• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GAGARRINのブログ一覧

2019年08月18日 イイね!

北海道旅行2日目の①

新千歳から稚内迄無謀な移動をした結果、ホテルで爆睡し、きっちり4時半に目を覚ましましたヽ( ̄▽ ̄)ノ

旅先の朝は、何故早く起きられるのでしょうか?


どうもGAGARRINです

皆様、おはようございます(^^)


前日行けなかった、宗谷岬からのスタートになります(^^)/


この日の朝は15℃、心地よいを通り過ごし肌寒い感じでした(^^;

ホテルの朝御飯が、5時半からなのはありがたいですね(^o^)
お陰で早くスタートできます(^w^)

市内から、宗谷岬迄約30キロ、凡そ30分で着きます(*´∀`)♪
自宅からだと新宿迄とほぼ同距離、30分じゃあ着きません(/--)/

途中のパーキングで宗谷丘陵と宗谷岬を望む



こちらの方のお出迎えをうけます(^O^)

テレビで見たことあるオブジェ(* ̄∇ ̄)ノ

両親と

弟と甥っ子


サハリン方面、ちょっと望めない(^^;



周辺の海は遠浅です

宗谷岬の歌碑
どんな歌?


アルメリア







もちろんバッジもゲット




最北端で20リッター程給油して、戴きました(°▽°)

ここから、反対の突端野寒布岬を目指します(  ̄▽ ̄)

途中稚内空港を緑化したら
ミント発動(* ̄∇ ̄)ノ




稚内空港駅がテリトリーに(^_^;)))
GWの能登のダムに次いで2ヶ所目(|| ゜Д゜)トオスギルダロ
稚内市内に戻り


防波堤ドーム







稚内公園





稚内市内と宗谷岬
山を降りて、野寒布岬へ





遥か遠くに、礼文島

若干雲の中の、利尻島


こちらは、ノシャップ岬、根室の納沙布岬と間違えられやすいのでご注意をd(^-^)

長くなるので、一旦ここで切り上げますf(^^;

その②に続きます(*´∀`)
Posted at 2019/08/18 12:20:01 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年08月18日 イイね!

初めての北海道

皆さん、こんばんは(^^)

GAGARRINです


お盆休みは、初めて北海道に行ってきました(^^)/

羽田までは、車で行くため駐車場の確保が絶対なので、自宅を深夜1時に出発(((^^;)ヨヤクトレテイレバ、コンナコトシナクテヨカッタノニ

2時半に駐車場に到着( ̄▽ ̄;)
すんなり止められました(^o^)

飛行機の時間は、7時(^^;

暫し仮眠を取り、5時にはロビーに(^^)d
お恥ずかしながら、飛行機に乗るのが初めて(*/□\*)

各種手続きを済ませ、保安検査もクリアo(^o^)
定刻通りのフライトです(^^)

台風の影響か雲の多い羽田周辺でしたが
上に出たら立派な雲海(^o^)v

1時間程のフライトで、千歳上空迄来ました(*^O^*)
遠くに連峰が見えたので記念に(^.^)
十勝連峰なのかは、わかりませんf(^^;

無事に千歳に下り立ち、先ずはレンタカー会社へ

お借りした車は、
トヨタヴェルファイア 2.5 ガソリン4WD X
広い北海道をゆったり走れますp(^-^)q
誕生日ナンバーの偶然(゜ロ゜;ノ)ノ


最初に向かった場所は
新千歳空港からも程近いCP(笑)
ハイドラ兼ねているので、CP巡りも欠かせません(* ̄∇ ̄*)

軽い朝食を摂り
岩見沢経由で、三笠まで(°▽°)



ここで、北海道の代表に挨拶されましたw(゜o゜)w

道路の脇から、キタキツネが何か言いたげに顔を出して来たのでビックリですΣ(゜Д゜)
ただ、カメラを出す前だったので、写真に残せなかったのが、心残りです(TT)

ここに来た理由は、母の生まれ故郷だったので、取り敢えず寄ってみました(^-^;ホンニンノキオクハアイマイノヨウデス


ここから、国道12号へ
日本一長い直線国道を取り、この時点で13時半位( ̄▽ ̄;)

北海道の広さを実感した瞬間でした(((((゜゜;)
本来の予定は、名寄にお昼着でサンピラーパークでひまわり祭りを撮影したかったのに、時間がかなり押されてました(--;)

こんな写真を撮りたかったのに、時間の兼ね合いで断念しました( ノД`)…

遅い昼食を撮った後、ナビ設定すると目的地まで310キロ5時間の表示(;゜∇゜)

国道を走るのを断念して、道央道に入り一気に距離を稼ぐ作戦に( ̄□ ̄;)!!


車中からの写真は弟に撮らせました








某メーカーもビックリな看板( ̄0 ̄;

終点迄走って出てきたナビの案内が( ̄□||||!!
90キロ以上先を右折ヘ(゜ο°;)ノエイエンノイッポンミチ

美深の道の駅で、最初のソフティー
食べかけでスミマセンm(__)m

ただただ、北へ向かい、途中草原を走る鹿を見たり、路肩を歩くキタキツネを見たりして、夕刻には、遠くに利尻富士が望めました(*´∀`)♪

北緯45°

宗谷岬をこの日のうちにクリアしたかったですが、時間的に危ないので翌日に回し、一路宿へ(^-^ゞ

夜はエゾシカ祭りになるようなので、明るいうちの移動を心がけます(>_<)

宿で、名物に出会えました(゜∇^d)!!
タコしゃぶ

ジンギスカン


夜は星を見に、外に出ましたが薄いジャンパーを着ないと寒いくらいでした("⌒∇⌒")

通り道のセイコマでアイスを買ったのは、内緒






2日目に続きます(^_^;)))


Posted at 2019/08/18 02:01:44 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年08月04日 イイね!

足利花火大会

梅雨が明けたら、パワー全開で連日の猛暑日( ̄▽ ̄;)

明けないのかと文句付けていたら、一気に取り戻そうとしてきましたね!!(゜ロ゜ノ)ノ

暑すぎて困ります(--;)
人間は身勝手f(^^;


どうもGAGARRINです


皆様、こんにちは(^^)


そんな暑さ全開の街に、花火を撮影に行ってきました(^^ゞ
前日まで、足利市の天気予報が午後雷雨の予報だったので、悩んでいましたが、土曜日の朝には、雷雨予報が消えたので、一路向かうことに(^_^)

到着時は36℃!!(゜ロ゜ノ)ノ夕方17時ダヨ

臨時駐車場一杯かなと思っていましたが、並ぶことなくすんなり入れた上、無料\(^^)/フトッパラ

22時迄には出てくださいと言われましたが、終わったらとっとと逃げ帰るのでご安心ください(^^)d

打ち上げが19時からなので、暫く駐車場で涼んでいました(^_^)

そんなこんなしていると、臨時駐車場もかなり埋まりました(((^^;)ハヤクテセイカイ


時間も丁度いい頃合いになったので、スタンバイです(^.^)



雨の心配も無く、いい夕焼け(^^)d

夕日も後押し(^^ゞ

それでは、花火をご覧下さい(^-^)/
尚、距離があったので、写真によっては、トリミングしておりますご了承下さいm(__)m








ちょっと高圧電線が邪魔ですが、暗くなるとわからなくなります( ̄▽ ̄;)






























































空に咲く向日葵🌻



クライマックス、5連発が来て焦りました( ; ゜Д゜)

ラストのスターマインは、多すぎて爆発気味f(^^;
ほぼボツです(。>д<)





往復下道6時間でしたが、25,000発の花火凄かったです(゜ロ゜;ノ)ノ

渋滞は無く、帰ってこられたので、その点は良かったです(^^)/

最後までご覧戴きありがとうございます(*≧∀≦*)



ではまた( ´∀`)/~~
Posted at 2019/08/04 16:27:15 | コメント(7) | トラックバック(0) | 写真

プロフィール

「今年初サンマ」
何シテル?   09/06 18:36
GAGARRINです。前車70系から80系に乗り替えて最初の車検を通しました。大きな不具合は無く快調でしたが、不運に見舞われ、80後期に乗り替えました。 ドラ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/8 >>

    123
45678910
11121314151617
18 19 2021222324
25262728293031

リンク・クリップ

2021桜散歩① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/05 21:16:11
春を探しに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/05 21:15:56
ロウバイを撮ってきました(^-^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/05 21:12:49

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
大事に乗ってきた、前車を突然失うことになり、急遽乗り替えることに(T-T) 装備は、ほ ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
80系ヴォクシー煌です。 通勤に遊びに無くてはならない相棒です。
トヨタ ピクシスバン トヨタ ピクシスバン
ハイゼットがリースアップでピクシスバンに乗り替えです(^^)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation