2011年12月28日

トラに乗ってて気になるのが左足の置き場。
左ハンドルで設計されたクルマの
右ハンドル仕様はこんなモノかな?
半ば諦めかけてました。
専用あるいはオプションのフットレストは
設定がないようで、こうなったら自作に挑戦!
と、いろんな方々のサイトを覗いてみました。
そこで目にとまったのがコレ。
百均で売ってるドアストッパー。
2個繋げるとピッタリではないですか!
210円で得た快適性。
Posted at 2011/12/28 17:12:00 | |
トラックバック(0) |
トラヴィック | 日記
2011年12月27日
…アクセルを踏んでもカラ回りしてるような…
エンジンの回転数は上がってもバックのスピードはノロノロ…
「ニュートラルなのか?」とセレクターを見ると、何と
“P”から“R”も“D”も全てのところにランプが点いてる!
「早くも逝ってしまったか…?」と
“D”にしてみると、ランプは“D”のみに。
発進してみると…コレがまたノロノロ。そう、セカンド発進の感じ。
もしかして…と外気温度を見ると、-0.5℃を示しています。
おまけに、メーター内に見慣れぬサインが2つ…
気温が高くなってから再び始動してみたら、元通りでした。
取説を熟読してないのですが
トラは外気温によって、自動でスノーモードになるようですね。
Posted at 2011/12/27 18:14:13 | |
トラックバック(0) |
トラヴィック | 日記
2011年12月25日

トラのルームライトをLED化。
なんと40連!
リアは8連を2個。
ヒューズが飛ばないトコみると
相当電力の消費は少ない模様。
…てなことしながらも
年賀状も完成させました。
何とか元旦に届くでしょうか。
Posted at 2011/12/25 22:34:48 | |
トラックバック(0) |
トラヴィック | 日記
2011年12月24日

嫁さんがバイト先で頂いてきました。
鯖寿司食べるの忘れてた…
Posted at 2011/12/24 21:58:54 | |
トラックバック(0) |
甘味 | 日記
2011年12月23日

二次会はいつもの紅茶専門店。
ロイヤルミルクティーで
リッチな気分を味わってから
八坂さんへ参拝納め。
そして、美濃の国へ戻り
寅○ゃんラーメンで三次会。
オススメはこのゴマラーメンとんこつ味。
こうやって、夢の世界から
徐々に現実の世界へ
戻ってくるのがイイですね。
Posted at 2011/12/23 22:01:17 | |
トラックバック(0) |
美食 | 日記