• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GAGARRINのブログ一覧

2022年04月23日 イイね!

八重桜間に合った?

皆様、こんばんは(^^)


GAGARRINです


連投スミマセンm(__)m


天候がスッキリしない日が続き、八重桜を撮りになかなか行けず、終わるかなと思っていましたが、ワンチャンに賭けて、今朝は、小金井公園へ^_^


朝6時なのに人多いですね^^;



















普賢象が一番見頃でした
















鬱金もピンクがかり、終盤に









藤はもうちょっと掛かりそうですね(^_^;)
























帰宅後は、洗車
先日外した純正ホイールも掃除後、物置へ










あと一週間で、連休突入
天候が不安ですが、今年こそあのスポットへ





ではまた(^.^)/~~~
Posted at 2022/04/23 22:38:09 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年04月23日 イイね!

桜を追ってみたものの

平日は、連休前でドタバタですが、休日は、それ以上にドタバタしている気がします(^_^;)


どうもGAGARRINです




皆様、こんばんは(^^)
先週末の話になりますが、桜を追っかけて、富士山方面に足を伸ばしたものの(-_-)

台風一号の置土産で、散々な結果に(T_T)

最初に目指したのが、富士霊園
完全に葉桜に変わり、開門を待たず次へ
尚、東名西進中から雨が降っていたので、富士山も一度も顔を出さない日でした(ーー;)


須走から、御殿場駅方面を緑化しながら、水ヶ塚公園に(--)
真っ白で何も見えません_| ̄|○
外気温は、2℃
雪じゃなかっただけマシでしたね(・・;




富士宮方面に降りて、緑化しながら
次に目指したのが
富士山本宮浅間大社



僅かに残る桜















お隣の
富士山世界遺産センターの特徴的な建物

浅間大社の駐車場で
ゾロ目ゲットしました

天候も一向に良くならないので、次のポイントへ


こんな写真から始まるということは


はい、すっかり葉桜でした(¯―¯٥)

駐車場誘導の人に話を聞いたら、台風が来る前の高温と接近時の大雨で、一気に満開になり一気に散ったとのこと(-_-;)



隣の、菜の花とミツバツツジのが綺麗とか

北上して高度を上げれば何か撮れるかもと、朝霧高原へ

道の駅朝霧高原

この日漸くの、満開

芝桜まつりが始まった、本栖湖へ
ムスカリは満開

















遠くから撮るとこんなに、咲いてません(^o^;

富士桜







あまり咲いていないながらも、それなりに人は居ました(^^ゞ

桜に期待が持てるようになってきてので、精進湖へ



この辺りは、夜は鹿の宝庫なんですかね?
足元は鹿の糞だらけで、歩くの大変でした^^;


最後は、河口湖畔へ
通りがかりで見つけた、枝垂れ







大石公園周りは、葉桜に近かったので、止めました(^o^;

そのまま、中央道で帰路へ
また来年に持ち越しになりそうなスポットが多そうです(・_・;)


ではまた(^.^)/~~~


Posted at 2022/04/23 22:21:05 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年04月10日 イイね!

今年の桜第四弾

このシリーズ、今年は長く続きそうです(^_^;)

そろそろ飽きたという声が聞こえてきそうですが^^;





どうもGAGARRINです




皆様、こんばんは(^^)

金曜日の仕事を早く終え、会社帰りに夜桜撮って帰ろうと画策したものの、懐中電灯を忘れる始末(T_T)

仕方なく、電灯の明かりを借りて


後ろをたまたま、西武線が通過

このあと、数か所回るも明かり不足で撃沈_| ̄|○


土曜日は
家のネモフィラとチューリップも終盤になってきたので












ルピナスは、今年は咲くのか?


今朝は、檜原村のしだれ桜狙いで、5時起き(・・;)
4時半にアラームセットしたのに消して30分寝過ごすとか


予定の5時半に出発
途中で
無事に禊を終えました。

何の数字かは、自分にしかわからないようにしていましたが、前車の最後のメーター距離。
ここを乗り越えたので、まだまだ突き進みます。


そして、檜原村の人里バス停……………
思ったほど咲いてない(-.-;)

駐車スペースはランクル入ってて停められないし。
少し上の桜を見に行こうとしたら、猟友会みたいな人たちが占拠してて無理。

諦めて、今日の本命の今熊神社ヘ




















愛車もコラボ





ピンクがエロい

シロバナミツバツツジ



















散り花も風情があっていいです






気づいたら一時間以上シャッター切ってました(^o^;

ヤマザクラとしだれ桜とミツバツツジがメインでしたが、総てが揃っていたので、見応えがありました(^o^)


帰宅後は、先日届いたパーツを確認。


パーツアップは装着後に。
ちょっと先になりますが。





ではまた(^.^)/~~~


Posted at 2022/04/10 22:14:45 | コメント(2) | トラックバック(0)
2022年04月02日 イイね!

今年の桜第三弾

先週行くはずだった、ソメイヨシノのご近所撮影。

思うような開花状況になっていなかったので、今週に延期。

先週末から気温が上がっていたので、葉桜もチラホラ出てきましたが、何とかまだ見頃でした。


それにしても、気温のアップダウンが激しくて困ります(^_^;)


どうもGAGARRINです



皆様、こんばんは(^^)





今朝は、5時前に出発。
最初の目的地は15分程で着いた

国立駅前

まだ暗いです

夜桜ですね



4月とは思えない、朝の気温^^;

まだ明けてこないので、ホットコーヒー飲みながら待っていると

少しずつ白んで来たので

再び大学通りヘ




















早朝だから、気兼ねなく停車できますが、普段はムリです(-.-;)

ここから、津久井湖へ移動します。
約一時間で到着

外気温は、更に下がりました^^;

この時期の撮影に、カイロと手袋着用とは意外でした(;・∀・)


津久井湖花の苑地







水の苑地側




















水の苑地ヘ





前日の朝、雪だったようで、山は雪化粧

城山湖へ
ここのしだれ桜は、毎年時期が合いません^^;















ラストは、城山かたくりの里ヘ

開場が9時なのに着いたのは、8時(^_^;)
帰ろうかなと思ったものの、ちょっと辛抱して、9時20分前に開場したので、サクサク撮影

カタクリは終盤でした













ミツマタは最盛期



ミツバツツジはこれからのが多かったです





桃源郷のような場所でした



桜も種類が豊富で

ホウキモモも見頃でした







アーモンドは桜のような花
バラ科なのか?











もうマムシグサが







10時半前に帰宅。

忙しなかったですが、ソメイヨシノが間に合って良かったです(^_^)/





ではまた(^.^)/~~~
Posted at 2022/04/02 22:46:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 写真

プロフィール

「@紅い眼鏡 さん

こんばんは(^^)

選挙戦の始まりの時と、終盤で問題の論点がすり替わっていき、国政はワンイシューでは無いんだけどなと思いながら、ベターな所に投票しました。

憲法草案やほかの政策見れば、敬遠するんですけどね

第三極は、維新の二の舞になりそうな気がします」
何シテル?   07/21 18:36
GAGARRINです。前車70系から80系に乗り替えて最初の車検を通しました。大きな不具合は無く快調でしたが、不運に見舞われ、80後期に乗り替えました。 ドラ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/4 >>

     1 2
3456789
10111213141516
171819202122 23
2425262728 2930

リンク・クリップ

2021桜散歩① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/05 21:16:11
春を探しに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/05 21:15:56
ロウバイを撮ってきました(^-^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/05 21:12:49

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
大事に乗ってきた、前車を突然失うことになり、急遽乗り替えることに(T-T) 装備は、ほ ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
80系ヴォクシー煌です。 通勤に遊びに無くてはならない相棒です。
トヨタ ピクシスバン トヨタ ピクシスバン
ハイゼットがリースアップでピクシスバンに乗り替えです(^^)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation