2016年10月15日
友人がトラヴィックのオイル交換をするというので便乗!
彼のガレージはまさに理想の空間です!
そんなガレージに収まってるのが、このクルマ!
勿論ホンモノです。
Posted at 2016/10/15 18:24:35 | |
トラックバック(0) |
自動車 | 日記
2016年07月30日
昼食後、テレビのスイッチを入れ、携帯の充電をし始めたところへ
ハコスカのRに乗ってる友人から電話。
路上で立ち往生してるとのこと。
10分くらいで現場に到着してみると、どうもガス欠らしいとのこと。
自宅へ戻って携行缶をとともに、彼の行きつけのスタンドへ。
現場に戻って給油するも、エンジンは目覚めず…
もしかして、燃料ポンプが逝っちゃってる?
トランクをあけて、燃料ポンプの音を確認。
いつもの(?)「カチカチ」という音がしない…
私の記憶によれば、イグニッションをonにして
燃料ポンプを叩いてやると目覚めることがある…
ということでチャレンジするもポンプは回らず…
仕方ないのでRの主治医に電話。約20㎞離れてるにもかかわらず
やってきてくれました。
積車じゃないんだ…とちょっと不安に思ってると
デカ目のレンチを取り出し、キャブのところのボルトを緩め
ガソリンがチョロチョロっと出たかと思ったら
「エンジンかけてみて」
そしたらあら不思議!一発で始動するではないですか!!!!
燃料ポンプが弱っててエアーを噛んじゃってるから
それを抜いてやればかかると思って… とのこと。
電話だけでこれだけのことが分かってしまうなんて…
もう25年くらい前の事でしょうか、サンマルのツーリングに乗ってる友人が
コーナーのたびに足回りから異音がして、Dラーでアブソーバーとか
全部交換してもらったのに症状が改善しない…
ということで、この「主治医」に見てもらいました。
ほんの数百mくらい乗っただけで原因がわかったみたいで
リフトであげて
「コレですよ。まだ保証期間ならコレを交換してもらってください…」
確か、ステアリングギアボックスかなにかだったと思います。
そのアドバイスに従って交換したら、症状が治まりました。
クルマのことを知り尽くしてる、「神」だと思いました。
今日もあらためてそれを痛感した次第です。
Posted at 2016/07/30 18:25:32 | |
トラックバック(0) |
自動車 | 日記
2016年07月14日

税金安くなるし…
ただ、4人しか乗れない…
Posted at 2016/07/14 21:14:53 | |
トラックバック(0) |
自動車 | 日記
2016年04月10日
アイドルコントロールバルブの洗浄。絶好調に!
ホイールもキレイにして…
ついでと言ってはナンですが… トラのホイール(コレがイチバン厄介)と
ポロのホイールも…
憂鬱な日曜日の夕方を、こうして過ごしてます。
Posted at 2016/04/10 18:12:54 | |
トラックバック(0) |
自動車 | 日記
2016年03月06日
冬タイヤを戻す時季だけれども…
病み上がりの身にはちょいとキツイかな?
Posted at 2016/03/06 08:57:01 | |
トラックバック(0) |
自動車 | 日記