• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GAGARRINのブログ一覧

2025年04月05日 イイね!

2025桜撮影その3

2025桜撮影その3今更にマイクラ始めたら、なかなかにハマってしまい、週末夜中までやってる始末(ーー;)




どうもGAGARRINです





皆様、こんばんは(^^)

そんな金曜日の夜を早目に切り上げ、今日は桜撮影に


その前に昨晩、帰宅途中に夜桜見物


とは言うものの街灯のみの光では、余り綺麗に撮れる場所がなく






途中で断念

今朝は、マイクラ欲に負けず早目に就寝したので4時起床

当初行く予定だった、こだま千本桜と都幾川の桜堤は、五分咲き位の情報から急遽変更して、川越の新河岸川へ

4時半出で5時半には現着








まだ、日が当たらないので

暗めです











少し散策すると
日が当たり始めました

リフレクションもいい感じ











現存する唯一の堰のようです
























枝垂れは早目













川越氷川神社の裏手です







小一時間撮影したので、次へ移動

県道15号を西進して県道30号を北上
鎌北湖を目指します

駐車場の桜満開でした

金閣寺周りはまだ咲きが甘い









駐車場のシンボルとコラボ

奥の駐車場まで






このあと、高麗神社の枝垂れの様子見ましたが、終わってたのでそのまま帰宅


夕方近所で更に撮影
太陽光が弱くてキラキラにならず(-_-;)



先週末には、満開を迎えたところもあるようですが、週明けからの寒さで開花が、遅れているところもあるようで、今年は読みが難しいです^^;

来週は、河口湖狙ってますが、咲き次第では変更になるかも


ではまた(^^)/~~~
Posted at 2025/04/05 20:28:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 写真
2025年03月23日 イイね!

2025桜撮影2

2025桜撮影2暖かくなったと思ったら、よもやの積雪(ーー;)

三寒四温の度が過ぎます┐(´д`)┌ヤレヤレ



どうもGAGARRINです



皆様、こんにちは(^^)





そんな1週間でしたが、この週末は夏日目前まで気温が上がっているので、ソメイヨシノもエンジンかかってきているのでは?

来週以降が忙しくなりそうです



なので、ソメイヨシノを目前に早咲きの桜を撮りに相模原公園まで
タイヤ履き替え前の時間潰しに


スタートは、7時半
現着8時半

入口付近では、一部のチューリップが咲いておりました










アネモネも











本命の桜へ

春めき桜は、満開でした

香りも漂ってます

































玉縄桜は、散り始め









オカメザクラは、最終盤

玉縄桜には、メジロも蜜吸に





ハクモクレンも満開目前







ヤドリギ?

ユキヤナギも一気に咲きました

丹沢の山には未だ、先日の雪が

このあと夏タイヤに履き替えて無事帰宅(^^)/



今週末以降は、いよいよな感じです

ではまた(^^)/~~~




Posted at 2025/03/23 14:33:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 写真
2025年03月10日 イイね!

桜撮り始めたけど、一歩戻って梅

桜撮り始めたけど、一歩戻って梅西伊豆に行った翌週、花粉症スタートかと思ったら、予期せぬ熱発(ーー;)

朝には下がるので、仕事は普通にして帰宅すると上がるを繰り返していました。
コロナワクチンの副反応以来の熱発でしたが、特に辛さは無かったです^^;

ただ、治ったと同時に花粉症スタートしたので、症状が似てるので治ったか疑問です(^_^;)
熱が無いくらい





どうもGAGARRINです







皆様、こんばんは(^^)

そんな感じで寒さも来たので、桜は二の足踏んでいるので、予定が変更になってしまったので急遽、府中へ梅撮りに行ってきました。

寒さで思い出しましたが、先週の寒さで降った雪が
ロールを作ってました。






話逸れましたが
梅まつり最終日の郷土の森へ










狙いはしだれ梅

エリアが拡大して新たにしだれ梅が植えられていたので、数年後には綺麗なしだれ梅林になるかも


















しだれ以外にも







蝶の羽重ね

八重咲きでピンクが強いので

梅とは思えない鮮やかさ






梅と言ったら、ウメジロー









この梅、一本の木に紅白両方咲きます

源平桃みたいです

梅以外にも
山茱萸(サンシュユ)

マンサク



可哀想な名前のヤツ

そんなこんなで小一時間撮影してきました



ではまた(^^)/~~~





Posted at 2025/03/10 20:31:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 写真
2025年02月22日 イイね!

今年の桜撮影スタート

今年の桜撮影スタート2月に入り2度目の寒波襲来で、早咲きの桜も開花が遅れに遅れています。



どうもGAGARRINです


皆様、こんばんは(^^)

例年なら、もう満開でもおかしくない位の河津桜の名所が尽く見頃前

でも、三連休くらいじゃないと遠出しにくいので強行策にでました。

今年の行き先は、河津でも三浦でも横須賀でもなく沼津です。

スタートは4時前

足柄SAで休憩

沼津で降りて、市内の数カ所緑化後、414から静岡県道17号で南下

大瀬崎手前の来ル海の河津桜スポット

この位しか咲いていません

山寄りは全く^^;

さらに南下し
井田地区へ

入口で白梅に出迎えられます


並木は

河津よりは咲いてるのか?





コミュニティ広場に車を止めます。













少し散歩してみます

菜の花が歪に植えられてますが
答えは後ほど

海岸まで行くと




明神池も未だ未だ



開花が遅れているので、誰もいません









駐車場に戻る途中、地元の方に話を聞いたところ例年よりもかなり遅いようで、今朝も2℃だったので、なかなか咲き進まず、雨も例年より少なめで拍車をかけているようです。

一番咲き進んでいるのが、この駐車場のようでした。





光が届くまで時間がかかりそうだったので、次の目的地へ

と思ったら、入口の並木に光が入り








サクジローも

でも動くからピンが合わない

すぐ上の煌めきの丘へ




先程の菜の花の歪な形の答えです



河津桜は、撮れましたが物足りないので南下します








トイレの裏で河津桜と菜の花がコラボ











土肥桜は、未だ見られるようなのでさらに土肥まで南下

松原公園で

モコモコ満開











白種も

さらに丸山スポーツ公園




恋人岬(変人じゃあないです)







ここで北向きに進路変更
戸田へ

道の駅で
キンメコロッケ

揚げたて

齧って上顎火傷

付いてきた、ワサビタルタルソース付けると更に美味しくなりました。

戸田峠を越え、三島方面へ

ちょうどお昼だったので、村の駅のマグロ道場にて駿河丼
一口食べてからの写真でスミマセン

わさび醤油、胡麻ダレ(味変)締めにマグロ出汁で茶漬けと3度美味しい丼でした

トッピングのマグロ節が美味しかったんですが、村の駅には売ってませんでした(^_^;)

色々購入後

白いちご、初めて食べましたが、甘かったです

三嶋大社に寄って帰ろうと、駅付近に着くとポツポツと雨が

三嶋大社に近づいたらミゾレに変わったので諦めて緑化のみして裾野から無事帰宅

東名上りは、中央に比べると無謀なドライバーが多いですね(・・;

そして大型が矢鱈と追い越し走る(ーー;)


夕飯は足柄で買ったシウマイ弁当

初めて食べました
ご飯もちもちなんですねヮ(゚д゚)ォ!

村の駅で仕入れたビールと合わせて




ではまた(^^)/~~~

Posted at 2025/02/22 20:04:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 写真
2025年02月09日 イイね!

富士山と菜の花撮影に

富士山と菜の花撮影に長く居座る寒波のおかげで、早咲きの桜たちの開花時期が遅れているようです。

明日有給使って4連休にしたんですけどね(^_^;)


どうもGAGARRINです




皆様、こんばんは(^^)

河津桜を撮りに行こうと企て、休みにしたもののどこも開花遅れ^^;

仕方ないので、菜の花満開の吾妻山公園へ(^o^)

天気がいいのならモルゲンロート狙ってみようかと

出発は、4時半
西湘地域で残っていた、平塚八幡と湘南平、二宮駅を緑化しながら、六時すぎに駐車場着

マジョーラタイムです

頂上までは徒歩

約500メートル程かけて140メートル弱の山を登ります

神社さんの脇の道を上って行きます

前を歩いている人生の先輩は速い速い

山を登るのは苦手なので、呼吸を整えながら登ります
何度か熱中症になりかけて死にかけたので。

ブレてますが、吾妻神社に到着

ここまで登るとあと一息

日が昇る前に到着
富士山

明神ヶ岳

日の出と同時にピンクに染まります









相模湾には朝日が



伊豆半島、天城山の横に出てるスコリアは、大室山かな

箱根方面も



水仙も見頃











光の道が





富士山と金時山

7時20分には下山

城山のカインズで種芋2種と数種の種を買って帰宅

午後は友人宅で遊ぶ予定だったので、昼前には一旦帰宅しました


河津桜は、次の三連休を予定してます(^o^)


ではまた(^^)/~~~
Posted at 2025/02/09 20:54:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 写真

プロフィール

「@紅い眼鏡 さん

こんにちは(^^)

自国の防衛は必要ですから、自衛隊や迎撃を反対するのは愚かな者と思います。

敵基地攻撃は、防衛を逸脱しているので賛成はできません。先に撃たれれば、撃つ必要はあります。

憲法も自衛権は認めているので、特に問題は無いですね」
何シテル?   08/15 11:50
GAGARRINです。前車70系から80系に乗り替えて最初の車検を通しました。大きな不具合は無く快調でしたが、不運に見舞われ、80後期に乗り替えました。 ドラ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 12 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2021桜散歩① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/05 21:16:11
春を探しに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/05 21:15:56
ロウバイを撮ってきました(^-^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/05 21:12:49

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
大事に乗ってきた、前車を突然失うことになり、急遽乗り替えることに(T-T) 装備は、ほ ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
80系ヴォクシー煌です。 通勤に遊びに無くてはならない相棒です。
トヨタ ピクシスバン トヨタ ピクシスバン
ハイゼットがリースアップでピクシスバンに乗り替えです(^^)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation