• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タケヒデのブログ一覧

2025年07月27日 イイね!

2025.7.27 その2

前回のブログの続きです!!



フェリーを下船後直ぐに佐渡島内を軽くドライブしてました🤭
両津港のご近所でときわ丸とコラボ👏

事前に佐渡汽船さんに撮影依頼をするとカーフェリーと近くでコラボ撮影も出来たりするそうなので、もし乗られる方が、居ましたら佐渡汽船さんにご連絡してみては、いかがでしょうか😊

私は、ご連絡しそびれて当日を迎えました😂





朝焼けとときわ丸🚢
始発の出港に向けて準備中のときわ丸です!

フェリーから下船して両津港を右に曲がって橋を渡った先に道の駅が、あります👍













ときわ丸写真集😂



佐渡島と言ったら「とき」と言う事で、とき公園に行きたかったのですが、朝8時半からってまだ朝6時半とかで、待ってられませんでした😅



長者ヶ橋と言う橋バックで、撮影🫡
近すぎて全部入ってません🤭



昨年、パリ五輪の影に隠れて密かに世界遺産に認定された佐渡金山に行って来ました😊







坑道内は、10℃位で、避暑には、最適でした笑











写真多すぎるので、一部だけの公開とさせて頂きます🙏



ゾロ目まで100kmに佐渡島でなりました!







佐渡金山からそのまま大佐渡スカイラインを走りました🚙💨
絶景だらけでした😁





新潟県道81号線道幅が、狭かったです😂







大野亀の駐車場満車だったので、通過して二ツ亀に立ち寄ってみました!
海の青と青空、二ツ亀の緑が、マッチしてて絶景でした✨



最後に佐渡空港にお立ち寄り✈️
過去一こじんまりした空港でした😅



佐渡島24時間未満耐久レースでもしてたのかな😂









おけさ丸フォトアルバム🚢
乗船は、頭からでしたが、ドラレコのマイクロSD抜きっぱなしで撮影出来てませんでした😂



乗船しましてデッキに来ました!
おけさ丸には、冷房が、備わってみたいで、暑かったです😅


佐渡の海は、スバルのブルーならサファイアブルー・パールみたいな色でした🌊



佐渡島のマップですね🗺️



佐渡島ともお別れです👋
また来る日は、来るのかな🤔



朝昼晩兼用で、佐渡島カレー🍛を頂きました😋
ご飯が、佐渡島の形になってました😊
使用されているお米は、地元新潟産のコシヒカリとの事でした🍚







航行中のときわ丸🚢





これぞ船旅って言う写真も撮影出来て満足です😆



おけさ丸でも頂きましたよ!
ご船印👍


ぼちぼち下船準備しなきゃなぁ🥲



楽しかった船旅も終わり下船準備です😢



下船前にエンジン始動したら111,111kmまで残り11kmになってました😅



フェリーを下船して、近くのパーキングに停めてお土産を買いにフェリーターミナルへ🚶


笹川流れに向かう途中で、ゾロ目を越えてしまいました💦
100mほど停めるか悩んだ結果、越えてしまうという結果になりました🥲
通過点なので気にしない気にしない笑



お土産調達完了後は、一路、笹川流れの方へ🚙💨




奥只見ダム•佐渡金山•笹川流れをコンプリートして無事にGETしました🫡



新潟市内〜笹川流れ往復共に下道レーシングを゙終えて新潟市内に戻って来て前日同様、同じ極楽湯で、お風呂入ってました♨️

新潟市内で給油して高速に乗り、新潟県内でまさかの寝落ちかまして、朝起きたら5時過ぎでした🥲





って事で、新潟県から途中、圏央道 相模原ICまで関越道経由で来まして、16号を経由して休日出勤のため職場の近所まで来ました🫡

出社時間に間に合わなそうだったので、職場には、1本電話連絡をしました📞

結局、新潟県からノンストップで、横浜市内まで来ちゃう謎のスタミナ発動しちゃいました🫡





休日出勤を終えて家に到着👍
1,500km近く走ってました😂

今週は、土曜日も休日出勤だったので、休日出勤から始まり休日出勤で終わる1週間でした笑

本当なら今週末、インプは、点検入庫でしたが、色々予定を゙確認して再度予約を入れたら8月末に点検入庫となる事になったので、来月一杯は、点検ステッカーを剥がした状態での運行になる事になりました笑


来年のこの日までは、車検切れちゃう関係で乗れないけど🤭

来年のこの位の時期に納車出来る様に準備を頑張りたいと思います💪
Posted at 2025/07/27 14:51:34 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年07月27日 イイね!

2025.7.27

こんにちは!

もう新潟遠征に行ってから1週間ですか😅早いですね💦
って事で、ブログで、ご紹介します🫡



残業終わりにガリゴリくん🍦食べて少しリフレッシュ😊

家でシャワー浴びようと思いましたが、タイミング合わず、シャワー浴びれなかったので、そのまま出発です😩





町田商店さんで、ラーメン•唐揚げセットでスタミナつけて行きましょ💪



16号をひたすら下ります!



福生市も通過です💨💨



入間市に入ってインプの方は、給油タイムです⛽️
この辺で、日付変わりました😂





関越道には、東松山ICから乗っかります!



移動は、一先ず、ここまでに!
群馬県に入りまして、駒寄PAで仮眠しました🫡



初めて自走で関越トンネル!



関越トンネルを通過したので、こちらもコンプリートとなりました🤭

魚沼ICで関越道をおりまして、奥只見シルバーラインを走って、奥只見ダムへ🚙💨







奥只見電力館さんでダムカードなど色々頂きました😊












奥只見シルバーラインを下って下道を走ってる時の平均燃費が、エコカー過ぎてビックリしました🤭
エアコンつけてもこの燃費は、どこか壊れてるのかな笑



長岡駅🚃





魚沼で撮影出来なかった田んぼの情景とインプ📸
流石、米どころ🍚新潟と言う風景👏
夏空の下にある緑が、鮮やかで、癒やされました✨

米農家さんが、1年一生懸命お世話して作ってくださっているお米なので、お残しは、ゆるしまへんで!
なんちゃって🤭





昔は、父親と鉄道を乗り継いでだったり、ムーンライト「えちご」乗車したりして、新潟駅まで来ていた事が、あったなぁってふと思い出が、蘇って来ました笑



少し足を伸ばして新潟空港へ✈️
羽田などから定期便が、飛んでないので新潟空港来る機会が、ありません🥲



洗車•給油を終えたので、新潟市内のフェリーターミナルから一番近い極楽湯にてお風呂タイムです♨️
お風呂上がりにコーヒー牛乳を飲んでクールダウンと言ってもカラスの行水で、上がって来ました😭



行きにお世話になるときわ丸🚢



こちらが、帰りにお世話になるおけさ丸🚢



いよいよ乗船です🚙
ワクワク感が、たまりませんでした🤤
次期相棒くんとは、2回位は、船旅したいなぁ🤔



ときわ丸の船尾の方から乗船です🚙💨



さて新潟港からは、おやおや、インプと共に島流しですね🤭



ちゃっかりフェリー予約してました🚢



GPSが、暴走してあっちゃこっちゃ行ってました😅



出港前の新潟港⚓️
ときわ丸の右舷側からです📸










ご船印を発行して頂きました✨
日付も記入して頂いたので、記念になりました👏





乗った便だとご飯どころも営業時間外なので、新潟港のデイリーさんで、お弁当を半額で購入して船でレンチンしてました!



牛タン弁当美味しかったです😋



お弁当だけじゃ足りなかったので、珍しくカップヌードルを頂きました😅
船旅とも相性抜群でした笑



久しぶりにネクターを見つけたので、飲んでました笑



夜の日本海を航行中のときわ丸の船尾から📸





佐渡島の両津港に入港中です🚢






まもなく下船なので、インプの元へ戻り準備!
エンジン掛けてもナビは、GPSをひろってないので、新潟港のままでした😂

フェリーから下船後、ナビの位置情報速攻で、佐渡島になってました🤭



下船は、船首から🚙💨



佐渡島に上陸です!
新潟港〜両津港⚓️までお世話になったときわ丸🎥

佐渡島編は、次のブログで✋
Posted at 2025/07/27 14:51:26 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年07月07日 イイね!

2025.7.7

おはようございます!
今日は、七夕ですか🎋

この週末は、インプをディーラーさんに預けまして、レイバックさんをお借りしました🚙

レイバックさんをお借りしに行く前にインプと軽くドライブ🚙💨



ドライブ中になんと納車からの走行距離が、85,000kmに到達しました👏
目標までの走行距離、残り15,000kmですね!
無事に到達出来るように安全運転で走り続けたいと思います🫡




予約は、先々週にしました🫡


グレードとボディーカラーは、こちらです🚙



ディーラーさんにインプを預けてレイバックさんをお借りして来ました🚙



停めてる間に使っていたSTIのサンシェード👍
GP7のインプの方が、フロントガラスの横幅大きいのかな🤔
レイバックで、使って見るとサイズ丁度良かったです!



先ずは、エンジンルームご開帳です🤭
何度か、オフ会で、見させて頂いてましたけど笑



一回で出れるのか、不安でしたが、不安解決しました👏




ピラーが、黒で映り込みが、ほぼなく運転しやすかったです😊
ハーマン・カードンサウンドは、今回初めて体感させて頂きましたが、良いサウンドでした🎶
メーカーOPで装着させたいですね👍

カスタマイズなどの少し参考になりました!



今回は、ハンドル右のスイッチ、下のS•Iのボタン以外は、一切触ることが、ありませんでした🤭



都市型SUV🚙
横浜の街にも馴染みますね🤭
:日本大通り





時々、みん友さんとお会いしたりする場所ですね🤭

:スカイウォーク








:お気に入りの場所










:シンボルタワー







スモール•アクセサリーライナー•フォグ点灯🔦

:コットンハーバー



首都高をレイバックでドライブ🚙💨
:首都高9号深川線 辰巳第一PA

初めてCB18搭載車で湾岸線などを走りました!
ターボが、ぐわぁーって感じよりもどちらかと言うとマイルドな感じで、NAの加速感に近い感覚なんじゃないかなっと思いました笑





辰巳第一PAで休憩時にルームランプの明るさが、気になったので、ルームランプを点灯させて見てました👀



辰巳第一PAから移動して大井PAで休憩!
移動中に辰巳第一PAが、閉鎖になったのを知りました🤭



ディーラーOPでシガーソケットが、装備されてました!



おやおやレイバックさんゾロ目ですか👏
おまけにODOだけじゃなく、Tripまでもゾロ目でした😂





首都高1周を終えて大黒ICで降りたので、こちらにカムバック😂

:スカイウォーク









:レインボーブリッジ





:東京ゲートブリッジ





こちらで土曜日の撮影は、タイムオーバー😂

:羽田空港第二旅客ターミナル









日曜日初っ端は、海外ぽい雰囲気の場所で🤚
:イタリア街



背後には、東京の玄関と言える駅舎が📷️
:東京駅丸の内駅舎



スバル言ったらやっぱりこちらですよね🤭
:スバル本社前(東京スバル 恵比寿店)





明るくなってからは、初めてでした😅
:川崎工業地帯



土曜日19時半に大黒JCT通過したら閉鎖になっていたPA😂
:大黒PA








実燃費は、9.7km/Lでした⛽️
ターボ車で、燃費走行するには、お勉強が、必須ですね📝
ガソリン代155円/Lってまた少し安くなりましたかね🤔



ディーラーさんに到達です!
330kmほどレイバックさんでのドライブを楽しませて頂きました🙏
ありがとうございました🙇

担当さんは、お客様対応中だったので、SL型フォレスターの試乗をご案内してくださった営業さんが、ご対応してくださいました😊
本命は、やっぱり変わらずだったので、その旨もお伝えしました🤭
ご対応して頂きありがとうございました☺️



今回は、こちらのキャンペーンをたまたま神奈川スバルさんのインスタで、拝見して予約させて頂きました😊

ご興味が、ある方は、ご予約してみては、いかがでしょうか?



ディーラーさんで、お泊りしてたインプを回送して来て週末終了しました😂

タイヤのご質問を頂いたので、ブログにて少し解説しようか、検討します🫡
Posted at 2025/07/07 07:44:27 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年06月22日 イイね!

2025.6.22

こんにちは!



昨日、千葉県内•外房をオール下道走行して行って来ました🚙💨



納車から84,000kmまで残り12kmほどになりました笑





A-PITで洗車しようって思って立ち寄ったのにクレジット読んでくれなかったので、このまま退散しました涙

しょうがないので、移動して手抜き洗車をしました🚙✨





A-PIT東雲を出発して国道357号線を法定速度で走行中に2人でドラえもんみたいな服着てて、グリル内に警光灯を備えた覆面のクラウンが、来たので、左に車線変更しました笑

写真は、ドラレコから切り取りました!

前方車との距離が、離れていたので、速度計測に入りました🚓💨
その後は、姿が、見えませんでした👀



納車から無事に84,000km到達しました!



















野見金山にて梅雨シーズン限定のアジサイ鑑賞して来ました!
少し暑さで、アジサイ枯れ始めてました😓



少し歩いてみたのですが、ちょっとしたハイキングコースみたいに林道もありました😅



途中は、これよりも1段が、高い段差もありました!



不動の滝と言う滝を見ました👍








移動しまして東善寺 燈籠坂大師の切通しトンネルにやって来ました🚙💨
ずっと来てみたかったのですが、機会を作れずにいたので、やっと来れました👏



富津岬にお立ち寄りでも展望台には、登りません😅




MICRAくんで、立寄って以来で約6年ぶりでした😂







白浜町運動公園駐車場📸





帰りは、勝浦市内から帰りました🚙💨

途中で睡魔に襲われそうだったので、仮眠していたら日付跨ぎました💤



24時間以内で帰って来れたので、日帰り運行ですかね🤔

下道だけで500km超えでした😂





昨日、何してるで、書きました!
レイバック2DAY試乗についててですが、昨日、担当営業さんが、お休みだったのですが、他の営業さんからお電話にてご連絡を頂きまして、7月5日〜7月6日の2DAYでの試乗となる予定となりました🚙

色々、確認事項が、あるので、サイズ感が、同じ車なので、しっかり確認出来るんじゃないかなっと思います👍

ハーマン・カードンのサウンドも楽しみにしてたりします🎶
少し首都高も走って見ようかなっと思ったりしてます😁

レイバックさんとは、何処を走るか、考えなくては、なりませんね🚙💨

来週末は、インプは、少し走ってお休みかな🤔
Posted at 2025/06/22 15:01:54 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年06月09日 イイね!

イベント:【2025年度】GPGJ Club東日本 箱根ツーリングオフ

こんばんは!

「イベント:【2025年度】GPGJ Club東日本 箱根ツーリングオフ」についての記事

※この記事は【2025年度】GPGJ Club東日本 箱根ツーリングオフ について書いています。

今年も箱根ツーリングオフに参加させて頂きました😊

昨年に続いて2年連続2回目の参加となりました!











オムカレーを頂きました🍛
美味しかったです😋

インプとは、箱根ツーリングオフ参加は、来年が、最後になる予定です!

今回も参加させて頂きありがとうございました🙇

また次回以降もよろしくお願いいたします😌
Posted at 2025/06/09 20:12:07 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「青森県のハイドラの観光名所やっと巡り終えました笑

さてナビセットし終えたので、秋田県へゆっくり向かいます🫡

ここまで福島県〜宮城県までの移動しか、課金せずに来てます🤭」
何シテル?   08/14 01:24
はじめましてタケヒデです。 某国産ディーラーで自動車整備士として働いていました。 よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

6ヶ月点検(30ヶ月目)実施 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/13 12:29:10
スバル純正 スバル純正 Aピラーブラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/30 13:28:03
燃費記録  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/03 08:14:58
 

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ インプちゃん (スバル インプレッサ スポーツ)
2022/07/02契約 2022/08/15納車 走行距離:24,713km 20 ...
その他 TREC 7.4FX 7.4FX (その他 TREC 7.4FX)
現在お買い物等で使っている自転車です。
トヨタ マークII マークⅡくん(退ーⅡ) (トヨタ マークII)
我が家で唯一の旧車。 唯一私と同い年の車です。 2019年9月で我が家から旅立ちました涙
日産 マイクラC+C マイクラくん (日産 マイクラC+C)
色々な所にマイクラで行くために、簡単なメンテナンスなどをしながら乗ってました。 201 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation