
我が家のクルマ5台中4台が昨年車検。
よってソニカだけが今年。
予約がギリギリだったので
今日の3ラウンド。
道がすいてたので12時過ぎに到着。
窓口は12時45分まで昼休み
自賠責の手続きを済ませ、重量税の印紙を購入。

ついに満額になってしまいました。
初心者のふりしたらこんなカードを渡されました。

検査ラインに入ると、恐れていた通り(?)左ヘッドライトが赤×!
「もう一度やりますね。」のアナウンスに期待すると、何と緑〇!
しかし予期せぬことにハイマウントストップランプの1個が不点灯。
急いで隣のテスター屋さんでバルブを購入して交換。
再び検査場へもどり検査官を呼んだことはいいけれど
もう一か所が不点灯ではないですか!
「さっきは点いたんですけど…」と言うと
「接触不良ですかねぇ? 叩いてみてください。」と
エッ?と思いながら拳骨でドンドンとやってみたらなんと点灯!
「点きましたね。では書類を5番窓口へ持って行ってください。」
そして無事新しい車検証を手にすることが出来ました。
まるで昭和の頃のテレビみたいなクルマでした(笑)
Posted at 2025/05/01 16:46:40 | |
トラックバック(0) |
ソニカ | 日記