• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年12月09日

イケメンなクルマ…?

最近のマツダのクルマ、イイ顔してると思います。

日本でも、おそらくヨーロッパの風景にも溶け込む感じ。
レク○スから始まったのか、あのヘンテコなグリルが流行る中
時流に流されず、メーカーのアイデンティティーを守るクルマづくりにも
敬意を表します。

BMW? そう、今のBMWはカッコ良すぎ。
特に6シリーズ。どの角度から見てもスバラシイ!
憧れるけど、決して手の届かない存在です。

かつてのスカイラインがそんな存在でした。
私にとってスカイラインといえばPGC10(ハコスカ)ですが…
今でも車名は存続してますが…残念です。
ニッ○ンのアイデンティティーはどこへ行ってしまったのでしょうか?

若者のクルマ離れが危惧されていますが
クルマメーカーにも問題があるような気がします。

まぁ、私にはサンマルがあればそれでイイんですけどね。
ブログ一覧 | 自転車 | 日記
Posted at 2014/12/09 20:34:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ご無沙汰です 元気ですか? not ...
urutora368さん

今年のお盆休み。😃
TOSIHIROさん

アベイルでホンダグッズをまたまた買 ...
ウールさんさん

8/17)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

オイルフィルターレンチって直径と面 ...
bijibijiさん

今日のおやつ、ケーキ
シロだもんさん

この記事へのコメント

2014年12月9日 21:42
同感です。 日本のメーカーにアイデンティティーは無用なのでしょうか。
それとも設計主査が代わる度に過去を否定するのでしょうか。
引きかえて欧州車は子供や女性が見てもメーカーが判る造形が脈々と継がれていますね。

マツダの「鼓動デザイン」は好き嫌いがあると思いますがそれを貫くことは素晴らしい。
「スカイアクティブ構想」も技術屋から見ると「基本の基本」を磨いた結果で素晴らしい。

数年前にマツダの藤原常務の講演を聞く機会があり「スカイアクティブ構想」のストーリーを知りました。以来(勝手に)彼のファンになってしまいました。


コメントへの返答
2014年12月10日 6:28
時流に流されない…のが、どこかヨーロッパのメーカーに通じる感じがして、好感がもてますネ。(乗ってみたい…と思うか否かは別ですが。)
2014年12月10日 9:11
最後の1行に激しく共感です^^
コメントへの返答
2014年12月10日 18:59
仲間がたくさんいて、心強いです!

プロフィール

6気筒MT4ドアのBMWが欲しい、BMWのオーナーズクラブをつくりたい、BMWの本社・工場へ行きたい、アウトバーンをBMWで走りたい、ガレージが欲しい、富士山の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 5 6 78 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン サンマル (BMW 3シリーズ セダン)
 足回り:M3純正のサスペンションとアイバッハのスタビにモンローのショック、スポエボのア ...
ダイハツ ソニカ あかみみ (ダイハツ ソニカ)
「通勤用なら軽でイイでしょ。」の一言で探し始め、コレを見つけました。我が家で唯一オートエ ...
フォルクスワーゲン ポロ ポロ (フォルクスワーゲン ポロ)
このサイズでシーケンシャルはお買い得かも。
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
オレンジに全塗装してあります。サンマルのおさがりのBBSホイール、レカロLXにmomoの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation