2017年07月30日
朝5時から出発!
曇りで風もあり
涼しい~♪
朝イチ1投目
ゴクッン!と
いいアタリ~♪
巻くと軽くなるー!
28cmキターーー!
鈴なりは無いですが
投げては釣れる~♪
雲開けで太陽が覗くと
小指サイズのピンキス
コチ…。
チャリ子祭り…。
曇ると15~クラス
1時半で餌売り切れで終了!
12~28cmサイズ
45匹でした。
爆釣ですが!
うぁ…。
開くのメンドくさ…。
Posted at 2017/07/30 15:39:50 | |
トラックバック(0)
2017年07月29日
大雨の影響で濁りが凄かった…。
ちょくちょく
タコエギやら
ロックも行きましたが
やっぱりダメだよ。
ニュースにもなってましたが
地元は
北の方なので
まったく影響ナシ!
逆にカンカン照りの激暑でした。
濁りも収まったので
明日は投げ釣り!
でも
相変わらず
ゴミは凄い。
県南
↓
新潟
↓
九州
のパターンです。
明日は頑張ってみます。
Posted at 2017/07/29 17:43:03 | |
トラックバック(0)
2017年07月16日
Q1. コーティングを選ぶときに重視するポイントは何ですか?
回答:潮風
Q2. カーケアや車について悩んでいることはありますか?
回答:錆び
この記事は
みんカラ:モニタープレゼント!【クルーズジャパン】 について書いています。
※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2017/07/16 00:54:41 | |
トラックバック(0) | タイアップ企画用
2017年07月15日
天候よく
あまりヒマがありません…。
どんどん溜まるプラモ…。
ほぼロボット系が占めてます。
バンダイのガンプラ
ファースト・Z・ZZ・逆襲が
我が世代!シャアがいいんだよな~。
ジ・Oが一万って…。
昔1/100は千円だったのにね。
コトブキヤ
ゾイドシリーズ
シールドライガーとか
たまんないっす!
造形もなかなかなんですが
ちょっと組立に難があるのもありますが
昔のプラモに比べれば
"屁のカッパ"ですよ。
マックスファクトリー
待ちに待った!ダグラム。
昔200円ガムで作ったヤツが思い出です。
最近発売している
魔神英雄伝ワタル
龍神丸も帰って来ました。
希望は
ドラグナーが新しくなって戻って欲しいですよ。
ストックもありますが…。
Posted at 2017/07/15 22:30:05 | |
トラックバック(0)
2017年07月14日
昨日は
朝4時から
地元の港でフカセ
前日に雨で荒れてたので
チャンーーース!!
で
チャリ子(真鯛子)祭り…。
1時頃晴れて地獄
終了…。
帰りに
一級クロダイポイントに
偵察と道具洗いに
丁度釣り人も終了らしく
洗い場で
情報収集。
なんと!
7月~8月は男鹿の磯場でフカセ禁止!?
らしい…。
魚が取れないと
文句言う漁師もいいますが
三重に行って参考したらいいと思う。
鱚が釣れ始めれば
港の出入口にサシ網…。
海上釣り堀してみたり
色々してみればいいのではと
多々思います。
釣り人のマナーについては
フカセに関して
昔に比べればいい方です。
ジジィは
その場でゴミ焼きします。
今年はイナダ子祭りで
あちこちにジグのゴミ…。
ファミリーの
アミエビの袋の放置…。
釣り場が無くなりますよ。
お金払ってまで釣り公園で
釣りたくないでしょう?
"フローディング"ベストは着ましょう。
Posted at 2017/07/14 12:00:06 | |
トラックバック(0)