• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くん太のブログ一覧

2019年04月20日 イイね!

浜松オフ開催!!

浜松オフ開催!!オフ会の様子

物語は寝坊から始まります。

...ハッ!!時計を見ると6時10分
一般的に早起きの時間ですが、
私が家を出ようとして予定していたのは5時00分。
最低でも6時前には出ようと思っていたので、起きた時点で10分遅れです。
ブシャーー!!!一瞬で信じられない量の冷汗が噴き出します!
何せ私は今回のオフ会へ向かう途中の、カルガモ走行を企画した言わば親ガモ!

ここ数年で最速の着替えと歯磨き!!
持っていくものはリストアップしていたので、絶対に必要なものだけをバッグに詰め、6時15分に出発!!

車を飛ばしながら昨晩の記憶を辿る...アラームを掛けようとしたところまでは覚えている...

後悔の念に打ち拉がれながら、上手い言い訳を考える...しかし思いつかない!

ハンズフリーできんぴら!さんに電話!
「ごめんなさい!寝坊しました!」

「大丈夫ですよ、ゆっくり来てくださいね。」

優しさに溢れそうで溢れない涙、しかしゆっくりはしてらんねー!

そりゃあもうココに書けないくらいの運転で、なんとか出発時刻の5分前!8時15分に到着!ごめんなさい!

足柄SAには、既に6名の漢達が集まっておりました!




間違った!こっちだった!




ここから浜松SAまで念願の高速カルガモ走行です!




イグだらけ!




集合場所の浜松SAには丁度11時に到着!既に殆どの方々が集まっておりました!




ここで駄弁りーの、飯食いーの、




きんぴら!さんがラスト一個を食したおにぎり...




ここから都田総合公園へ向かいます!画像は主催者のNaokingさん。




オフ会らしい光景!




なんとまあ、17台ものイグニスが集まりました!




整備手帳の実演が始まり、




サイクリングが始まり、




特殊なイグニスがまあ多いこと!





勿論集合写真も撮りました!
全員にキメポーズをとらせる私。




こんな兄弟みたいなイグニスも居ましたよ!




オフ会の終盤では、なんとまた野良ニス、又の名を野良イグが襲来!さぞかし驚いたことでしょう!




解散後には、
魔女の宅急便に出てくる
ぐーちょきぱん店へ!




ジェットコースター!




湖!




スズキ本社!




飛行機!




ヤマハ本社!




てな感じで、現在23時12分!
三方原PAで休憩してます!




本日は、主催ニスならびに参加ニスの皆様、ステッカーやお土産を下さった皆様、本当に楽しいひと時でした!ありがとうございます!!
時間が足らない足らない!もっと話したかった方が沢山いらっしゃいます。。。




自宅まで長いですが、気を付けて帰ろうと思います!では!!
Posted at 2019/04/20 23:14:24 | コメント(6) | トラックバック(0)
2019年04月17日 イイね!

9/23 イグニスオフ会

9/23 イグニスオフ会さぁ待ちに待った長野オフが開催されました!

まずはPVをご覧下さい!!

https://youtu.be/haaeG7HVXpo

https://youtu.be/RRK2s6gHqD8


これですこれこれ!!この天気!!

私が主催するとその日だけ大雨になりますが、今回はJJF@群馬さんCoupe-9さんのプチオフが元となっておりますので、見てくださいこの天気予報!!



なんと開催日の日曜日だけ晴れ!!
奥多摩の真逆で笑っちゃいます(笑)

今回は試しに下道のみで行ってみました!4、5時間かかるので、4時頃に出ます!

17号をひたすら北上!!空いてるので超気持ちよく流せます!

さぁ見えてきました!佐久スマートインターチェンジ!!



11時に平尾の湯の駐車場に集合なのですが、JJF@群馬さんCoupe-9さんと少し早めに集まって今回の流れの確認です。



Coupe-9さんとは初めてお会いしましたが、流石奥多摩オフの全員が一目置いていた車両です。半端ないって!



作り途中のナンバー隠しの作業をクーペさんにお手伝いしてもらい


JJFさんには燃費、排出ガスシールを剥がして頂きました。



その後、イカぽっぽさんから頂いたスムージングリアガーニッシュを取り付け!純正ガーニッシュは爪留めかと思い、引っ張ったらぶち割れました笑

ここでクーペさんとJJFさんと駄弁っていたら、水色のイグニスが停車!あれ?Maximaさん??来られたのですね!と会釈したら返してくれました!と思ったらそのまま発進!
どうやら長野の野良ニスだったようです笑
イグニスが3台集まっていて驚いたのでしょう。

さてさて乗り比べします。

それぞれが違う車両に乗って集合場所へと向かいます!

私はクーペ号のイグニアスに乗車!!

鍵を回すと

キュルルルウォオオオン!!!

エンジンを軽く踏みます!

ガオム!ヒュルルルル!!!

なるほど、バケモノですね!!

平尾の湯の駐車場に到着しました!時刻は10:58!既に7台も集まっておりました!

初々しい感じが堪らんですなぁ
初回オフでしか味わえない雰囲気です笑

どうもどうも〜



その後も挨拶を交わしながら、続々と集まってきます!

連絡がない方もいたので、お手洗いや水分補給を済ませながら11:30まで待ちました!回った時、なんと総勢13台、16名ものイグニス乗りの方々が集まって下さいました!もうプチオフではないかもですね(笑)

全員集まったので、自己紹介タイムです!お手洗いや水分補給を済ませて、平尾の森駐車場へ移動します!

移動はカルガモ状態で、パレードランのようなこともできました!
https://youtu.be/RRK2s6gHqD8

ズラリと!!



イグニスが並びました!大迫力です!!

端から順番に愛車自慢(自己紹介)をしてゆきます。

Coupe-9さんJJF@群馬さんの後に紹介するのは気が引けそうなので、彼らにはトリをお願いしました(笑)


・くん太(埼玉)


きんぴら!さん(埼玉)


ク マさん(愛知)


ゆう310さん(埼玉)



やひろっちさん(長野)



桐生エイルさん(愛知)



フレイムオレンジさん(東京都)


K2-96さん(神奈川)


ヒバリックスさん(山梨)


・松友さん(愛知)



・トシbBさん(三重)


Coupe-9さん(長野)


JJF@群馬さん(群馬)

皆さんには、この後の乗り比べに影響する部分を重点的に自慢、、、ではなく説明して頂きました!それぞれバッチリ キマっていて格好良いです!!



ここから雑談や撮影を楽しみます!

皆さん拘りが光っていて、
素敵な車ばかりですので撮影が捗ります(笑)

くじ引きなども行い、

楽しいひと時を過ごした後、奥多摩でできなかった乗り比べです!

みなさんが乗り比べしてるうちに、撮影撮影!(笑)

と言っても、他の方の車なので
乗り比べする方は少数でした笑

いやぁ〜ほんと良い天気で良い景色!恵まれました!!

楽しい時間はあっという間に過ぎ、乗り比べも満喫しました!

ここで一時解散となります!
集まって下さった皆さん、ありがとうございます!!

そしてご飯の後は有志でのビーナスラインツーリング!!

有志は!
クーペさん、きんぴら!さん、フレイムオレンジさん、ゆう310さん、くん太
の5名です!

と思ったら、ビーナスラインまで1時間近くかかるということで、私とcoupe-9さんのランデブーとなりました笑




向かう途中、奥さんの許可がとれたということで、フレイムオレンジさんが加わり、3台でのツーリング!




クーペさん、先頭!速い速い!!
ビーナスラインは生憎の霧でしたが、いやぁ楽しいですね!

コレが快晴だったらもう最高でしょう!

ツーリングが一段落し、フレイムオレンジさんは奥さんを迎えに!
私とクーペさんは寄り道をしながら、岡山ICまで送って頂きました!

帰り道、諏訪湖SAからの眺めが息を呑むほど美しかったです。

ご参加して下さった皆様、本当にありがとうございました!!

今週の土曜日には、今回のオフ会を超える台数が集まりそうなので、非常に楽しみであります!
Posted at 2019/04/17 22:26:58 | コメント(7) | トラックバック(0)
2019年04月07日 イイね!

シーケンシャルウインカー 取り付け方詳細!!

シーケンシャルウインカー 取り付け方詳細!!シーケンシャルウインカーの取り付け方講座です!
詳しく解説していきます!


シーケンシャルウインカー 比較動画


まず、用意するものですが↓



勿論シーケンシャルウインカーです。
私がお勧めする3タイプをご紹介します!

こちらはREIZの旧型、30cmタイプとなります。
光量は現行型よりも劣りますが、30cmはイグニスのヘッドライトにぴったりで、この製品のみ流れるモードと点滅モードをスイッチで簡単に切り替えられます。
お値段も¥4,487と他の製品に比べて手を出しやすいです。
https://item.rakuten.co.jp/auc-reiztrading/hb-t-ss001/?s-id=shop_recommend&rtg=bfc40f78b7125256d25d0b33463d10f8




次に、REIZの新型シーケンシャルウインカーです!
60cmに156のアンバーチップ!!
先程紹介した旧型が30cmに30チップですので、圧倒的に球の密度が違います!

¥5,997
https://item.rakuten.co.jp/auc-reiztrading/t008/


これはイグニスのヘッドライトに合わせてカットすることになりますので、カットラインがある29cmか31cm、どちらか好みでカットしてください。
粒間のなさは現時点で世界一と言って良いでしょう!しかし光量は、次に紹介するものより若干劣ります。


そして、シェアスタイルの新型シーケンシャルウインカー!60cmに75チップと少なめですが、1つ1つのLEDを強化した為。3製品中トップの明るさとなります!
というか、現時点で販売されているこの薄さのシーケンシャルウインカーでは世界一の明るさでしょう!
しかし、球数が少ないぶん粒間は強くなります。
明るさは新型REIZよりも若干明るいほどですので、大きな差はありません。

¥5,980
https://item.rakuten.co.jp/share-style/li12003/

以上、3製品中のどれか
お手頃で点滅もできる「旧REIZ30cm」
滑らかで粒感のない「新REIZ60cm」
明るくて投げやすい「シェアスタイル60cm」
お好きなものをお選び下さい。
上記の3つ以外のピカキュウを含めた他社製は、正直相手になりません。安くても手を出さないことをお勧めします!




さて、用意するシーケンシャルウインカーが決まりましたら、接続用のエレクトロタップです!
イグニスのウインカー線は0.2sq、シーケンシャルウインカーの配線は0.5sqですので、エーモンの異線径配線コネクターをご用意下さい!
ネットやホームセンターで¥600前後です。

画像は別の製品ですが、

シーケンシャルウインカーを積層電池(四角い電池、百均で手に入ります)やカーバッテリーに繋げて点灯確認を済ませたら、いよいよ取り付けです!


エレクトロタップにてウインカー線と接続していきます!
黒色がマイナス線ですので、逆に接続しない様にご注意下さい!
純正状態では接続しにくいので、配線保護チューブにハサミなどで切れ込みを入れるとやりやすいです!


REIZのウインカーの場合は、アルミテープにて粒々の反射を防止することをお勧めします!
接着面に貼るだけでOKです!






ではヘッドライトとメッキグリルの間に挟んで行きます。この方が一体型感があります。

メッキグリルに貼って、ボンネットで挟む形でも良いのですが、それだとヘッドライトとの間に空間が生まれ、後付け感が強くなるのでオススメしません。


こんな感じで収まります。画像の様に両面テープが貼ってありましたら、この状態で手前に引き剥がして下さい。
両面テープがなくても、強く挟まれる為、外れることはありません。

もし60cmのものをカットしたらなら、バスボンドなどでカットした部分をコーキングして下さい。
水の侵入によるショート防止です。
バスボンドも、ネットやホームセンターでお安くお買い求めできます。




そして点灯確認!
良いですね〜!ボンネット内の配線は、水に濡れない場所にテープなどで固定して下さい。

もし、私の様にシーケンシャルのみにしたい場合は、純正ウインカーを殺して(外して)抵抗を追加する方法もあるのですが、
更に簡単にするには、純正バルブウインカーにアルミテープを貼り、光漏れしない様にして下さい。
そうすれば、それが抵抗代わりになるので楽チンですよ!



最後に、シーケンシャルウインカーだけでなくデイライトも欲しいよっ!って方はREIZの2色発光シーケンシャルウインカーをオススメします!

¥6,497
https://item.rakuten.co.jp/auc-reiztrading/t005/

ヘッドライトの上部分がホワイトやブルーのデイライトになりますので、オシャレだと思います!
(写真はアンバーですが)

因みに、シェアスタイルやREIZは、たまーに10%〜20%オフのセールを行うので、そのタイミングを狙うとお買い得です!(REIZは5のつく日だったかな...)

如何でしたでしょうか?
分からないことがありましたら、お気軽にコメントして下さい!

Posted at 2019/04/07 21:47:21 | コメント(4) | トラックバック(0)
2018年09月17日 イイね!

イグニスには絶対に着けておきたいパーツ

イグニスには絶対に着けておきたいパーツイグニスには絶対に着けておきたいパーツ
(優しそうなミン友さんから勝手に画像を拝借しましたm(_ _)m)


ルーフエンドスポイラー
イグニスリアのおにぎりルックを改善する最善のパーツ

マッドフラップ
おにぎりルックをスポーティにする最善のパーツ
(エアロパーツは高額なので、お手軽に改善できるマッドフラップをチョイス)


上の2つを着けると、


コレが


こうなる(ワーオ!!)



マフラーカッター
純正の頼りなさ過ぎるマフラーの見栄えをたったの千円で補うパーツ
イグニスでは AUTOMAX izumi マフラーカッター が人気だ。


フロントナンバー付近のブラック化 、ユーロプレート
イグニスは海外の横長ナンバーを想定したデザインなので、日本のナンバープレートは似合わない、フロントの余白はダイソーのカーボンシートで隠すことによって、かなり見た目を良くすることができる。また、ユーロプレートを前後に装着することによって、余白を覆うだけでなくよりヨーロピアンな雰囲気を醸し出すことができ、リアハッチを閉める時の「バイイン」を抑えることができる。(ナンバーフレーム装着車)
因みにナンバーフレーム純正品は前後で¥4,000〜¥6,000もするが、メルカリなら同じものが¥1,580で手に入れることができる。


丸型ドリンクホルダー
イグニスはとにかく収納が少ない、ドリンクホルダーの位置も運転中に水分を補給するにはいささか不便だ。そこで、イグニスの丸型エアコンに適したこのドリンクホルダーをオススメする。他の汎用品より値段は張るが、車内のデザイン性を保つことができる。


死角ミラー
イグニスは左後方の死角が大きいので、それを補うパーツだ。
助手席の人の専用鏡となり、時には白バイの追跡をいち早く確認することも出来る。


リアに純正スピーカー
メルカリなどにて¥2,000ほどで手に入る。イグニスは最上級グレードでも2スピーカーなので、配線だけ来ているリアにも是非スピーカーを追加したいところだ。


デイライトユニット
U字ポジションランプを昼間も輝かせよう。目立つことによって、貰い事故の可能性を下げることができる。


ドライブレコーダー
これはどんな車にも最優先で取り付けるべきパーツだ。どんなに安全運転でも、相手が気を付けていなければ事故は起こる。そして警察からの冤罪。そんな時、あなたの無罪を主張してくれる、最高の相棒だ。


ジャンプスターター
ふとした気の緩みで起こる車のバッテリー上がり、あなたがJAFに加入しているのならば心配ないが時間はかかる。そんな時、自身ですぐにバッテリーを充電することができる。携帯電話の充電用コードも4種類付属する上に、LEDライトも内蔵されている、きっと緊急時に役立つだろう。


百均コインホルダー
あっ、小銭がない!現金持ち合わせてない!そんな時、
100円10枚、1000円1枚、お守りとして入れておくと安心だ。


百均ゴミ箱
最高のコスパだ。


ティッシュホルダー
ナビシートに取り付けよう。
とりやすい。捨てやすい。


セリアのA4ラック
もしもの時の水分補給に。


拡声器
イグニスは軽自動車サイズなので煽られやすい。
煽られたら窓を開けて注意しよう。


うまい棒
寂しいスペースを埋めよう。


手作りゴミ箱
最高のデザインだ。


















最後の方はネタなので真似しないでくださいm(_ _)m
Posted at 2018/09/18 00:14:40 | コメント(9) | トラックバック(0)
2018年09月14日 イイね!

初期不良の各社交換対応について

初期不良の各社交換対応についてシェ●スタイルさんのモニター品のバックランプ、
RE●Zさんのシーケンシャルウインカーと
連続で初期不良に当たったので、それぞれ交換して頂いたのですが、各社の対応が違ったのでブログネタにします。


シェア●タイルさんの場合は、私が思う一般的な交換対応でした。

不良品の状態や個数を確認
→新品を郵送
→不良品を返送

「不良品を回収させて頂き、原因究明と質の改善に努めます。」とのことでした。

R●IZさんの場合は、
不良品の状態や個数を確認
→新品を郵送
→不良品はお客様自身で処分して下さい

とのことでした。

返送代金の節約かと思いましたが、
これでは
もし2人でシーケンシャルウインカーを注文して、片方がAタイプの交換を要請、もう片方がBタイプの交換を要請したら、2人で2セットの注文で3セットのシーケンシャルウインカーを手に入れることが出来ちゃいますよね。犯罪まがいですが

流石に両方交換なら返送させると思います...どうなんでしょうね〜
Posted at 2018/09/14 22:14:09 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「@黒信号。 畏まりました!
お気をつけてお越し下さい!!」
何シテル?   10/29 12:47
イグニスをこよなく愛する者です。 よろしくお願いします。 イグニスで北海道へ行ったので、次は九州へ行く予定です。 →2022/8 成し遂げられました。 【イ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

奥多摩オフ 開催 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/22 15:46:15
WIRUS WIN クロスビー 用 センターツインマフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/20 20:23:33
ドアミラー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/10 20:19:58

愛車一覧

スズキ イグニス イグ太 (スズキ イグニス)
関東近郊にて、黒色イグニスMZの売却を考えている方はご連絡頂ければと思います。 査定金額 ...
ホンダ オデッセイハイブリッド ホンダ オデッセイハイブリッド
2024年6月24日 大安に納車されました! 唯一無二!素晴らしい車です。 リムジンのよ ...
ホンダ N-WGN えぬわ号 (ホンダ N-WGN)
電動P、使いこなしてますか?ピン留めの整備手帳をご覧下さい。 9月末に契約 11月まで ...
ホンダ ホーネット250 ホンダ ホーネット250
大型獲った記念に。 2018/2/14 交通事故

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation