2011年04月10日
米原で「新快速」を降りてサンマルに乗り込み
恐る恐るヘッドライトを点ける…
ほんの少し時間差で左右が点灯したので
チェックランプが点いてしまったものの、走行には問題なし。
しかし、いつもなら30分も経つと片目になってしまうので
急いで高速へ。岐阜羽島で流出するまではもってくれ!
と祈る気持ちでステアリングを握りしめ…
ところが、30分が経過しても左目が消えることもなく
結局、帰宅するまでの1時間、異常なく点灯してました。
寒い時季がダメなんでしょうか?
Posted at 2011/04/10 21:50:40 | |
トラックバック(0) |
BMW | 日記
2011年04月10日

京煎堂の「ご縁の桜」。
以前、パンフレットでみて
桜の季節には是非ゲットしようと
思ってた一品。
隣は、その包みにつられてつい…
Posted at 2011/04/10 21:09:19 | |
トラックバック(0) |
甘味 | 日記
2011年04月10日

楽屋で話してたら表のドアからは
出られなくなってしまい裏口へ。
冨久有ちゃんのお父さんやら
身内の方々でしょうか。
「今から選挙行かな…」
そう、今日は京都市議会議員選挙。
二十歳を過ぎた舞妓ちゃんたちも
歌舞練場に隣接する選挙会場へ。
Posted at 2011/04/10 21:03:43 | |
トラックバック(0) |
京都 | 日記
2011年04月10日

富久屋さんのとんかつ。
昔ながらの洋食屋さん…
という感じがイイです。
この後は、もちろん
行きつけの紅茶専門店へ。
Posted at 2011/04/10 20:58:29 | |
トラックバック(0) |
美食 | 日記
2011年04月10日

京都の桜が満開でした。
今年も 京おどり を見に行ってきました。
フィナーレの「宮川音頭」は壮観でした。
幕がおりてからはいつものように(?)
楽屋へ潜入し、里美ちゃん、里乃ちゃん、
冨久君ちゃんに、たね若ちゃん、
そして見納めとなる冨久有ちゃんとも
話すことができました。
「新しい学校でも頑張っとくれやす」
と励まされてしまいました。
Posted at 2011/04/10 20:54:45 | |
トラックバック(0) |
京都 | 日記