• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fwizの愛車 [ホンダ アコードワゴン]

整備手帳

作業日:2007年12月29日

エンジンマウント加工

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
CL1ユーロRの純正マウントです。

エンジン載せ替え時に新品交換してゴミ箱に残ってたものを再利用です。

2
コニシ ボンドMOS7

弾力性エキポシ樹脂系接着・充填剤の業務用です。

シリコン樹脂+エキポシ樹脂の2液を混ぜて使用。
3
片方をマスキングテープで塞ぎます→ガムテープのほうが良いです。

あとは流し込むだけ・・・・・

20℃で24時間で硬化するはず。

実験中・・・・・・

200g重量UP

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換(Gulf Arrow GT40 5w-40)175270km

難易度:

エンジンマウント交換 その① フロント

難易度:

Egオイル交換

難易度:

タペット調整+バルブカバースタッド交換 177800km

難易度:

エンジンマウント交換 その② ミッション側

難易度:

エンジンマウント交換 その③ サイドエンジンマウント

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2008年1月1日 22:02
こんばんは~!

これは面白そうですね。

インプレ楽しみにしてます・・・・が・・・・

サーキットへ行かないと効果はわからないですよね・・・(笑)

○ビスでは西コースで雪上走行可能だそうですョ!
コメントへの返答
2008年1月1日 23:17
ナンバー付きの時にゴム板突っ込んだらアイドリング時にインパネがビビリまくってましたよー。隙間でエンジンの振動を逃がしてるんですが、今は不要な隙間なんでエンジン・ミッションを動かなくする為埋めちゃいました。これでも動きますんでまだまだ加工しますよ。

○ビスからメールきてましたね。
4WDだったら楽しそう!?ですね・・・・

プロフィール

ノーマルでは乗れない・・・・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Midnight Racing 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/04/25 23:36:07
 

愛車一覧

ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
サーキット仕様 ATに限界がきてCL1のMTミッションに載せ替え ↓ H23Aがエンジ ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
通勤仕様? なぜ20系前期?薄っぺらくて角ばったこの感じが好き アコードのエンジンブ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation