーキットです。
では、リザルトの方へ

まずは様子見なのでベスト更新ならず
冷感を2.4で合わすと温感で2.8まで上がることが分かりました。
ということは、2.0付近で合わすとOK(^_^)b

しかしセラミック系のブレーキは嘘みたいに効きます(^_^)
ブレーキとタイヤのおかげなのかベストタイムを
1:43.993から1:41.615に更新しました(^_^)b
幸い無傷でしたが初のコースアウトしてしまいました。
ムリも程々にということで


模擬レースには参加しないフリークラスのAクラスで三位となり表彰をいただきました(^_^)


今日のじゃんけん大会の戦利品です。
いろいろと実用的な物が当たりました。
Posted at 2017/11/11 18:23:06 | コメント(4) | トラックバック(0)
2017年11月05日 イイね!

DIY&岡山ツアー

DIY&岡山ツアーお疲れさまでした~

先日バイアステープを取り付けようとしたものの
上手くいかずみん友さんの白い悪魔こと嘘800万馬力さんに助けを求めました。
さらに取り付け経験者のsatさんも巻き込でもらって取り付けました。
早朝に集合し朝マックで雑談後作業開始です。


完成はこんな感じ
まるで最初からのような仕上がりました。


レクチャーを受けて自分もやってみると性格がよく出て今ひとつな仕上がりになってしまいました(^_^;)
器用な嘘さんが仕上げると完璧な仕上がりになりました。
ありがとうございます。

作業が一通り終了してから岡山ツアーの開始です。
鷲羽山目指して出発しました。
嘘さんに連れられてお昼は「かばくろ総本店」に行きました。



ウナギと思わせて実は豚肉という珍しい物でした。


昼食後クラシックカーを得意する?
オールドボーイさんを見学しました。







往年の名車がずらり(^_^)




ポルシェがずらりと並んでましたが
やはりこの車が気になります。
プアマンズ・ポルシェと呼ばれた車のご先祖さまです(^_^)

見学後ひたすら南下
岳パークセンターまで行きました。




某有名彫刻家(誰?)の作品ではなく
自然に出来たとか(゚Д゚)
どう見ても顔に見えます。
近くまで行けるそうですが
ちと遠過ぎました。


断崖に潮風が当たり強力な上昇気流が発生しているのかトンビが乱舞していました。
ただし車は空爆の標的にされてました(泣)
ウンがついたとこで(^_^;)
鷲羽山へ
予定より早く新装備のシェイクダウンができました。






展望台へ移動しました。





ちょうど日没前に間に合い夕日が見れました。
お土産を見繕っている間にすっかり外は真っ暗に
夜景が見れるということなので見に行くことに


見事でした(*´∇`)

夕食は焼き肉と思わせて
えびめしやに行きました。



せっかくなのどエビ飯をチョイス
美味しかったです。
ある一言で突っ込みどころ満載にw

非常に充実した1日でした。
Posted at 2017/11/06 12:17:56 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年11月04日 イイね!

今日の出来事 姫路ふたたび

今日の出来事 姫路ふたたび久しぶりに家族が揃ったので姫路に行くことになりました。


お城には上りません(^_^;)


ニャ~とお出迎えしてくれました(*´∇`)
幸せを引っ掛けくると言われる鍵しっぽの子でした。

さて、今日の目的は陶器市です。

目に留まる物は高い(確信)




今日のヒーロー?


姫革と題して革製品のブースもありました。
今日の戦利品です。
小銭入れをゲットしました。



帰宅してしばらくしてからショップにいきました。
先日からアクセラにメーターを取り付けて貰うため預けてました。
なんとか間に合いました。

Posted at 2017/11/04 18:24:58 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「@sat さん 親時代の古い付き合いがある担当さんがいますので加古川にしました。」
何シテル?   07/06 16:02
プロムナードです。 メンテナンスなど些細なことからできる限りUPしていきたいと思います。 気になればぜひ絡んでみてください! よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

   123 4
5678910 11
12131415161718
192021222324 25
2627 282930  

リンク・クリップ

Odula / OVER DRIVE 蹴脚specII 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/10 15:30:50
ホーン取り付け(バンパー半分浮かして)その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/25 20:20:34
ドア連動 フットランプ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/25 20:18:50

愛車一覧

カワサキ Ninja400 カワサキ Ninja400
節目に新たな趣味をということで、免許を取得し購入しました。 紆余曲折の末ハンターカブから ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
主に通勤、中長距離担当です。 当初アクセラのBMEFSの6MTを購入するつもりが、いつの ...
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
思わぬご縁があり、グロムがニンジャの弟分としてやって来ました! 主に短距離の買い物&ジム ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
3型のジムニーランドベンチャーです。 免許を取得してから親から引き継いで初めて所有した車 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation