• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GAGARRINのブログ一覧

2023年10月08日 イイね!

鴻巣花火大会2023

日々車を運転しながら、人間観察していると、何故そのタイミングで進むのかという状況に遭遇することが多々有ります。

よく見るのは警報機鳴っているのに、一時停止もせず踏切に侵入する自転車。
あそこにポリ立っていれば、入れ喰いじゃん。

杖付きながら歩くお年寄りが、歩行者信号が点滅しているのに侵入して案の定道路真ん中で時間切れ。

まだまだ有りますがこの辺で




どうもGAGARRINです

皆様、こんにちは(^^)

2018年以来のこうのす花火大会へ行ってきました。
前回は道の駅吉見の隣のコスモス畑から見ていましたが、鉄塔と防風林が邪魔なので、今回は別の場所へ


北本市の高尾さくら公園から歩いて数分の高尾スポーツ広場からの撮影を試みました。

10月の花火大会なので、防寒は対策していましたが、昨晩の北風の前では足りなかったようで、吹きさらしの中凍えながら開始を待つことに。

開始後は風は弱まりましたが、放射冷却で寒さは相変わらず。
それでもリモコンシャッター切る手は何とか動かせていました。



撮影場所についた頃です。
この後一悶着あります。(自分は関わっていません)

左側に写っている方々が、既に場所を確保して花火を待っている状況にも関わらず、開始30分前くらいに、目の前に堂々と車を止めて邪魔をするという輩が現れました。

流石に人として終わっているので、その中の一人が退くように話しても聞く耳持たず、挙句の果てに逆ギレ┐(´д`)┌ヤレヤレ

一本抜けてる人には、話が通じないので、仕方なく位置を動かしてました。

その後無事に花火は始まったものの、今度は自分の目の前のご家族の前に止めようとする奴らが何台か現れたので、追っ払った上で、車を止められないように椅子を動かしてくれてました(グッジョブ)

紆余曲折ありながら、花火大会スターートです

距離が有るので、スタートはレンズ調整に苦戦しました。

小さいタイプの花火だと遠く感じます。















大きいのが上がると、超望遠は画角に収まりきりません。



























































大きい花火がラストに連発するので、インターバルが長いのと、風が弱いと煙が流れていかないので、キレイに花火が見られなくなるのが勿体ないです。

20時に終了、凍えきった身体で車まで戻った後暖房全開で22時過ぎに無事帰宅しました

風邪は引いてませんが、身体が今日も冷えていたようなので、温かい飲み物で少しずつ回復してます。





ではまた(^^)/~~~










Posted at 2023/10/08 16:28:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 写真

プロフィール

「暑すぎる(-_-;)」
何シテル?   08/05 15:50
GAGARRINです。前車70系から80系に乗り替えて最初の車検を通しました。大きな不具合は無く快調でしたが、不運に見舞われ、80後期に乗り替えました。 ドラ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/10 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

2021桜散歩① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/05 21:16:11
春を探しに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/05 21:15:56
ロウバイを撮ってきました(^-^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/05 21:12:49

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
大事に乗ってきた、前車を突然失うことになり、急遽乗り替えることに(T-T) 装備は、ほ ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
80系ヴォクシー煌です。 通勤に遊びに無くてはならない相棒です。
トヨタ ピクシスバン トヨタ ピクシスバン
ハイゼットがリースアップでピクシスバンに乗り替えです(^^)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation