2022年12月26日
年末年始三重遠征が始まりました❗
友人宅を0時に出発。
高速はところどころ雨…。
いつもの
フェラーリのエサ屋で買い
一栄さんに到着。
雨は無いが風が強いな…。
場所はウワテ
山風なので波がありませんよ。
ポイントは向かい風
アタリが厳しい〜😅
一発目からコッパです。
での10連チャン
からの
アワセたらドラグがでまくり❗
数分格闘
60オーバーのババタレや。
久しぶりだね…。😂
青物が走り
ようやくのグレちゃん♥
逢いたかった~♪
40いったかな?😚
チモト切れ連発で
初日納竿となりました。
まぁ初日って事で😁
Posted at 2022/12/26 14:05:29 | |
トラックバック(0)
2022年12月24日
今年の〆と来年を占う
夢と希望の
三重釣り遠征の出発を迎えました❗
今日出発
愛知の友の所で一泊
と
かなりユルい旅になります。
問題は天候…。
新潟・長野越えがどうなるやら…。
不安いっぱいです。
情報はこちらまで(笑)👇
安全に行きます。😅
それ以上に
釣りたい❗😁
12/26〜1/7までガッツリ釣りますべ。
現地のコンディションはどうかな?
潮はイイ感じ♥
ワクワクとドキドキが止まりませ〜ん😆
Posted at 2022/12/24 14:56:19 | |
トラックバック(0)
2022年12月14日
日本は自動車大国と言われてますが
ただの
自動車"生産"大国
だと思う。
私の思う自動車大国は
新旧の自動車たちが
カタログが要らない位
街中を走っていて
国内外から
自動車好きが集まる国
何時の時代の重量税?
何時まで払うの?
燃料2重税?
返してくれるの?
高年式割増税?
旧車イジメ?
こんどは距離税?
田舎モンは乗るなと?
払えないなら乗るなって事?
たしかに
自動車が売れないと回らない。
でも
純正パーツを長く生産
年式に合わせた排ガス装置など
メーカーでも出来る事もあるはず
各メーカーが
苦労に苦労を重ねて開発した自動車を
大事に乗ってくれるんですよ?
おじいちゃんの自動車を孫が乗る。
素晴らしくないですか?
これこそが
自動車大国
自動車の楽園だと思う。
Posted at 2022/12/14 12:41:06 | |
トラックバック(0)
2022年12月03日
やっぱり
カップ麺は
良く言うとコシがある
悪く言うとボソボソの方が
昔ながらで旨い❗
カップヌードルは1分がベスト。
蓋は最初から取る派なので
食べ時が判る。
焼きそばは取らないよ。
お湯切れないから…。
焼き鳥
やっぱ塩でしょ。
ゆず胡椒なんて付けると最高❗
ビールに合いますな~♪
スーパーの焼き鳥
あんかけみたいな塩…。
いただけない…。
焼き鳥屋で買うべき
無理言ってレバーも塩に…。
軽トラの焼き鳥屋
風が強い時はおすすめできない。
味が薄くなるからね。
コーラは細缶
炭酸がきつくなるから
でも
瓶には勝てない。
アレは最強❗
近くで売って欲しいものだ…。
Posted at 2022/12/03 18:20:21 | |
トラックバック(0)
2022年12月01日
降りましたよ…。
雪…。
冬のはじまり。
コンビニでも冬の歌
有名どころは
兄は夜更けすぎに雪江と変わるだろう~♪
山下達郎ですかね。
Posted at 2022/12/01 18:56:34 | |
トラックバック(0)