• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

2代目・魚伸のブログ一覧

2024年12月15日 イイね!

昭和の道:定番の…。

さすがのオレでも

雪の降る中、作業はできません…。😅





気温が高いので

パーツも熟成してますので取り付け




角型フォグのイエロー

ヘッドライトだけだと暗いので…。



いや〜色々ありまたよ…。

ハーネスが短いから延長したし…。

取り付けにも
フォグが厚さがあるので下メッシュに当たるから、絶妙な調整…。

メインハーネスのグロメットは袋状だし…。
冬だから外すのも硬いし…。

まぁなんとかですね😅



そして


定番は








マーシャル!


は高いので

本物のステッカーを😁


今年の作業は終わりかな?
Posted at 2024/12/15 17:20:32 | コメント(3) | トラックバック(0)
2024年12月06日 イイね!

恒例

年末年始磯釣遠征釣行


12/25〜1/10


行き日時・気分次第

帰り日時・釣果次第


三重県紀伊長島
一栄さんを本拠地


東北のいなかっぺが行きます。


釣りオフ歓迎しますよ。


Posted at 2024/12/06 07:35:29 | コメント(2) | トラックバック(0)
2024年11月29日 イイね!

みんカラ8年

みんカラ8年色々ありました。


とりあえず
お疲れ様フォレスター



ようこそ
プロボックス

まぁコイツが

アレもしたい!
コレもしたい!
もっとしたい!もっともっとしたい〜♪

とワクワクさせるんですよ。


おかげで本業🎣は
指の数ほど行けてませんが…。

年末年始釣り遠征で元は取ります!

皆さん
また、よろしくお願いします😁
Posted at 2024/11/29 07:29:48 | コメント(2) | トラックバック(0)
2024年11月23日 イイね!

趣味特化車両

趣味特化車両自分の手で育てて下さい。
Posted at 2024/11/23 06:01:03 | コメント(1) | クルマレビュー
2024年11月17日 イイね!

冬支度

タイヤ交換の季節です。

白鳥もまばらに飛来
まだ早いと思うのですが

天候が予測できません。
日中19℃なったり
朝方0℃になったり
夜に雨が降り0℃になった日には…。

と言う事で


先に後輩のタイヤ交換し
報酬はタバコ2箱



プロボックスの交換ですが


フロントに違和感…。

何か収まりが悪く

とりあえず取り付け





ガリガリと香ばしい音…。



まさかのキャリパー接触




急遽、後輩を呼びホムセンでスペーサー購入

スペーサーなんて使った事ないので

3mmと5mmを

5mm装着でセーフ


まさかオフセット25でアウトとわ…。😥



皆さんもよく調べてくださいね。

Posted at 2024/11/17 13:02:22 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「いや〜なんかバタバタしてる😭」
何シテル?   06/30 17:13
2代目・魚伸です 感謝を忘れない様 改名しました。 祈願!日本一周釣行脚 快速にポイントに向かい 快適に日本全国を釣りたい 愛情込めて仕上げていきま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

トノカバー取付け!VOL.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/09 20:48:29
グローブボックスのフタ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/15 22:06:06
トヨタ ヴィッツ純正 フロントサスペンションメンバー・リインホースメントRH  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/19 17:04:43

愛車一覧

トヨタ プロボックスバン 白い悪魔 (トヨタ プロボックスバン)
シンプル故に可能性は無限大 86以来となる ドライバーを育てるマシンだと思います。 ...
カワサキ Z750D1 カワサキ Z750D1
ただいま熟成中…。 オレのケツを運んでくれる相棒 コイツはいつも リーバイス501に ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
secondcarデス…。 熟成中なので写真は古いですケド またフルオープンで走りたい! ...
スバル フォレスター 魚伸号 (スバル フォレスター)
釣り車仕様 ロッドケースが載せれる ロッドホルダー ベスト・レインコートが収納 レー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation