• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もるちゃんの愛車 [トヨタ ヴォルツ]

整備手帳

作業日:2007年9月12日

クーラー配管保温

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
ホームセンターにてエアコン用や水道用に発売されている保温材とアルミテープを用意します。
2
おもむろにボンネットを開け
3
クーラー配管に保温材をグールグール。
4
ところどころをアルミテープで止めて完成っす。
タワーバーは外した方が作業が楽でしたが、外さなくてもなんとか出来そうです。

結果、効果絶大っす!!
エンジンかけて数分で違いがわかるくらいに。
材料費は1000円でお釣りがきますし、作業時間も30分~1時間で済みますので、超オススメっす。

一つだけ難点があるとすれば、保温材が溶けないかという心配です。
数日経ってもこの整備手帳が追記されてなければ大丈夫という事で(爆)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

2007年9月13日 12:18
グッドアイデア!(^_^)
素材もこだわれば、もっと良い結果が出そうですね…
今度、挑戦します。
コメントへの返答
2007年9月13日 14:24
お勧めっす!
僕もネットで見かけて理にかなってるなーと思ってやってみたんですが、予想以上の効果でした!

日向と日陰の温度差が減ったのと
全体的に温度が下がりました。
費用対効果は抜群だと思います。

グッド素材見つけたら教えて下さい。
僕も交換しますから(笑)

ちなみに2日間、約300km程走りましたが保温材は無事です。
ただ汚れが付着するので全体にアルミテープを巻こうかなと・・・。
2007年9月13日 15:56
エアコン配管の断熱材
噂では聞いてましたが
そこまで効果があるもんなんすね!

早速頂きます!
コメントへの返答
2007年9月13日 16:14
いいっすよ!
なんせ安いしすぐですから!
失敗しても撤去も簡単ですからね。

だから思ったより効果無くても
許して下さいね(爆)

個人的には濃色車の方が効果が大きいかなーとか思ってます。

プロフィール

基本はハッタリで生きてます(笑) もちろん車も・・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ ヴォルツ トヨタ ヴォルツ
マイナー車種だと思ってたらここを発見してビックリ。勢いで登録です(笑
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation