• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

EPK’sの愛車 [トヨタ GRカローラ]

整備手帳

作業日:2024年3月4日

アマチュア無線用アンテナを取り付ける

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
アンテナを取り付けるための基台には、ガラスに貼り付けるタイプやマグネットで取り付けるタイプなど多くの種類があります。

GRカローラ特有の事情により、今回はハンディートランシーバー用アンテナを取り付けるクリップタイプの物を使いました。
2
この基台をハッチバックドアの内側に両面テープで貼り付けて、そこにハンディートランシーバー用のホイップアンテナを取り付けました。

このアンテナは430MHzにおいてはアースを必要としないのでこんな風に取り付けても送信することができます。

しかしこんな取り付け方では飛距離に期待はできませんね。

144MHz帯はアースを必要とするのでこの状態で送信することはできませんが、受信用としてなら充分に機能してくれます。
3
外からは全く見えませんし、中から見ても細いアンテナなので視界に影響を及ぼすこともありません。

本当ならボディーの外側に基台を取り付けて大きなアンテナを建てたいところですが、しばらくはこの状態で楽しんでみようかと思います。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

レーダー探知機を交換する

難易度:

オートiMTキット

難易度:

トヨタ純正プレミアムホーンに交換

難易度:

LEDフォグライト交換

難易度:

レーダー探知機

難易度:

GRカローラ(GZEA14H)増設LEDマップランプキット取付方法

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年3月4日 22:19
最近の車は、アンテナ付けるのに苦労しますよね😅
コメントへの返答
2024年3月5日 5:23
まったくです。
樹脂製のボディーとカーボンのルーフで八方塞がりです。

プロフィール

2007年03月25日、「HIRO’S」でみんカラにデビューをし、2022年12月23日、「EPK's」に改名しました。 1978年に自動車運転免許証を手...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ GRカローラ トヨタ GRカローラ
550台限定販売のGRカローラ、軽い気持ちで抽選販売に応募したところ、あろうことか当選し ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
嫁車のJB23をJB64に乗り換えました。
トヨタ コペン トヨタ コペン
いろいろな面で手遅れになる前にと、嫁を説得して手に入れました。 誤動作を頻発する不完全な ...
トヨタ FJクルーザー トヨタ FJクルーザー
前車ベージュ色のFJクルーザーの車検満了に合わせて、黄色のFJクルーザーに乗り換えました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation