• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もるちゃんの愛車 [トヨタ ヴォルツ]

整備手帳

作業日:2007年7月13日

ナビつけました。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
今使ってるオーディオがいよいよ寿命なので
一念発起してナビに買い換えました。

車を購入した時点ではオーディオレスだったのですが
前オーナーが元々ナビを付けていたらしく
フィルムアンテナとセレクタがそのままに。
もちろんこれを流用しない訳がありません!
セレクタを調べてみると富士通製だったので
購入するナビはECLIPSEかトヨタ純正です。

ヤフオクにてやっすいのを物色し落札っす。
ただしナビ本体のみだった為、別途車速パルス配線とGPSアンテナも落札です。

本日到着ホヤホヤっす。
僕は我慢が出来ない子なので夜の雨の中、早速取付作業開始っす(爆)
屋根と電気のある作業場が欲しいっすねぇ。
2
今まで7年間頑張ってくれたので記念撮影っす(笑)
3
感傷に浸る暇もなくさっさと取り外しっす(笑)
イマドキのトヨタ車にはナビ用の車速パルスや
バック信号のコネクタがオーディオの近くまで
配線されているらしいので探してみましたが
残念ながら見当たりませんでした。
4
いざ、取付を行う前にちょっと小細工っす。
普段は使用されていない4番ピンに配線を追加して
1番のパーキング線と共にアースへ。
ディーラーOPのナビはこの技が使えるから便利っすね。
5
車速パルスとバック信号の線はそのまま普通に配線っす。
配線図とにらめっこしながら探しました。
探すのが一番時間がかかったっす(汗)
6
加工しなければいけない配線はそれだけですので
後はコネクタをプスプスッと挿せば完了っす。
無事電源も入り起動も確認出来ました。
取り敢えず動く事が確認出来たのでフタをします。

どうやら前の持ち主は四国の人っぽいっす(笑)
7
無事取付が完了したので後は設定っす。
ここまで大体1時間くらいっすね。
慣れてる人だったら30分位で出来そうっすね。


ちょっと走ってみて、ちゃんと測地出来てる事を確認。
ついでに走行中にTV/DVDも確認っす(爆)
もちろんTV/DVD中もナビはちゃんと動いてるっすよ。

いざ設定作業ですが、マニュアルが無いので設定は暗中模索状態・・・
調子に乗ってダイアグモードとかもやってみましたが
これこそマニュアルが無いと何も出来ません(^^;
出来たのは時計の設定くらいで、後は気力が続きませんでした(笑)
まぁ無事に付いたので後は追々調べていく事にします。

※すんません、嘘書いてました。
 ナビ操作はやっぱ車速切らないとダメっすね(^^;

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

2007年7月14日 2:08
おぉ~
いいですねぇ~(^_^)

去年取り付けに苦労したのを思い出しました…ほとんど友人任せ(笑)
同じくパルス信号を探すのにDラーと一悶着しました(爆)
コメントへの返答
2007年7月14日 10:51
生まれて初めてのナビっす!

取付してみて思ったのですが
思ったより敷居が低くて良かったっす。

線を探すの面倒っすよね。
夜の雨だったのでドア閉めた状態で
室内灯のみの作業だったので時間がかかっちゃいました。
車速よりバック信号の方が悩んだのは内緒っす(笑)
2007年7月14日 7:36
連絡くれたらよかったのに~。

わかんない事あったらいつでもどうぞ~!
コメントへの返答
2007年7月14日 10:55
いやいや、これから連絡するつもりっすよ(笑)
取付はそんなに苦労しないだろうと思ってたので。
これからの作業でお世話になるつもりっす。
その辺にマニュアルとか転がってないっすか?(笑)
2007年7月14日 7:39
暗い中、正に“暗中模索”乙様です♪

おお、良いですね~。インダッシュナビ!
こいつはトヨタD裸ーOPのヤツですか?

ヴォルツってオーディオ弄るの意外と楽で
良いですよね~
コメントへの返答
2007年7月14日 10:59
明るい時に作業すればいいのに
”我慢が出来ない子”ですから(爆)

>トヨタD-OP
ECLIPSE AVN8805のトヨタ仕様っす。
ディーラーOPは楽でいいっすよ!

>弄る
すげー楽っすよね、中もスカスカですし。
唯一悩んだのはガラスハッチを外す時くらいかな。
2007年7月14日 11:13
HDDナビだぁ
欲しい・・・すげー欲しい・・・

我慢出来ない子
 「我慢をしない子」
 も仲間にいれてやってね!
 
コメントへの返答
2007年7月14日 17:48
最初はDVDナビで探してたんですが
HDDと安いのだと1万程度しか変わらなかったので、どうせならって。。。
結局そうやって高くなっていくんですけどね(^^;

>我慢
「NOT我慢協会」発足ですかっ!!
2007年7月14日 14:43
サクサク簡単に作業おわった感じがにじみ出てますね~。
もるちゃんの面目躍如ですね。(感心
コメントへの返答
2007年7月14日 17:49
すごくサクサク終わりました。
と、言うか本当に簡単なんですよ。
多分誰がやってもサクサクですよ!
2009年4月30日 20:21
 昨日義兄のヴォルツに私の付けていたナビを付けようとし、ジャンクションボックスからバック信号が取れないかと近所のネッツに聞いたら、内は元ビスタ店でボルツを扱っていない?旧オート店で聞いて?と冷たい反応で困ってました。
 バック信号の線いろいろネットで探したいましたら貴方の4番と5番の写真がとても参考になりました。感謝です。
 5の写真でどこの線までははわかりにくいのですが、赤に黒い線入りというクラリオンのHPの情報もあり、あとはテスタで確認し・・・・といった感じです。


コメントへの返答
2009年5月1日 0:14
はじめまして♪
コメント有難う御座います。
文面から判断するに
無事に作業が完了されたみたいですが
その際に私の拙い写真が
お役に立てたようで幸いです。

バック信号の線解り難いですよねぇ。
僕も配線図とにらめっこしながら
結局はテスタで調べました。

プロフィール

基本はハッタリで生きてます(笑) もちろん車も・・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ ヴォルツ トヨタ ヴォルツ
マイナー車種だと思ってたらここを発見してビックリ。勢いで登録です(笑
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation