• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GAGARRINのブログ一覧

2020年11月01日 イイね!

晩秋の北アルプスも素晴らしい その2

皆様、こんばんは(^^)

GAGARRINです


続きになります


日の出を見終えて、松本方面へ下っていきます(^-^)/
塩尻方面から登って来た道より、少し狭いのとヘアピンが続きますが、登って来る車が少ないので助かりましたf(^^;3ダイダケ

昨年の北陸旅行の帰りに松本城は緑化したものの市内は、神社や動物園が点在しているので、次の目的地へ向かいながら、緑化します

松本駅周辺や3つの神社、アルプス公園の動物園などを取り、松本市の東部にある美鈴湖で紅葉を撮る予定が、浅間温泉側からは通行止めの看板( ̄0 ̄;)

Googleマップでは通行止めと出ていました(((^^;)ハイドラモハンエイサセテ

仕方ないので、254からは回らず美鈴湖は諦め、大糸線の駅を緑化しながら次へ向かう途中南豊科の駅前通過もグリーンにならず、ハイドラなんだから道路でチェック取らせてくれ(ーー;
後ろもいたので諦め、道の駅堀金で休憩後ハイジの里で、ちょっと地場野菜を購入(^^ゞ
3年前に前を通ったときより、混んではいませんでしたが、規模縮小したんですかね?

ここから、北へ進路を取ります
目的地は、池田町の大峰高原の七色カエデ



一本の楓が七色の葉を付けています
担当のおじさん曰く、上の方が枯れて来てしまって、イマイチになってしまった様です( ̄0 ̄;















近くに有った別の楓
こちらは綺麗に発色してました(^o^)/



先に登場した、おじさんのアドバイスでちょっと先に行ったところにある、中カエデを見に行くことに

葉の付きは良かったです





アルプス展望広場から鹿島槍

ここから、大町方面へ下ります

相川展望台

ここから大町の山岳博物館へ















ここで、昼も過ぎて来たので少し急ぎながら
木崎湖へ
風もあり波紋が立っていたので、リフレクションは望めずΣ(-∀-;)

ここから青木湖方面へは国道ではなく、県道を裏から回り爺ケ岳スキー場や鹿島槍スキー場方面へ

鹿島川に掛かる橋の上から

ここから更に進むと数名のカメラマンが三脚構えて撮ってるということは、絶景有り(^-^)
カメラマンいるところ絶景有りと思っております(^_^;)

そこから見えたのが爺ケ岳と鹿島槍





飛行機もコラボ



お昼を食べに美麻方面へo(^o^)

青木湖から県道入った方が早かったのに、失敗して遠回りする羽目に
左上の辺りですねf(^^;

道の駅で天せいろ

ソーシャルディスタンシングで席が間引きされているのと、店員さんも間引かれているようで、注文から40分程待たされました( ̄0 ̄;)アジハヨカッタケドネ

食事を済ませ、最終目的地小川村へ

アルプス展望台



星と緑のロマン館



午後は逆光になるので、撮影は厳しくなりました(ー_ー;)

この後は、安曇野インター目指しながら緑化をして
途中でこんなの手に入れたり

道の駅もトータル100件巡り

各SAで休憩取りながら、20時半に帰宅
走行距離は約630キロでした(((^^;)
一日での移動距離では過去最高でした(ノ゜ο゜)ノ


下調べを入念にやって行きましたが、ちょっと上手く行かないところもあったので、次回への反省です(>_<)

ただ、景色は最高だったので、ヨシとします( ≧∀≦)ノケッキョクドッチ

最後まで読んでいただいた方々、ありがとうございますm(__)m



ではまた( ´∀`)/~~




Posted at 2020/11/01 22:07:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 写真
2020年11月01日 イイね!

晩秋の北アルプスも素晴らしい その1

TOYOTAのリコール案内が来ていないから、大丈夫だと思っていた金曜日(^^)

仕事を終え帰ろうと、車に乗ろうとしたらスマホに着信f(^^;
対象だった?と聞いたらその通りということなので、じゃあ火曜日に行くということになりました(^^;

二週間前に、24ヵ月目の点検したばっかりなのに、タイミングが悪い(ーー;)


明日は有給使ったので、4連休真っ只中







皆様、こんにちは(^-^)


GAGARRINです



連休作ったので、2月以来の遠出をしてきました(^-^)/

行き先は信州
一週間前から天気予報とにらめっこ(^^ゞ
快晴の31日しかないと考えたので、気合いを入れて2時半に出発

5時には岡谷インターから高ボッチ高原へ
早朝にも関わらず細い峠道を上る車が、ちらほら(^_^;)ミンナハエー

駐車場に着いたら、相当数の車が来ていてビックリ!!(゜ロ゜ノ)ノ

狙いは来光でしたが、この日は余りに寒く外気は氷点下な上、強風が吹きすさんでいて、カメラ持つ手がかじかみ過ぎて大変でした(>_<)

日の出前
富士山と諏訪湖


南アルプス

御嶽山

穂高岳から槍ヶ岳

八ヶ岳
日の出はこちらから来ます

富士山をズーム

雲海も
初めて生で見ました(/≧◇≦\)

日の出を待つのも、寒すぎて
諦めかけた頃漸く日の出








北アルプス方面にはヴィーナスベルト

モルゲンロートと呼んでいいのかわかりませんが、ピンクに染まります(^^)d





乗鞍岳




車に戻ると、外は氷点下1℃
駐車場の水溜まりも凍ってましたΣ(-∀-;)


日も昇って来たので、次の目的地へ向かいますが、写真増えるので取り敢えず次回へ


ではまた( ´∀`)/~~

Posted at 2020/11/01 14:50:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | 写真

プロフィール

「@紅い眼鏡 さん

こんばんは(^^)

選挙戦の始まりの時と、終盤で問題の論点がすり替わっていき、国政はワンイシューでは無いんだけどなと思いながら、ベターな所に投票しました。

憲法草案やほかの政策見れば、敬遠するんですけどね

第三極は、維新の二の舞になりそうな気がします」
何シテル?   07/21 18:36
GAGARRINです。前車70系から80系に乗り替えて最初の車検を通しました。大きな不具合は無く快調でしたが、不運に見舞われ、80後期に乗り替えました。 ドラ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

1234567
8910111213 14
151617 18192021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

2021桜散歩① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/05 21:16:11
春を探しに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/05 21:15:56
ロウバイを撮ってきました(^-^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/05 21:12:49

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
大事に乗ってきた、前車を突然失うことになり、急遽乗り替えることに(T-T) 装備は、ほ ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
80系ヴォクシー煌です。 通勤に遊びに無くてはならない相棒です。
トヨタ ピクシスバン トヨタ ピクシスバン
ハイゼットがリースアップでピクシスバンに乗り替えです(^^)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation