2022年08月14日
レイニーブルー
まだ始まったばかりなのに
レイニーブルー
いつまで追いかけてくるの
私の太陽を消すように
いつも毎日、ずっと雨…。
どしゃ降りです…。
緊急警戒発令中です…。
でも来ました。

濁流です…。
川沿いは危険と判断
高台に設置です。
何か小雨になり

飯ごう二号はソロにちょうどいい。

折り畳みジャグは楽

意外と氷が3日持った。
やるな❗キャンプクーラー

LEDエジソン電球
暗いが雰囲気バッチシ。
2日目
なぜか晴天…。暑い❗😅
濁りった川で釣れない釣りをして
小説読んでゴロゴロ
のリピート…。
たまに小雨が涼しくて爆睡
本日も晴天❗
テントを乾かしゆっくり撤収となりました。
ニューギア試しただけキャンプ…。😅
①初日、炊事場でキャンプする
川口ナンバーのフルエアロ黒アルファード❗ゴミ持って帰れ❗
②水温の変化が凄く
まったく釣れなかったな…。
③電波が届かない所だったので
エグいメールと緊急警戒…。
川決壊している所もあるし
冠水で会社倉庫が…。
Posted at 2022/08/14 12:21:29 | |
トラックバック(0)
2022年08月09日
海深5M以上深い話の
素潜りシリーズ
底に骨があり溺れかける…。
脚に何か当たって溺れかける…。
顔にタコがへばり付いて溺れかける…。
大体、オーバーハングの所に
獲物が居る。
流れで身体がはまり溺れかける…。
鳥の羽(白く羽の様な岩に付いているクラゲの仲間らしい?)
に刺されあまりの痛さに溺れかける…。
素潜りの後は
岩に身体が切れ血だらけ…。
海の楽しみシリーズ
大体、焼き網が落ちているので
買わなくてもよい。
ワッパ(水中メガネ)の内側に
石で潰したヨモギを塗ると曇らない。
取ったらその場で喰う。
ヤス(銛)のゴムを黒いチューブに
カスタムするのが当たり前。
4本あるヤスの先が1シーズンで無くなるので、毎年買うはめになる。
奇跡的に無事でも錆で使い物にならないので結局買う。
中学の時、学校終わりに毎日泳ぐと
夏本番でも寒くて泳ぎたくない。
海で泳いだ後、川で潮を落とす。
のちアブに刺される。
泳いだ後は鼻から液が止まらない。
日焼けの後の風呂は地獄。
皆さん経験あるでしょ❗
Posted at 2022/08/09 19:12:40 | |
トラックバック(0)
2022年08月07日
もうすぐ連休❗
充実した渓流キャンプを楽しむ為
準備中です。
ギア(キャンプ道具)を減らしたい。
こっちとら~釣り道具もあるんじゃぃ❗
ココに壁が出来ます。
キャンプギアの定義
少ない=不便
多い=充実

ボックスを止め、バッグに…。

ポールが入らなくなったのでポールバッグ

折り畳みウォータータンク

飯ごう2型
と
小さくまとめましたが
やっぱり
買っちゃうよね…。

15年使用の初代コンロ壊れたから…。

やっぱりスナグパック使ってみたいじゃん…。

キャンプっぽいの欲しいじゃん…。
などなど
"充実"してます😅
Posted at 2022/08/07 16:39:12 | |
トラックバック(0)