2025年04月20日
土曜は天候も良く
開店速攻でコメリへ
赤汁GET
きつく搾った百均タオルに吹き付け拭くだけ
みるみる内に黄ばみが取れる〜♪
面白い。
放置は危険なので
びちゃびちゃタオルで拭いて
洗浄機にGO!
市内向かい、昭和探しへ
無いよね…。
会社のボスから電話
タイヤの事が聞きたいらしく向かう。
なぜかガレージの屋根塗装を手伝う事に…。
おそらく確信犯…。
まぁ世話なってるし。
今日は雨だし、のんびりしますか〜😁
Posted at 2025/04/20 15:29:20 | |
トラックバック(0)
2025年04月14日
タイヤに最高速度ってあります。
白い悪魔のタイヤサイズ
195/55R15 85V
最後のローマ字が
このタイヤの最高速度
N 140km
P 150km
Q 160km
R 170km
S 180km
T 190km
U 200km
H 210km
V 240km
W 270km
Y 300km
ZR 240km以上
納期とクレームのツインターボでわ無い
自家用NAの私の白い悪魔は
オーバースペック!😂
Posted at 2025/04/14 22:37:29 | |
トラックバック(0)
2025年04月06日
昨日は天候に恵まれタイヤ交換
ついでに
ちょいとアクセント

キャリパー塗装…。ブレンボ風
昭和って言ったらコレでしょって事で
あとは
インテリアLEDとか
スイッチLED打ち替えなど
そして

アーシング
色々とUSAからのパーツ待ちなので
仮止め…。
やっぱり
旧車やシンプルの車は効果アリ!
電圧が
ノーマルで13V前半が、14V前半に
レスポンス向上しましたし
音楽がクリアになりました。
一冬越して、またバッチクなった
エンジンルーム…。😅
Posted at 2025/04/06 13:22:52 | |
トラックバック(0)
2025年03月23日
暖かくなり、釣り本番となりつつあるが
東北の風はまだまだ冷たい…。

先週はロッドバー改良しましたが
調整は本番なってから
今日は

リアゲートのハンガーバー取り付け
バイク用ハンドルバーがあったので装着
買うと高いし…。
出が大きいので釣具に当たるか?どうかで
試作段階

リアゲートライト増設
爆風で寒いのなんので配線できず…。
あーだこーだで少しづつ進化してますよ〜😁
Posted at 2025/03/23 20:12:33 | |
トラックバック(0)
2025年03月15日
着々と着弾していますが
仕事やら天候やらで
装着できず…。
今日は天候が良さそうなので
取り付けだ〜!
まずは

ブレーキフルードカバー

ただのリストバンド…。
プラモ感覚でタミヤをチョイス

ナンバーステー
昭和臭が出てきたかな?
まだまだと思ったら
降雪…。
寒い…。
終了…。
Posted at 2025/03/15 11:04:39 | |
トラックバック(0)