• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

貴み彦のブログ一覧

2010年09月29日 イイね!

明日は寒い…

ので、ちょっと早めですが、タンスの衣替え。
半袖シャツをしまい込み、長袖シャツを出してきました。
ついでにハーフパンツもしまって…っと。
Posted at 2010/09/29 22:18:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | 服飾 | 日記
2010年09月28日 イイね!

今日のランチ

今日のランチ車検から帰り、嫁さんと桑名までランチに出かけました。
目指した店が改装中というハプニングにみまわれたものの
すぐ近くの「桜小町」というパスタ屋サンへ。

「八丁味噌の和風ミートソース名古屋仕立て」
生麺をチョイスしたため、まるでうどんのようです。
イタリア人が食べたら、
「コレはパスタじゃない!」って言うかも。
デザートで出た、レアチーズケーキが意外と(?)美味でした。
Posted at 2010/09/28 19:21:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 美食 | 日記
2010年09月28日 イイね!

何回目?かの車検

雨…
でもめげずに書類をサイドシートに置いて出発。
2年前はこんなでもなかったのに市内は渋滞。
結局小牧の車検場へ1時間もかけて到着。
すでに数台がラインの前に駐車しているので、
一番列の短いところにクルマを駐めて、まずは重量税と手数料の印紙を購入。
すぐ隣の窓口で自賠責の手続きを済ませ「ユーザー車検受付」窓口へ。
あとは書類をもってクルマのところへ。
どうも、一番列の長いラインが良いらしく、再度最後尾にクルマをまわしました。
ホイールのセンターキャップを外して検査官を待ちます。
9時キッカリに検査開始。順番がまわってくるまで10分ほど。
検査官の指示に従ってライトやウィンカーを点滅させたりホーンを鳴らせたり…
ボンネット開けたついでにロービームに目隠し。
さて、いよいよ検査ラインへ。
まずは排気ガス。マフラーに検査器具をつっこみ、○が出たら
書類を機械にさしこめばOKの印がつきます。要はスタンプラリーみたいなモノ。
次は下回り。これもOKが出て“スタンプ”をゲット。
次がブレーキ。前回、気合いを入れすぎて×が出たので、今回はやさしく踏んでみました。
スピードメーターとともにOK。ここでも“スタンプ”をもらって…
次が一番の難関、ヘッドライトの光軸。
検査機材がゆっくりと出てきて、「検査中」の表示。
ドキドキして待っていると、電光掲示板にグリーンの○印。
左がOKなら右も大丈夫だろう…と見ていると、やはりグリーンの○印。
あとは「総合判定」で合格印をもらって、事務所の窓口に書類を提出。
ほんの数十秒で新しい車検証が交付されました。
検査開始から車検証交付まで約20分!
費用は自賠責・重量税・検査手数料の合計で6万2千70円でした。
次に車検を受けるのは…エ~ッ50歳になってるんだ…
Posted at 2010/09/28 19:02:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2010年09月27日 イイね!

青春の傍観者

青春の傍観者昨日の体育祭に続き今日は文化祭。
午前中は合唱コンクール。
担任してた頃は、一年で最も燃える日。
でも今日は、裏方に徹しました。
午後は…有志による出し物が校内の
あちこちで催される時間。
バンド演奏なんて自分達が高校生の頃の
文化祭の定番。
時間の流れが速いのか
子どもの成長するスピードが速いのか…
彼らのこれからの青春は何が待ってるんでしょう?
Posted at 2010/09/27 19:23:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2010年09月26日 イイね!

ととのいました

ととのいましたあさって、車検を受けるにあたって
書類の作成をしました。
と言ってもほんの30分ほどで完成。
ただ…
4月から施行されている重量税の減税が
適用されないのが悔しくて…

モノを大切にしようという
こころを踏みにじるような税制は
断固反対したいです。
Posted at 2010/09/26 20:56:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | BMW | 日記

プロフィール

6気筒MT4ドアのBMWが欲しい、BMWのオーナーズクラブをつくりたい、BMWの本社・工場へ行きたい、アウトバーンをBMWで走りたい、ガレージが欲しい、富士山の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/9 >>

    1 2 3 4
56789 10 11
12 1314 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 2930  

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン サンマル (BMW 3シリーズ セダン)
 足回り:M3純正のサスペンションとアイバッハのスタビにモンローのショック、スポエボのア ...
ダイハツ ソニカ あかみみ (ダイハツ ソニカ)
「通勤用なら軽でイイでしょ。」の一言で探し始め、コレを見つけました。我が家で唯一オートエ ...
フォルクスワーゲン ポロ ポロ (フォルクスワーゲン ポロ)
このサイズでシーケンシャルはお買い得かも。
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
オレンジに全塗装してあります。サンマルのおさがりのBBSホイール、レカロLXにmomoの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation