2012年10月08日
今日も卓球の大会へ引率でした。
個人戦だけの大会なので、さほど気をもむこともなく…
結果、1位と3位を我がチームから輩出することができて
団体1位チームの面目が保たれた感じがします。
…で帰宅できたのが4時。まだ陽も高いのでサンマルでひとっ走り。
今日は南へと走りました。蟹江ICから東名阪に入り長島で流出。
さらに南下して湾岸長島ICへ。
ここで事件は起きました。
ブログで公表するような内容ではないので
お会いする機会がある方は、こっそり尋ねてみてください。
でも、結末は「何事もなく」でした。
本当にためになる夕練でした。
Posted at 2012/10/08 18:54:36 | |
トラックバック(0) |
BMW | 日記
2012年10月07日
…と言っても、明日がまた卓球の大会なので、朝から部活。
学校では地区の運動会が行われていて、ガキンチョをはじめ
体育館を覗いてくギャラリーがチラホラ。
そんな中に、部員の保護者がみえて
「先生が顧問になってから、強くなりましたねぇ」というお褒めの言葉もいただきました。
でも、今日も見てるだけ~
(昨日の試合を分析して、『正確なドライブが勝利の決め手だぞ』というアドバイスはしました。)
午後は、この好天の中走らずにはいられなくて
先週の「朝練」コースを走ってきました。
サンマルは絶好調です。
そして、秘密基地へ。
BMWオーナーが4人集まってイロイロ談義。
「アルピナはイイですよ~」
陽も傾きかけたので、少しだけ遠回りして家路につきました。
Posted at 2012/10/07 21:53:24 | |
トラックバック(0) |
BMW | 日記
2012年10月06日

本日開催された秋季大会
悲願の優勝を果たすことができました。
あんな劣悪な練習環境で
よくがんばってきたと思います。
…と勝利の余韻に浸る間もなく
蜜蜂事件 その後…
何と、オオスズメバチが
ニホンミツバチを食ってしまったようです。
神主さんと相談したら
「寒くなってから巣の撤去をしましょう。」とのこと。
よって、今月末の「捕獲作戦」は中止となりました。
区長さんの所へその連絡に行ったり
大工さんのところを訪ねて事情を説明したり…
やっと一息ついたところです。
“勝利の美酒”なんて気分はどっかへ行っちゃったかナ?
Posted at 2012/10/06 19:00:52 | |
トラックバック(0) |
仕事 | 日記