• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GAGARRINのブログ一覧

2018年01月31日 イイね!

皆既月食

皆さん、こんばんは(^^)

天気が怪しく、雲に遮られる予報も出てましたが、何とか収められました(^^)v

欠けてる時


欠けてる月の光を、影に当ててみました(^^ゞ


全欠け、赤銅色になっております(^o^)

あと40分位はこのままですね(* ̄∇ ̄)ノ
三脚取りに行くのが面倒なので、ぶれぎみですが、お許しくださいm(__)m
Posted at 2018/01/31 22:24:37 | コメント(2) | トラックバック(0)
2018年01月28日 イイね!

寒すぎるでしょ( ̄▽ ̄;)

皆さん、こんばんは(^^)

先週は、とうとう東京でも積雪しちゃいました(^^;)))
こちらは、凡そ2年振りの積雪で今の車では2度目のチェーン出勤(((^^;)



営業早く切り上げ、会社の駐車場でとっとと装着┐(´д`)┌

早目に帰宅命令出たので


帰宅して駐車場は、エアロギリギリ(>_<)
このあとが、ピークになったようで


積雪深40センチ弱(-.-)
都内じゃないけど東京です(--;)
4年前は50センチ超えました(T.T)
週明けの大雪だったので、当然翌日出勤です(;゜∇゜)



一晩でこんなになりました!Σ( ̄□ ̄;)正確には帰宅後4時間くらい

これを全て落としてから出勤Σ( ̄ロ ̄lll)
朝から一仕事( ̄0 ̄;
この雪落としを昨晩サボった為、自宅まで1キロ手前で悲劇に遭いました(>_<)
後ろの車ごめんなさいm(__)m
出勤後は、


営業車の雪落とし(ーー;)
こっちはスタッドレスなので、道は特に苦労すること無く走れました(^_^)

翌日以降は大寒波((( ;゚Д゚)))
生まれて此の方こんなに寒いのは初めてです(丿 ̄ο ̄)丿


一番冷えたのが、木曜日の朝w(゜o゜)w
10年弱前に長野で見た気温を見るとは思いませんでしたΣ(´□`;)
そんな気温になるものですから、



会社の水道管破裂しましたσ( ̄∇ ̄;)
自宅も外水道の繋ぎの塩ビパイプに穴空いて水漏れ(ーー;)

早く寒気にお暇していただきたいです(-_-;)
雪が作った景色で気分転換(^_^)v
画像がスマホでスミマセン\(__)




氷柱も何年ぶりでしょうか(^_^;)))
ラジオの交通情報で首都高の氷柱とりで車線規制は、初めて聞きました(¨;)
でも除去せずに車傷つけたら、損賠ものですからね(^o^;

今週の後半は、また雪の予報が出ました(*_*)
降る降る詐欺でいいので、もう勘弁してください^_^;

今日は、ディーラーで、30ヶ月点検でしたが、LEDリフレクターにEマークが無いことが原因で純正に戻さないと点検できませんと言われ、仕方なく今日の点検を諦め、戻ってから純正に交換しました(゜゜;)\(--;)
来週に持ち越しです┐('~`;)┌

前回何も言わなかったんだから、ダメなら先に戻せと言っといてくれ(-.-)

寒い中、バンパー下ろすのは、勇気要ります( ; ゜Д゜)


Posted at 2018/01/28 21:32:34 | コメント(5) | トラックバック(0)
2018年01月14日 イイね!

今年最初のパーツ交換、そして

皆様、こんにちは(^^)

少しずつ正月が遠ざかり、明日からはフルに戻る憂鬱な日曜日いかがお過ごしでしょうか( ̄ー+ ̄)

先週の3連休中に届いた



バックランプ付けました(^^)/


見にくいですが、白くなっております(^^;)))

切り抜いてみました(^^;

それよりも気になったのが、左側のリフレクターf(^^;)



なんと言うことでしょう(>_<)
点いていない Σ(T▽T;)

因みに、スモールは連動してます(^^)d
時間が余り無かったので、配線は確認しましたが、外れたりはしていません(--;)

このままじゃみっともないので、取り敢えずOPカプラー外して純正に戻しました( ̄▽ ̄;)
テール外すの二度手間だし(TT)
月内に30ヶ月点検いれる予定なので、暫くこのままで行きます(^^;)))


時間が無かったのは、


ここに行くからではありません!ヘ(_ _ヘ)☆\(^^;)

バッジは、近くだったので戴きました(^〇^)

定例オフに参加のために向かった先で、たまたま貰いました(  ̄ー ̄)ノ

オプミ程ではないですが


ハイタッチ数もなかなかです(`・ω・)人(・ω・´)
(スクショの撮り方はじめて知った)
向かう途中で


キリ番ゲット( ≧∀≦)ノ

それにしても、この時期のオフ会は、極寒ですね((( ;゚Д゚)))
冷えすぎて足の感覚ヤバかった( ̄▽ ̄;)

寒い中参加の皆さん、お疲れ様でした(^^ゞ

バックランプを購入した時、同時にカメラバッグも新調しました( ̄ー ̄)








カメラ2台レンズ付きでも収納できるので、満足です\(^-^)/
付属品の収納もバッチリ(°▽°)

後は、カメラをもう1台購入するだけ( 〃▽〃)
最近値上がりしているので、いつになるやら( ̄0 ̄;
Posted at 2018/01/14 15:15:14 | コメント(4) | トラックバック(0)
2018年01月07日 イイね!

2018 初写活

皆様、こんばんは(^^)

正月休みも終わり、2日働いたら3連休(≧▽≦)
何もしないのは勿体無いので(正月休み特に明けの3日間はぐうたらだったのは知らん)

でも、母校の駅伝結果が芳しくなさそうなので、3日は某問題の抽選会には甥っ子連れて行ってきましたよ(結果は言わずもがなの花粉症時の必需品を5個貰いました『くじ運無いヤツめ(T^T)』)

そんな正月休みボケ解消に、土曜日からGPV天気予報とにらめっこ^^;

上越国境の雲の流れをチェックすると、日曜日午前に雪雲が晴れそう(^〇^)

じゃあ行くしか無いでしょうと重い腰を上げ出発(^^)v

先ずは、伊勢崎へ


木立の後ろに三国山写っていたのに、今気がついた(((^^;)



某ホームセンターの駐車場からでしたが、天気は良い方(^_^)

真の狙いは、谷川岳(  ̄▽ ̄)
オキノ耳とトマノ耳
赤城山の左端、鍋割山の裾の上に見える場所があるようですが、クルマで動き回って、駐車しては面倒なので、一番抜けて見える場所?

アソコしかないと思い、一走り(^^)d
群馬県庁(県庁の写真ありません)
2016年の夏にも訪れましたが、天気が悪く、ほとんど何も見えなかったので、リベンジも兼ねて(*^ー^)ノ♪

32階展望室より(自分高所恐怖症ですが何か(; ・`ω・´))


赤城山


白砂山含む、上越国境の山々?

榛名山右端~赤城山裾野



赤城山の裾野にちょこんと顔を出しました(^^)v
北側の雪雲が厚かったので期待は薄かったのですが



双耳峰がわかります(^^)/


せっかくなので、その他の向きの山々も
先ずは、浅間山


妙義山~蓼科山~荒船山(左で半分)


八ヶ岳(尖っているのが赤岳?)
下の鹿岳の方が気になる(* ̄∇ ̄)ノ

南側は、逆光キツいので割愛しますm(__)m


グリーンドーム前橋の前では、成人式の方々が集まっていました(^〇^)(もう十数年も前の事です!Σ( ̄□ ̄;))

撮るもん撮ったので、ハイドラ緑化兼ねて帰路がてら道の駅に寄りつつ、昼飯調達


タンドリーチキンのピタサンドとご当地焼きそば(何がご当地か不明_(._.)_)
タンドリーチキンサンド、写真撮らずに食べてしまった(--;)

味は、想像通りです(* ̄ー ̄)

群馬の山は撮ったけど、栃木の山撮ってないと気付き(遅い)
熊谷の某所へ
まだまだ山の写真が続くので、飽きた方は、ソッ閉じしてくださいf(^^;)


男体山~女峰山


日光白根山


皇海山~袈裟丸山


武尊山(こちらは群馬の山)


榛名山

榛名山の左端の雪山、位置は、草津白根山か四阿山のどちらかになりそうです(^^;)))

真冬の雪山の望遠撮影に向いた、いい天気で満足できる1日でした(^^)d
山座同定しきれていないかもしれないので、山名に誤り有ったら、ご指摘下さい\(__)

次は、南アルプスか富士山かな( ̄ー+ ̄)

次回は、パーツレビューで( 〃▽〃)
Posted at 2018/01/07 23:22:49 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「今年初サンマ」
何シテル?   09/06 18:36
GAGARRINです。前車70系から80系に乗り替えて最初の車検を通しました。大きな不具合は無く快調でしたが、不運に見舞われ、80後期に乗り替えました。 ドラ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/1 >>

  123456
789 10111213
14151617181920
21222324252627
282930 31   

リンク・クリップ

2021桜散歩① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/05 21:16:11
春を探しに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/05 21:15:56
ロウバイを撮ってきました(^-^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/05 21:12:49

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
大事に乗ってきた、前車を突然失うことになり、急遽乗り替えることに(T-T) 装備は、ほ ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
80系ヴォクシー煌です。 通勤に遊びに無くてはならない相棒です。
トヨタ ピクシスバン トヨタ ピクシスバン
ハイゼットがリースアップでピクシスバンに乗り替えです(^^)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation