2023年01月09日
20時半で会がお開き(もちろんアルコールは一滴もいただいてません!)になり、宮川町から歩いて京女坂の駐車場へ。ソニカに乗り込みエンジンをスタート。時計を見ると20時54分でした。東大路もクルマは少なく、信号待ちをすることなく国道1号へ。山科もスムーズに抜け、10分で東ICへ。名神もクルマの量は少なく快調。ところが、滋賀県内に入ってしばらくすると、制限速度が50km/hという表示。「天候の急変でもあるのかナ?」とアクセルを緩める。前を行くクルマたちは気づいていないのか、どんどん車間距離が広がっていく… と!その時、後方でけたたましいサイレンの音! ミラーで確認すると赤色灯が回っているではないですか! メーターを見ると確かに制限速度よりは出ている… フルに近いブレーキングとともに、観念して路肩にクルマを寄せてパトカーからの指示を待とうとすると…
:
:
:
:
パトカーは速度を緩めることなく先へ先へ… エッ?? 先行のクルマ??
ビクビクしながら走っている間にも、右側をどんどん追い抜いていくクルマたち…
しかし、行けども行けどもパトカーに停車されられているクルマを見かけることもなく、無事八日市ICから流出することができました。した道でも用心しながら走ったものの、2時間かからずに帰宅することができました。あの、制限速度とパトカーのサイレンは何だったんだろう…謎を残しながらもホッと胸を撫でおろす一件でした。八坂の神さまの思し召し…ですね。
Posted at 2023/01/09 10:06:32 | |
トラックバック(0) |
ソニカ | 日記