こっちは写真集や雑誌です。1970年代のぉから最新のぉまで、時代は変わっても花街は変わらずにあるってところがまた魅力なんですねえ。「都をどり」のパンフに載ってはる、おっきいお姐さんの若い頃の写真とかはイイもんです。
今年はよく本を読みました。数冊を除いたら全て京都関連のモノばかりです。大学の卒論書くときよりも冊数はたくさん読んだかも知れません。これはその一部です。新しいのぉから古いのぉまでいろいろ読んでると、「あの女将さん、若いときはこんなんだったんやぁ~」とか、「昔と今ではプライベートの過ごし方がちゃうんやなぁ~」とかいろんな発見があります。そんなこと知らなくても、お座敷は楽しめるんですけどねぇ。![]() |
サンマル (BMW 3シリーズ セダン) 足回り:M3純正のサスペンションとアイバッハのスタビにモンローのショック、スポエボのア ... |
![]() |
あかみみ (ダイハツ ソニカ) 「通勤用なら軽でイイでしょ。」の一言で探し始め、コレを見つけました。我が家で唯一オートエ ... |
![]() |
ポロ (フォルクスワーゲン ポロ) このサイズでシーケンシャルはお買い得かも。 |
![]() |
トヨタ スターレット オレンジに全塗装してあります。サンマルのおさがりのBBSホイール、レカロLXにmomoの ... |