• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GAGARRINのブログ一覧

2025年06月15日 イイね!

梅雨時の花は

梅雨時の花は車両用の信号が青の際に、道路の真ん中から平気で右折するチャリってなんなんですかね?

原チャリじゃないんだから二段階右折徹底しろよと思いますが^^;

それもフラフラ走る高齢者が多い、こういうのの取締をしっかりしていただきたいところです





どうもGAGARRINです





皆様、こんにちは(^^)

昨日は、熱海行きか、相模原かで悩みましたが、しっかり晴れなさそうだったので相模原にしました

熱海だったら、ジャカランダ狙いだったんですが^^;


そんなわけで、早朝5時出でまずは、相模原麻溝公園へ

コチラは200品種の紫陽花が見られるということで、期待していきましたが、ほとんどが咲いてないというか枯れてる?

仕方ないので、見られるものだけ


八重咲きが好きなので



多めに撮ってます





カマキリの子が





































早々に退散し、隣の相模原公園へ

水無月菖蒲園が見頃らしいので

江戸系は、終わり



伊勢系は

咲いてます

肥後系も

咲いてます

寄れるのはマクロで







寄れない位置は、超望遠で























公園内に紫陽花無いか探しましたが、特に珍しい物はなく

ホタルブクロ





ホオノキの蕾

入口のユリ








最後に相模原北公園も目指しましたが、駐車場の開門が8時だったので断念

そのまま帰宅しました

大宝神社や雨引観音、北茨城のアジサイ園に行きたいところですが、来年かな



ではまた(^^)/~~~
Posted at 2025/06/15 14:08:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 写真
2025年06月08日 イイね!

群馬まで

群馬まで週末が雨続きでうんざりしてきました☂️

5月半ばに梅雨入りしたんじゃないですかね?





どうもGAGARRINです




皆様、こんにちは(^^)





そんな週末ばかりでしたが、昨日漸く晴れたので、ラストチャンスと思いクリンソウを撮影に出かけました。


ただ、ゴールデンウィーク明けくらいから咲き始めるこの花の咲いている場所が、山の中^^;

検索かけても、首都圏周りだと日光、美ヶ原、喬木村、入笠山などそこそこ遠い

富士花鳥園も有名でしたが、例の件で休園したので、全滅かもしれませんね

そこそこの花数で近場だと、三峰神社、鹿田山フットパス、赤城自然園などがヒット

三峰神社は、5月前半が見頃なのでパス
鹿田山フットパスは残念らしいのでパス

残ったのが赤城自然園
この花は群馬県でも絶滅危惧種なので咲いている場所が限られるようです

九輪草と名前がありますが、二輪草、三輪草とは別の品種です

由来は、寺の五重塔などに見かける


九輪と言うそうで、花の咲き方が下から順に段々と咲くのでこの名前らしいです。
学名はプリメラジャポニカ

因みにサクラソウの仲間です

と初めての花なので、事前学習をして突撃

スタートは、3時半
行きはオールした道で本庄、伊勢崎、前橋市内の緑化を兼ねて

現着は8時40分でした
開園が9時なので少々待機

一般の入園料は1000円です
セゾングループなので、セゾン会員さんは割引効きます

モリモリのヤマボウシに出迎えられ

なだらかな森の中を進みます

四季折々色んな花が咲くようです









ヒメサユリは、咲き始めのようです




やっと到着

1週間遅かったな





上から撮ってみたけど、九輪は無いなぁ



















園内を更に探索

せせらぎが心地よい

オオムラサキツユクサの白い花

紫はよく見るけど、白は初めて見ました



ジギタリスは、最終盤




カルミアは、最盛期




サンショウバラもほとんど散っていました



アザミは、コチラは綺麗に咲いていますが、未だ蕾も無いものがほとんどです



地元では見頃の
カシワバアジサイも未だ蕾



樹液を集める装置?



マムシグサ?

髭は無いからウラシマソウではなさそう
ムサシアブミよりはスリムかな?

榛名山がチラ見え

シオカラトンボも既に飛んでました

1時間強散策して、後にしました

前橋南のツルヤで買い物して、高崎インターから帰宅

途中で
6並びゲット








ではまた(^^)/~~~

Posted at 2025/06/08 12:20:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 写真
2025年05月05日 イイね!

家の周りで

家の周りでゴールデンウィーク後半戦も終盤になりました


どうもGAGARRINです


皆様、こんにちは(^^)

初日は遠出して、それ以降マッタリしてますが、家の周りで花が咲き始めたので撮ってみました


昨秋蒔いた種から育った
ムギナデシコ



アヤメ









オオムラサキ

中央道でフロントガラスに沢山の虫爆弾食らったので、軽く洗車もしておきました(^_^;)



じゃがいももスクスク育ってきたので、最後の増し土して、後は収穫まで放ったらかし



ではまた(^^)/~~~
Posted at 2025/05/05 14:12:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 写真
2025年05月03日 イイね!

ゴールデンウィーク後半初日

ゴールデンウィーク後半初日ゴールデンウィーク前半は特にする事なく、マッタリ過ごしましたが後半戦は、早速出かけてきました。





どうもGAGARRINです



皆様、こんばんは(^^)


当初の予定で、砺波のチューリップを見に行くか、新潟の胎内に行くかで悩みましたが、天候と日帰りを考えると断念



今年は花桃まだ行けると情報得たので、急遽南信州、阿智村の花桃の里へ


今年もゴールデンウィークの割引無しなので、深夜割で


スタートは、2時50分
着予定は6時です

諏訪湖で休憩の予定が、駐車スペース無く断念
辰野で漸く休憩

伊那から飯田までは濃霧で視程がかなり悪かったですが、6時過ぎに現着

下の駐車場で





近い駐車場は、既に満車

一つ先の駐車場へ
こちらはまだまだガラガラ

10分程歩いて一番の見所へ













































八重も満開





朝6時台とは思えない人の出でしたが、1時間ちょっと撮影して移動

7時過ぎの第3駐車場


飯田市内を緑化しながら北上

道の駅豊丘マルシェで、五平餅とアップルパイを食し

豊丘マルシェからの南アルプス
恐らく、仙丈ヶ岳

中央アルプス側は、空木岳?


所々でアルプス撮影
こちらは南アルプス



中央アルプス






道の駅花の里飯島

中央アルプスと南アルプスの山座が確認できます


田切の里でサクランボソフトを食べ

写真撮ったのに保存できてなかった(^_^;)
写真ありました


ツルヤで買い物のの後、高遠へ

桜の季節は、終わってますが八重桜はピークです




鬱金はピーク過ぎて赤く変わってます







御衣黄



中央アルプスとコラボ



昼過ぎているので、少しずつ逆光に







散り始めてましたが、関山、一葉は見頃でした



オオデマリは、開花前



長谷まで緑化終え
152号から茅野方面へ抜ける最中にお昼は、たまたま通りかかった七めん亭さんで

ざる蕎麦をいただきました

そばの固さもちょうど良く、食べ方も味変スタイルで美味しかったです(^o^)


食後は、諏訪南から帰路へ
いつもの渋滞も無くすんなり帰れましたが(-_-;)

高速本線で無意味にブレーキ踏むのは、止めたほうが良いです。
無駄な渋滞の引き金になるので






ではまた(^^)/~~~
Posted at 2025/05/03 20:55:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | お出かけ
2025年04月27日 イイね!

近場で藤を撮りに

近場で藤を撮りに大型連休ですが、前半はのんびり
明日も休みなのでどちらも4連休


どうもGAGARRINです



皆様、こんにちは(^^)




富山へチューリップ撮りに行こうかと考えていたものの、時間的に厳しいので断念

来週南信州へ向かいます


時間ができたので、今朝は小金井公園へ藤の花撮りに

リアルタイムでアップしている方が満開との事だったので


6時過ぎに着


紫の藤は満開

朝早いので、クマバチもまだ活動前

いい香りが漂います































八重桜は最終盤

ほぼ散ってました

青モミジは最盛期



ガマズミ?



ナンジャモンジャだと思う



小一時間の撮影でした

今朝は昨日の雷雨の影響でヒンヤリしてました(^_^;)


ではまた(^^)/~~~
Posted at 2025/04/27 12:03:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 写真

プロフィール

「皆様、おはようございます(^^)

本日より復帰いたします(*^^*)

コメント戴いた方々ありがとうございますm(__)m」
何シテル?   09/01 07:54
GAGARRINです。前車70系から80系に乗り替えて最初の車検を通しました。大きな不具合は無く快調でしたが、不運に見舞われ、80後期に乗り替えました。 ドラ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

2021桜散歩① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/05 21:16:11
春を探しに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/05 21:15:56
ロウバイを撮ってきました(^-^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/05 21:12:49

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
大事に乗ってきた、前車を突然失うことになり、急遽乗り替えることに(T-T) 装備は、ほ ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
80系ヴォクシー煌です。 通勤に遊びに無くてはならない相棒です。
トヨタ ピクシスバン トヨタ ピクシスバン
ハイゼットがリースアップでピクシスバンに乗り替えです(^^)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation