2024年08月04日
朝から工房へ

シリコンオフからのマスキング

百均のテープシート
曲線なのでタブを作るのがポイント
深い溝には
建築用などのメチ発砲(丸くて長いヤツ)が
ベストだが
ケチケチなので新聞紙ねじってはめる。
塗装して〜
ピカールで磨いて〜
こんなモンで。😅
あとはタイヤ待ちです。
ちなみに
エロ本GET
Posted at 2024/08/04 13:05:02 | |
トラックバック(0)
2024年07月28日
何故、プロボックスにしたか?
昭和の香りを感じたからです。
制作過程に
昭和への道
(昭和にカスタム)
普通車の道
(商業車のすぎるのを普通車に)
に分けて進みたいと思います。
で

前回のミミズサビを仕留めたい!

まずはクリア剥がし
スケルトン(ヤバい剥離剤)が売って無く
アサヒペンのヤツで
やはり弱く
きくらげが養殖出来ず、2回ヌリヌリ…。
スチールウールや真鍮ブラシで磨いても
取れん❗
2度塗りしている感じ…。
#240→#400ペーパーでシコシコ…。
秘密兵器のアフロくん#800で

まぁなんとかいけました。
リムは少しクリア残ってますケド😥
ここから葛藤なんですよね…。
アルミ肌か鏡面か😅
Posted at 2024/07/28 17:52:54 | |
トラックバック(0)
2024年07月22日
いゃ〜高いよ…。
アルミホイール😥
で

8J/15オフセット20
114ピッチはハチロクのはあるんだけど
今は100ピッチが主流
買うハメに😅
安いのに理由がある!

ミミズサビだらけ…。
手間が増えたな😁
Posted at 2024/07/22 07:25:05 | |
トラックバック(0)
2024年07月07日
北海道から引っ張って来た
プロボックス
トランクがエグすぎる…。
泥だらけ
よくよく見ると
フロントドアにJAの後
じゃがいもでも運んだのかしら。
汗だくで洗いました。
サビも無く一安心😅
今後のカスタムの為
バックドアのオーナメント&シール取り
パリパリで一苦労…。
水アカもエグいので
スグレモンのクゼさんおすすめ
水アカ一発を購入
バフでも取れん❗
コンパウンドしかないな…。😥
一歩づつ進んでおります。
Posted at 2024/07/07 19:52:25 | |
トラックバック(0)
2024年06月30日
最低限の整備をお願いし
本日から乗り回し。
NAで1.5では
レスポンスはまずまず
だが回転落ちるとキビしい
シフトはなかなかのクイック
脚は硬めでロールもひどくない。
今後のチューニングの形ができました。
現状渡しなので
内装がキチャナイ…。
現場帰りってくらい😅
百均ブラシと洗剤でシコシコ…。
ワックスもかけ
仕上がり上々
カーステレオ移植

中もキチャナイ…。
ナビ移植もしようかと思ったら

ボックス固定のトラップ
後回しって事で
エアコンカプラー端子が曲がりやすい
トラップもあり
この辺で終了。😊
ドアスピーカー増設製作など
まだまだ
普通車の道は長い…。😥
Posted at 2024/06/30 15:30:15 | |
トラックバック(0)