
朝、5時前に目が覚めたので
久しぶりにサンマルで朝練。
国道1号線に出たところで
「コレって五条通だぁ!」と思ったら
昨日テレビで視た山鉾巡行の
翌日の様子がみてみたくなり
そのまま下道で京都まで!
3時間で「京女坂駐車場」へ到着。
市バスに乗り換え、市内を巡回。
まずは八坂さんへ11連覇達成を報告し、県大会出場祈願。

四条通では、山鉾の解体が行われてました。

ちょいと足を伸ばして北野天満宮へ。七夕ですなぁ。
宮川町へ戻り、紅茶倶楽部でブランチ。

蒸し鶏とバズルソースのパスタ。私にとっては「京都の味」のひとつ。

紅茶は「いつもの」(メープルとジャスミンのミルクティー)
この香りも私にとっては「ザ・宮川町!」です。

マスターのオススメで、ここまでやってきました。久しぶりの嵐山。

ここで百人一首のお勉強。 「へ~清少納言ってそういう人やったんかぁ…」

3時過ぎには、長刀鉾もすっかり跡形もなく片付けられてました。

市バスはこの席がイチバン! 4時過ぎにサンマルに乗り込み、帰路は8号線で米原経由。
滋賀県内が結構ノロノロで、帰宅は7時半でした。でも、たまには下道もイイですねぇ。
Posted at 2016/07/18 20:51:40 | |
トラックバック(0) |
BMW | 日記