• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

花のチビまる。の"ピュンピュンまる。" [ホンダ S660]

整備手帳

作業日:2020年5月3日

無限にブルーミラー化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
純正ミラーを外し、直貼りする、
無限にブルーミラー化のやり方を
説明します。
2
取説通りに付けた右の場合は、
純正ミラーの上に付けるため
ミラーの厚み分だけ飛び出して
しまいます。
この飛び出しが気になる私は、
直貼りしてみることにしました。
3
お湯に浸けたり、ドライヤーで温めて
みたりしたけど、純正ミラーの接着力は
とても強く外れなかったので、
思い切ってミラーを割って外すことに
しました。
表面にテープを貼り、裏の針金を外して、
ペットボトルのキャップを使い画像の様に
ミラーを浮かし、真ん中辺りに足を乗せて
体重を掛けると簡単に割れます。
(金づちなどで叩いても簡単には割れません。)
4
割れたミラーを外す時は、
くれぐれも怪我に注意して下さい。

軍手をして、周りに破片が飛び
散らない様に、ダンボールの中で作業を
やりました。

ミラーが割れていても、表面から剥がす
キッカケを作るのは、ミラーの接着が強くて
とても大変ですので、裏側の穴からドライバー
などで思いっ切り押すとミラーが剥がれ穴が空き、
剥がすキッカケを作る事が出来ます。
5
樹脂の台座だけになると、
穴が開いてるのが分かりますネ。

ミラーを剥がしても強力な両面テープが
残ります。この上にブルーミラーを貼っても
剥がれ易いため、両面テープを完全に
除去します。
6
エンブレムを外す時に使った残りの
両面テープ除去液とシリコンオフの
スプレーを使って、綺麗にしました。
7
純正ミラーと曲率が違うため、
画像の様に両面テープを追加しました。

※注意
台座の裏にR/Lの刻印が有ります。
ミラーを貼り付ける時に、必ず確認して
貼り付けて下さい。
8
真ん中が台座より浮き気味ですが、
気にしないで下さい。
無理に台座に貼り付けようと真ん中に
力を入れ過ぎると、ミラーが割れる
恐れが有りますので要注意です!!!

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

PWスイッチ照明

難易度:

リアガーニッシュ、LED点灯化

難易度:

フィルム貼り

難易度:

ミラー番(σ゚∀゚)σゲッツ!!ぢゃなくて!えすろう君のミラーを弄るんぢゃ!

難易度:

AXIS-PARTS ドライカーボン製スカッフプレートカバーメンテ

難易度:

プレーキペダル高さ調整(ヒールandトゥー用)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

車のことは詳しくないけど、 S660購入をきっかけに みんカラに登録しました♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

S660 スライドホルダー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/05 17:22:06
[ホンダ S660]自作 スライドホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/05 16:47:56
[ホンダ S660]アデレイドプランニング スライドホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/09 10:46:55

愛車一覧

ホンダ S660 ピュンピュンまる。 (ホンダ S660)
本当は、、、 「天井が低くて、狭いところが好きなんだ!」 って思っている。 竹野内 豊み ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation