• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GAGARRINのブログ一覧

2018年10月28日 イイね!

コスモス祭り

皆さん、こんばんは(^^)

ここ数年は、吉見でコスモス撮影していましたが、今年は昭和記念公園で撮影してきました(^^)/

今日は無料開放日の上、朝8時半開園の為15分前に自転車で家を出発(^_^)
朝一にもかかわらず、そこそこ撮影に来ている方がいました(^^;



エリアによって、品種が変わります














このエリアは、レモンイエローのコスモスが一面を占めております(^^)d


移動中にイイギリの実が色づいてました(*^.^*)タベラレルケドオイシクナイラシイ
別のエリアに向かう途中、自転車に違和感( ̄▽ ̄;)
前輪パンクしてるじゃん( ̄□ ̄;)!!

取り敢えずダマシダマシ移動(* ̄∇ ̄)ノ


こちらは、センセーションという品種





お仕事中

こちらでも
コスモスの花粉から作られるハチミツは、どんな香りなんですかね?!(・◇・;) ?












人も増えてきたので、退散f(^^;

帰り際に、サイクルセンターで空気入れ借りて入れてみましたが、全く入らないので完全なパンクでした(ノ_<。)

家まで何とか帰ってきましたが、タイヤとチューブの交換が必要なようです(TT)

車に続いて、チャリもかい( ̄▽ ̄;)コッチハナオルケド

ではまた( ´∀`)/~~
Posted at 2018/10/28 20:55:55 | コメント(4) | トラックバック(0)
2018年10月25日 イイね!

感謝

みんカラ始めて2年弱ですが、愛車イイネ1000戴きましたm(__)m


ホイール純正、車高純正
外面は、ほとんど変わらない感じですが、ここまで来られたことを感謝致します(^^)/

現在、レビュー待ちのパーツが多々ありますが、順を追って紹介していきます(^^;
Posted at 2018/10/25 22:18:23 | コメント(10) | トラックバック(0)
2018年10月22日 イイね!

みんカラOPM 2018に参加してきました

今年の勝ち方を忘れたかのような、情けない幕の閉じ方でした(ーー;)

選手は、一所懸命だったとは思いますが、ホントに優勝チームだったのかと思っちゃう位ですf(^^;

と、愚痴はここまで

どうもGAGARRINです




皆さん、こんばんは(^^)

昨日は、みんカラOPMに参加してきました(^^)v
今年もオフ会エリアでの参加です(^^)/

談合坂で集合後、カルガモで現地まで向かいました(^o^)/

河口湖の朝の気温は6℃(>_<)サムイ
4枚着ているのに震える((( ;゚Д゚)))

日が出てきて、少しずつ暖かくなりました(^o^)

カルガモで入った、朝一メンバーだけの写真です
富士山は木の向こう(^^;

ちょっと引いて、富士山入れたら、車遠い(  ̄▽ ̄)
そうこうしているうちに、スタートの午前9時を迎えました( 〃▽〃)

朝ごはん食べ損ねていたので、屋台で調達(^^)d
腹ごしらえも済ませ、企業の出展エリアへε=ε=┏(・_・)┛

各社さんが、試供品という名の商品を沢山くれたので、さらにプラスで購入しました(^○^)
市価よりもはるかに安いので、嬉しい限りですΨ( ̄∇ ̄)Ψ
パツレは、当面先になりそうですが、一気に載せます(*´∀`)♪

ライツさんのブースでは、楽天で使える商品券のじゃんけん大会が行われていたので、参加しました(⌒‐⌒)
1万円分が3枚と2万円分が1枚w(゜o゜)wフトッパラ

1万円券は、悉く初戦敗退(T_T)
でもチームのneko69さんがゲットしました(*’ω’ノノ゙☆パチパチ

2万券のじゃんけんは勝ち進み、残り二人で直接対決(≧▽≦)


結果は(T▽T)ツメガアマイ
フォグとユニット購入の資金がスルリと逃げていきました┐('~`;)┌ヨクヲダストダメ

メインステージ

メイン会場からの富士山


オフ会エリアに戻ると、電動シャボン玉マシーンでお子ちゃま達がはしゃいでました(*^_^*)


チーム以外のみん友さんともお会いでき、快晴の下で行われたOPM、楽しい時間を過ごせましたq(^-^q)


戦利品達です(///∇///)

ドノーマル代車で参加したので、わを隠さず出していたのが、私です(/▽\)♪



OPMのあとは、河口湖周辺をぐるぐる
快晴下の富士山撮らなきゃ勿体無い(/ロ゜)/

紅葉回廊付近





大石公園
ここは、異国でした(;゜∇゜)
日本語が聞こえない(/ロ゜)/

遅くならないうちに帰ろうとCP緑化をしながら、大月まで抜けたら上も下も大渋滞(´д`|||)
トロトロ動くのは嫌だったので、松姫峠から奥多摩に抜けて渋滞なく帰宅しました(^^)dハジメテハシッタ

途中、狸の飛び出しは焦りましたが( ̄□ ̄;)!!ダイシャデヒイタラシャレニナラナイ


今日は有給使っていたので、昨日の疲れをばっちり癒しました( 〃▽〃)




ではまた( ´∀`)/~~
Posted at 2018/10/22 21:10:51 | コメント(6) | トラックバック(0) |
2018年10月07日 イイね!

今年最初の紅葉撮影

ブログ書いている場合かσ(^_^;)?

でも落ち着こう(^^;)))
それはそれこれはこれ、ジタバタしても始まらない( ̄O ̄;

どうもGAGARRINです


皆さん、今晩は(^^)
3連休真只中の方も、お仕事の方もお疲れ様です(^^ゞ

土曜日に綺麗に洗車して、今日は紅葉が見頃という、北八ヶ岳の白駒の池へと行ってきました(^-^)/


朝出発時の光景(^^)bテンキリョウコウ

双葉SAからの甲斐駒ヶ岳

双葉SAからの富士山

須玉ICで中央道に別れを告げ国道141をひたすら、北上します(^o^)
途中南きよさとの道の駅、国道からCP取れると思って通過したら、緑化しない(--;)

仕方ないので、Uターンして緑化成功(^^)d
小海線は、戻ってきたときにやろうと考えたので、取り急ぎ、白駒の池を目指します(  ̄▽ ̄)

松原湖で、141から県道480へ

途中開けた場所から、上州の荒船山
群馬からは見てたけど、長野から初めてみました(^-^)
国道299と合流し、更に茅野方面へ走ります(^^)/


午前9時半前に着くも、駐車場2時間待ち(^^;)))
手前のホテルからシャトルが出ているらしいが、先に言えっての(^^;
仕方ないので待ちました(゜ロ゜;ノ)ノえっ!?マッタノ

漸く駐車場に車を止めて、いざ












青空が足りなかったですが、色付きはしっかりしてました(^^)d
一部、葉に日焼けがあったので、アップにすると目立ったのは残念でしたf(^^;

時間もお昼、このあとの予定を考えると、ここで食べた方が無難だったので、


天麩羅蕎麦
天ぷらは、地物の山菜らしいですが、何だかよく判らない、葉っぱでした(^_^;)))バカジタ?
意外と量が多かったです( ̄▽ ̄;)

野菜カレー
こちらも野菜が豊富だったようですf(^^;

お腹も満たしたので、駐車場に戻りつつ

苔も有名な様なので

駐車場前の木々

無事に車に戻り、次の目的地へ(^_^)/~~

299との分岐迄戻ってきました(^O^)

浅間は雲の中
さらに山を下り

野辺山に

後ろに八ヶ岳を入れて
結果これが、最後の綺麗な状態でのフロント撮影になりました(T_T)

ここから、国立天文台野辺山観測所へ













高原の風が、すすきを爽やかに揺らしてましたq(^-^q)

ここから平沢峠に上り

八ヶ岳の全景と

お尻と一緒に

時刻も3時半過ぎ
東沢大橋と、八ヶ岳大橋から景色を見て遅くならないうちに、小淵沢辺りから、中央道に乗る予定でした(ーー;)





しかし、この駐車場を出て程なくしてこのあとのプランは破綻しました(-""-;)

一瞬の出来事
緩いカーブで対向車が
センターラインオーバーで右前輪部に衝突

直後、両車とも自走不能
何やってんだ(`ロ´;)
すかさず怒鳴る自分

相手は平謝り
よそ見をしていたということで、こちらは各機関に連絡

車はレッカー手配したものの2時間待ち
東京迄運ばなければならないので、時間が掛かったようですf(^^;

明日以降もクルマが必要なので、相手に代車を出させ、交通費も相手方に負担させる約束をし、休み明けに連絡を貰うことになってます

こちらがどれだけ注意して運転していても、相手から突っ込まれたら何もできません

ハンドルを握ることに責任を持っていただきたいです

帰りの代車は出なかったので、仕方なく電車で帰ってきました
荷物も多かったので、直ぐに必要ないものは車に残し、必要なものだけを担いできました

皆様も事故にはお気をつけください



ではまた(-_-)/~~~



Posted at 2018/10/07 23:52:09 | コメント(12) | トラックバック(0)

プロフィール

「@あっちブラック さん

おはようございます(^^)
下手な鉄砲も数打ちゃ当たるで考えてるんでしょうね(^o^;

一人でも引っかかればと

こちらもアマゾンのアカウント停止のメール来てましたが、普通に注文してるのに何言ってるんだかと通報しておきました(^o^)」
何シテル?   10/11 08:34
GAGARRINです。前車70系から80系に乗り替えて最初の車検を通しました。大きな不具合は無く快調でしたが、不運に見舞われ、80後期に乗り替えました。 ドラ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/10 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21 222324 252627
28293031   

リンク・クリップ

2021桜散歩① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/05 21:16:11
春を探しに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/05 21:15:56
ロウバイを撮ってきました(^-^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/05 21:12:49

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
大事に乗ってきた、前車を突然失うことになり、急遽乗り替えることに(T-T) 装備は、ほ ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
80系ヴォクシー煌です。 通勤に遊びに無くてはならない相棒です。
トヨタ ピクシスバン トヨタ ピクシスバン
ハイゼットがリースアップでピクシスバンに乗り替えです(^^)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation